見出し画像

(連載39) 自分にしか出来ない事〜「汚れの首輪」のファッションショー:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2001年

わ〜〜!!

このタイトル!!

今回、大きく出ちゃいましたー!!笑

自分にしか出来ない事!!だと?


うプププ〜〜〜。

何をエラそうに、ライフコーチみたいに語るかー?爆笑

汚れものを集める? そんなん、もともと誰もやらんわ〜!

自分しかやらない=自分にしかできない!

この、なんという自分勝手な自己肯定!!爆


しかし、後輩たちよ!(小声で)人生ってもんは、これでいいのだよ!


前回までのお話(っていうか、実話ですけども)読まれてない方に、ざっくりお伝えしますと、私は、メンズの白シャツの衿についたシミというのが、自分の作品のテーマとして、何かズド〜ンとくるものがあり、汚れた白シャツを集め出しました。


そして、汚れた襟の絵を描いていたのですが。

画像1


調子にのって、集めてたシャツが、だんだん溜まってゆき、どうしたものか?と、思い悩んだ挙句、新しいプロジェクトとして、衿だけ切りとって、服として再構成してみようと考えついたのでした。(詳しくは、連載37と38に書いておりますので、よろしくお願いします。)

「汚れたものを集める」のは、フェチの方々には王道かもしれませんが、私の場合は、前回も申しましたが、作品の題材としての「汚れの首輪」なので、臭いをかいで、ウフフ。。。。ってのは全くありません。

っていうか、もうーこの、臭いで、何回も気絶しそうになりました。

もう、当たり前ですが、臭いのなんのって!!爆

いっそ、フェチだったらよかったわ。苦笑

画像2

買ってきたらすぐ、ビニール袋に入れて、密封してたのですが、少しでも袋から出して、広げたとたん。。。

最初はマスクをしたりしてましたが、そんなんじゃ、もう。。。

もちろん窓は全開、空気循環装置も、大きいのを買いました。アロマも試してみました。。。。。。しかし。

ああいう臭いというのは、なんでしょうか、頭の中のメモリーの保存されたら最後、その臭いがない場所でも、例えば、ベッドにはいっても、思い浮かべるだけで、ムカついて、寝れなくなるんですよ。

アーティストの友達にこれを話したら、まだまだ修行が足りんとばかりに、

アートの為だったら、そんなのは当たり前だね。

って言われるし。。。。

しかし、これで自分の健康を害したくないしな〜。(臭いで健康を害した人っているのか???)

ともかく、なんとかいい方法はないのか?と、この汚れモノどもの保管の方法を考えたんです。

まず、この汚れの首輪コレクションで、絵の際材になるくらいの「素晴らしい汚れ」「ルックスのイケてる襟」は、そのまま密封して(特別に箱に入れたりして)保管した。とくに、ブランドのシャツについた汚れは、超レアものなんで。苦笑

この箱もひとつひとつ作りました。

(箱を作る方が大変だった!)

箱クローズアップ


で、それ以外は、「服として再構築するグループ」と決めて、衿だけを切り取って、いらないところは全部、捨てた。これで少しは量が減ったので、整理した気分になった。

この時点での私の「汚れの首輪プロジェクト」のゴールというのは。。。

誰もやってない=自分にしかできない(しつこい)

汚れの首輪のファッション・ブランドってものを作る。

ネタとして、(実は本気の)ファッションショーをやる。

そして、あわよくば、お店で売ってみる。

うふふ。買う人がいれば。。。。。ですが。

この点はあらかじめ、私が店番をしているお店のオーナーに、「汚れの首輪の服を作ったらおいてもらえるか?」と、たずねてみたら、

臭いものは、売れん!

と言われました。

「破れているもの」は売れるが、

(パンク・ファッションやコム・デ・ギャルソンを見たまえ〜〜!!笑)

しかし。

臭いのついたものは、お断り!

と。


はい。そうですね。っと。

これで、この課題に対する心構えと問題点がクリアになった。

1。ネタ目的で、店で売ってもらう為にも。

あのね、もともと、ネタでビジネスをやる人がおりますか?って話じゃない?

2。そしてあわよくば、売れてお金がはいる?という野望を満たすためにも、

調子よすぎないですか?

3。そして、それよりも、まず、自分が吐きそうになるのを抑えて、健康を害さないためにも。

ただ、こんなバカな事、やめればいいんじゃネ?って話でしょ?


〜あのね〜。いろいろと、ごちゃごっちゃ、口出しするのをやめてほしい。
今はただ、これだけに集中ですよ。


なんとかこの臭いを消せないか? 


それで、この問題の解決するために「汚れの首輪」実験室、ラボトリーが開設された。

って、ただの自分の仕事部屋ですが。。。。苦笑

開設記念撮影。友達も誘って、パチリ!!

画像16


まず、臭いといえば、消臭剤。 ??ファブリーズ??

そんな初心者用のプロダクトで、消えるような匂いじゃないス。

逆に、この臭いとファブリーズが合わさった臭いになって、さらに不気味な匂いになる。。。

もう鼻が曲がりそうになり、呼吸困難になった。

そして、もうこうなったら、「洗うしかない」と決断した。

でも、せっかくついた「シミ」は消したくない。

なので、なるべく汚れがとれない洗剤を、、と、いろいろ試してみた。

これはほんの一例ですが。他にも、ナチュラルなんだら。。というような、ニューエージ系のやつなど。

画像4

混ぜたり温度を変えてみたり、

画像3

臭いを消して、そのシミの部分だけ、残す、、、、

それで、思いついたのは、アイロンでシミの部分を少し焦がしてから、洗ったらどうか?と思った。

これがもうアイロンをかけるのが地獄でした。

しかし、結果は、正解だったんです!!!

