エッセイ : 半熟の茹で卵とホットココアの朝ごはん 映画やテレビに出て来る料理は食べたくなる

何時だったか、テレビで天空の城ラピュタを見た後
奥さんが、お夕飯、食べたい物ある? と言ったので
僕はすかさず、目玉焼きトーストと肉だんごが2つ入ったスープと答えたら、奥さんは、言うと思ったと言って作ってくれました。
となりのトトロのサツキちゃんが作ったお弁当、
ご存知ですか? お弁当のご飯の上に、桜でんぶと
緑色の煮豆と梅干しと焼いたメザシを1匹のせた物ですが、奥さんに作ってもらって食べたら美味しかったです。
もうかなり前ですが書店で、ジブリ映画に出て来る料理のレシピ本という本を見つけた時は感動しました。いつか誰かやるんじゃないか?と思っていたら
本当にやった人がいましたね。

トムクルーズ主演のカクテルという映画のなかで、
トムクルーズのカクテルの師匠が、俺の朝食はいつもこれだ、と言って、トマトジュースのなかに生卵
を入れてイッキに飲み干したので、やってみたら、
気持ち悪くなってしまって会社を半日休んでしまいました。
僕はその時、自分には学習能力がないと思いました
小学生の時、萩原健一さんと水谷豊さん主演のテレビドラマ、傷だらけの天使で萩原健一さんが朝食に生卵を1個丸飲みしていたので、真似して腹痛をお越し、病院に担ぎ込まれました。挙句の果てに、
お子さんが朝食の時に生卵を飲み込まないように、注意してください、というプリントまで全校に配布されてしまったからです。

小学生の時、テレビでアメリカの西部劇を見ていたら、ガンマンがフライパンで肉を焼き、ナイフで刺して食べていました。
家の冷蔵庫を開けると丁度ステーキ用の牛肉があったので僕はフライパンで焼き父親のナイフに刺して食べて、これは美味しいと思っていたら、案の定母親に見つかり、物凄い勢いで怒られました。
僕は危険なことをしたから怒られていると思っていたら、母親は牛肉を勝手に食べたことに腹を立てていましたね。 

大学生の時、喫茶店にパタリロのコミックが置いてあったので、珈琲を飲みながら読んでいました。
すると、バンコランは朝食は何も食べず白ワインを1本飲むと書いてあったので、翌朝やってみました
空きっ腹に白ワインを飲んだら、グラス2杯目で
ぐるぐる目が回って酔い酔いになって、大学を1日休んでしまいました。

映画スタンド バイ ミーで男の子たちが、夕ごはんで、木の枝に挽肉をペタペタとつけて焚き火で焼き、それをパンに挟んで抜き取って、ハンバーガーにして食べていました。
やってみましたが、期待してたほど美味しいものではありませんでした。

前置きばかりになってしまいましたが、
映画の名前を忘れてしまったのですが、大学の時にテレビで見た外国映画です。
その映画のなかで裁判官の人がお昼の時間にレストランでランチに、エッグスタンドの半熟の茹で卵の
上の部分だけ殻を取り、塩を軽くふり、スプーンで
半熟の黄身をたっぷりと取って口のなかに入れ、
ゆっくりと味わった後、ホットココアを飲み、
美味しかった、と言うように満面の笑みを浮かべたのです。
映画が終わったと同時に、半熟の茹で卵を作り始めていました。そして同じ様に食べてホットココアを飲んだら、何と凄く美味しかったです。
半熟の茹で卵に1番合うのは、ホットココアだと
思います。
ぜひお試しください。特に朝ごはんにピッタリです







#私の朝ごはん


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,415件

#私のイチオシ

50,640件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?