マガジンのカバー画像

神社巡り

8
運営しているクリエイター

記事一覧

亀戸香取神社

亀戸香取神社

東京都江東区亀戸に鎮座する
「亀戸香取神社」のご紹介です。
僕は今年から神社に行きだして、
この年になって初めて"産土神様(うぶすな)"と言う存分を知りました。
産土神様とはお母さんのお腹の中で性別の判明がつく頃から亡くなるまで見守ってくれる神様です。(自分が生後1歳まで母が住んでた中で最も長く住んでた所の氏神様)
お礼を伝えに行きたいと思い
東京神社庁に電話して調べてもらったのが
「亀戸香取神社

もっとみる
二宮神社

二宮神社

千葉県船橋市に鎮座する"二宮神社"
ご祭神は建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)と櫛稲田姫(くしいなだひめ)の夫婦神、大国主命(おおくにぬしのみこと)、ほか3柱の神様お祀りされています。

一の鳥居をくぐり階段を下り参道を進むと
朱色の神橋の下を流れる小川を渡り
(この小川は、ここから約3k離れた津田沼にある"菊田神社"と繋がってると言う説も)

左手に御神水、右手に可愛い巫女さんの看板

もっとみる
小御門神社

小御門神社

今回は成田市名古屋に鎮座する
小御門(こみかど)神社に行ってきました

後醍醐天皇の側近「藤原師賢」(花山院師賢)を祀っています
明治12年「小御門神社」の社号が明治天皇より賜る
建武中興十五社の一つ

参道

奥の建物は社務所

社務所の左隣にある水神社

もっとみる
香取神宮

香取神宮

今回は千葉県を代表し、関東屈指のパワースポット「香取神宮」の紹介です。
全国400社の香取神社の総本社
茨城県の鹿島神宮、息栖神社と合わせて"東国三社"と呼ばれています。
明治以前に「神宮」の称号を与えられていたのは「伊勢、香取、鹿島」のみという屈指の名社。

朱色の大鳥居をくぐると登り坂の両脇には大きな石燈籠建ち並びます

写真だと濁って見えますが水は澄んでいて
大きな鯉が優雅に泳いでます

もっとみる
先崎鷲神社(まっさきわしじんじゃ)

先崎鷲神社(まっさきわしじんじゃ)

千葉県佐倉市先崎にある
鷲神社に行ってきました

御神木

拝殿
藁の亀と鶴

本殿
ここを訪れたのはこの立派な彫刻を見たくて来ました

もっとみる
大鷲神社(おおわしじんじゃ)

大鷲神社(おおわしじんじゃ)

今回はJR成田線安食駅から徒歩10分の所にある「大鷲神社」です

男坂
一段が高く急勾配で足腰が鍛えられました

本殿
本殿に琴を奏でる彫刻があるのですが
毎年12月に酉の市があり特設舞台で
当時無名に近かった歌手がこの舞台で歌ったところ、次の年にNHK紅白歌

もっとみる
佐倉藩総鎮守  麻賀多神社

佐倉藩総鎮守 麻賀多神社

今回はミスターこと長嶋茂雄名誉監督の出身地、千葉県佐倉市にある
「佐倉藩総鎮守 麻賀多神社」に
行って来ました!

拝殿

本殿

御神木
「みむすび銀杏」と呼ばれていて
縁結びに御利益があるそうです

もっとみる
麻賀多神社

麻賀多神社

今日は旧正月ですね
1年の最初に訪れる新月の日が「元旦」
という訳で先日訪れた
千葉県成田市にある「麻賀多神社」を紹介してみたいと思います

印旛郡市に十八社ある
「麻賀多十八社」の総本社
こちらには東日本一と言われてる
御神木の大杉が圧巻です

鳥居

手水舎

もっとみる