一番汚れがとれない洗剤で、洗って、臭いはなんとかとれたが、シミは残った。

匂いが全くなくなったわけではないが、そこまで気にならなくなった。

ふう〜〜。

やはり自分しかできない事をやるのは、大変だぜ。


そのために必要なのは、


圧倒的な勇気と、そして根性というのもわかった!!


おかげで、第一段階はクリアした。

画像5


つまり、これでやっと、汚れの首輪を服として再生させるプロジェクトの スタートラインに立てたというわけです。

ファッションショーの準備

素材の準備がやっと出来たので、これで、縫製は人にも頼める。

縫ってくれる人を探して、つぎはぎを手伝ってもらえる。ここまでくれば、もう、大丈夫!!そして、片っ端からどんどんつないだ。作りながら、ショーの企画を考える。

以下のスケッチでおわかりのように、今までような見るからに、「アートでござい」的な服ではなく、今回は汚れの襟自体がコンセプトなので、あくまで、デザインは普通に日常に着れるような服にした。

画像17
画像8


今までも、「アート・パフォーマンスとしてのファッションショー」は、やりましたが、今回はちょっと、規模が違った。

なんせ、アパレル・ブランドに見せかけようとしているので、服、モデルなどの数も増え、気がついたら、今までやった、ファッションショーより、スケールが大きくなって、実際のファッション・ビジネスの人がやるような規模になってしまった。

それでもう、仕切りがめちゃくちゃ大変になりました。

モデルごとの進行表がいる → 

知らんかった

フィッター(控室で着替えを手伝う人)も必要 → 

知らんかった。

全体オーガナイズする人も必要 →

知らんかった。

セキュリティーの人も必要 →

知らんかった。

音楽を流すでかいスピーカーやアンプもいる →

知らんかった。

ともかく、知らないことだらけの連続。。。。しかも、このイベントを、まったくお金をかけずにやろうとしている →

知ってたけど、無意識に考えないようにしてた。


今から考えたら、大変なのは、当たり前っちゃ、当たり前かもしれないけど、その時はド素人だから、逆に簡単に出来ると思ったのであります。


いろいろな人を巻き込んで、迷惑かけたり、助けられたりしながら、なんとか形になりました。

いよいよ、ファッションショーの始まり

結果、今までで一番、ファッションショーらしいファッションショーになりました。

画像6
画像7
画像10
画像9

パッと見は普通の服ですが、ほとんどが「汚れの首輪」からで出来ています。

結果。。。。人はたくさん集まりました。まるで、本物の、コマーシャルのファッションショーみたいな仕上がり!!!手伝って下さったの方たちに感謝しかありません!!

そして、なんとかショーが無事終わりました。

ふ〜〜〜!!!!



ファッションショーが終えて

このショーの後、私が店番してたお店に、「臭くない」という条件で、置いてもらいましたよ!!

これで、ハッピーエンドだと思う方もいらっしゃるでしょうね。

よかったね!!と。

そんなあなた!!

甘い!

あまい!


ア〜〜〜〜〜マイ!



そのお店で、、、、

盗まれたんですよ。。。。


画像12

他の高いビンテージのものといっしょにごっそりと。。。。

その頃は、お店には万引きやら、置き引きやらが発生してた大変な時期だったのです。自分も店番してたので、それはよく知ってました。

高い値段をつけていたので、泥棒は、きっと値札を見て盗んだに違いないです。

犯人は衿フェチではないと思います。苦笑

しかし、結果、お店のオーナーが保険を使ってくれて、そのおかげで、いくらか、お金がはいりました。。。。

もー、運のいい事と悪い事の上がり下がりが極端で、自分にしか出来ないことをやるのは、その両方をうけいれる覚悟といいますか、図太い神経がいりますねー。


ところで、

これは、手元に残った、ウエディングドレスですが、

画像11

誰かに貸して着てもらったら?どうかなと声をかけてみましたが、さすがに誰もいませんでした。涙

しかし、もう、またここで、上がったり下がったりですわ。

今までと違い、今回は、次につながったんです!!

このコレクションのおかげで、前回のロンドンのキュレーターからの紹介で、再びイギリスのアートフェアに招待されたんです。それでこのドレスや絵を持ってゆき、展示させてもらいました。

ノーウッチというイギリスの古い町のアートフェアで、いろいろなアーティストが招待されて、現代アートに関するディスカッションやイベントがありました。イギリスの小さな町には、それまで行った事なかったので、観光気分で楽しみました。


。。。。そんなこんなで、2001年は、多忙な年になりました。

このアートショーでイギリスへ、そして前にお話しした(連載36)バンドに、ビジュアル担当(音以外の演者)としてスカウトされて、パリ、イタリア、ドイツ、スイスなど、ヨーロッパ・ツアーへ、と、行ったのも同じ年でした。

思いがけず続けて年に2回も、ヨーロッパに行かせて頂いた!!

そしてこのファッションショー以降は、このバンドのユニフォームにも、この汚れの首輪の服を使いました。

これとか。

画像15


これです。自分のサイズで作っておいたので、よかった。苦笑

画像15


そして、このバンド活動に自分自身もガッツリのめり込んでゆきました。ローカルでの評判も悪くなく、2枚目のCDが、今度はロサンゼルスのレーベルから出る事が決まって、アメリカ国内のツアーのスケジュールも、びっちりという展開になったところに。。。。

とんでもない事が起こりました。。。。

人生のアップダウンはこれからも、ずっと続くのであります。

L*


この記事が参加している募集

私の作品紹介

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?