自分と周りのジレンマ

人間関係の悩みには、自分自身と周りの人たちとの違いに葛藤したり

憤りを感じるという内容が多いと思います。

自分は本当はこうしたいのに、

それをやると冷ややかな目で見られるのではないか、とか

自分は本当はこうしたくないのに、

やらざるを得ない空気があるから嫌々やる、とか

そういったお悩み、一度は経験したことがあるのではないでしょうか。


会社でこんなことやったら許されないとか、

ママ友の中でこんな発言はタブーだとか。

様々なコミュニティがあって、そこにはルールのようなものが自然発生します。

そのルールを守ることで、そのコミュニティの中での立場が守られる。

だから周りに合わせていると安心するんだと思います。


ただ一人として同じ人はいません。

個性的という言葉がありますが、

本当の個性って一人としてあなたと同じ人はいませんよ、

という意味だと思います。


つまり、

個性と集団は相反するもののように思われがちですが

本当はしっかりと両立できるものです。

自分の意思を打ち消すことなく、集団にいて、その集団のルールは守ることが

できるはずなんです。

ただそれが難しいですよね…。

自分と周りをうまく両立するには

”できるところまではやってみる”という姿勢がいいのではないかなと思います。

自分にできる範囲で周りに歩み寄ってみる。

でも、できない範囲までは無理しない。


少しずつ自分の”できる範囲”を見つけられたら、楽になっていける気がします。

それも、少しずつ少しずつ、”できる範囲”で…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?