見出し画像

「運命とは自分のこの手で切り開いていくものだよね」の話

こんにちは、ごみ人間ピペルです
茨城県、群馬県に4個の戸建(一軒家)と
千葉県、静岡県に3個の共同住宅を持ち、
お金や訳アリ不動産に関する経験談
の記事を書いています

今回は「運命とは自分のこの手で切り開いていくものだよね」の話です。
※個人で不動産投資を始めたものの、手元資金が無くなり法人化「会社を設立」した時の話です。困難にぶつかり、白旗上げようとしてる人向けです😅


さて、2017年4月に茨城県古河市で物件2号を手に入れた私の残高は約200万位でした。日々の節約等で毎月10万円位出来るようになりつつありますが、不動産投資をする程の余力は無く、資金的に糞詰り(ふんづまり)でした。

色んなセミナー(年収年収700万以上とか、年収1000万以上とか、属性胡麻化して行っても「あなたお金持ってないでしょ❗」)って感じで鼻であしらわれてました。自分より年下の不動産業者のあんちゃんがブランド物を着飾ってBMWのカギを見せながらiPhoneいじってる。どーせ高属性の医者、弁護士、会社経営者を騙して手に入れた仲介手数料で遊んでそうなな奴(←偏見です)に何度も何度も見下されました。年収でNG、自己資金でNG、よく分からない総合判断って??「顔?頭?性格?」でNG🤐。ハイハイ、低俗性お断りですね。年収1000万、自己資金2000万ない人は対象外なんですね😭んなこたぁ?分かってるよ。って思ってました。

メンタル弱い人だと入院しますが、
ピペルさんは鋼のメンタルです😋
この時、馬鹿にされた経験がバネになります。


私のような低俗性「低年収&資金不足」の場合、不動産を1〜2個買うと直ぐに手持ち資金が無くなります。ですが、やる気があれば「法人」を作り、会社名義で融資を受ける事が出来ます😋


 私はこのタイミングで個人から法人(資本金1万円)へ所有物件を売却しようと考え、お金を手に入れる為の会社を作りました❗会社作るって言うと大げさでめんどくさそうすが、実は色々とうまみがあります。「社長って言われて飲み屋のお姉ちゃん👩にモテそう」とか、「銀行で社長さんって言われるとか」なんかカッコよさそうじゃないですか。

 と言う分けで、ネットで会社設立をググり、「定款って何ですか❓」というレベルから、適当にフォーマットに沿って入力。→合同会社 or 株式会社の選択画面では、当然安い合同会社(総額15万位)を選択。「会社設立」とかでググれば色々出てきます。2週間位で会社設立出来ます。あと、日本金融政策公庫とかなら新設の会社に融資してくれます。
なので、ダメ元で、名前とか何でも良いので会社作ってみちゃうと言うのも有だと思います。(特に自己資金が無い人は。。。)

 おそらく、この辺までの行動を起こすのはサラリーマン不動産投資家の中でも少数派です。肌感覚ですが、全くの素人だと、10人中1〜2人位しか会社作らないです。逆に言うと、会社作るだけで勝手に色々と学ぶし、融資を得る事が出来ます。肉体労働をしてた自分が言うのもあれですが、深夜のファミレスとか、コンビニとかUber Eatsとかで働くよりは、先に会社を作ってしまい500万位の融資を受ける方がよっぽど楽です。本当に誰でも楽にお金を手に入れれます。(メンドクサイから、やらないだけです。)

法人化すれば個人と属性を分ける事が出来るし、
不動産投資の選択の幅が広がります🔥

会社を設立した後に分かった事ですが、
①:決算日は会社設立から1年後を指定してた方が良い❗
⇒私の場合2016年7月設立→12月決済)だったので、決算日が直ぐ来てしまい、初年度の売上は7万円だけでした。

②:資本金は100万位あった方が良い❗
⇒私は資本金1万円なので、履歴事項全部証明書とかに1万円って載って恥ずかしい思いをしました。

③:設立費用をケチらないで合同会社よりは株式会社を選んだ方が良い❗
何より先ず、株式会社の方がサラリーマンの副業バレ「本業バレ」した時の言い訳がしやすいです。理由は株式会社は資本と経営の分離が出来る為、自分を出資者とし、妻を会社の代表(経営者)とする事で、自分は株主側のポジションが取れます。サラリーマンの本業にバレても妻が代表で経営してるって言い張る事が出来ます。

合同会社は資本と経営の分離が出来ないので、会社の代表社員=経営者=本業の会社の規定に抵触するね。って言われてしまいます。(バレた時の言い訳がし難いです。)

④:合同会社だと肩書がかっこ悪い❗
合同会社よりは株式会社の方が良い。(色々と理由や意見はありますが、株式会社の社長の肩書は「代表取締役社長」に対し、合同会社の社長の肩書は「代表社員」です。)どーせ会社を作るなら、名刺に取締役って書きたいし、社長って書きたいじゃないですか。飲み屋のお姉ちゃんも株式会社は知ってるけど、合同会社って何ですか?って感じです。

⑤:経費が使いやすい❗
会社設立すると、そこそこ「経費」が使えます。最初は電気、水道、ガスとか、書籍代とか、消耗品(ドラッグストア)とかを細々使ってましたが、規模が大きくなってくるとほとんど全部を経費とみなし、領収書を取るようになります。金使いが荒くなります。最終的には全て法人のカード払い、領収書を税理士の先生にぶん投げるようになります。


要するに、行動を起こす事が大事。
個人で不動産投資を始めたものの、資金が枯渇した場合
法人化すれば、ワンチャンお金を借りることができます
「運命とは自分のこの手で切り開いていけるものです❗」

他にも会社設立にあたり色々と専門的な事もあります。
あとはGoogleで願いします。m(_ _)m

最後まで読んで頂きありがとうございました

この記事が参加している募集

業界あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?