見出し画像

一馬力でも、ママの1番好きなものを選んでいい!

使っていたシャンプーがなくなったので、
ドラッグストアで新たに購入しました。

お値段1600円!!!

ドラッグストアで売っているものにしては
なかなかのお値段です。

でも、
うる艶髪になりたかったし、

香り見本の
ベルガモットの香りがほんと~に心地よくて、

こんな香りに包まれながらシャンプーできたら、
なんて幸せなんだろう~♥️

と、値段よりも、
購入後の幸せを想像して決めました。


子どもを保育園に入れるまでは、
一馬力だから、正直、家計は苦しい。

0歳2歳とはいえ、
ミルク代だけで毎月一万円はするし、
2歳児も大人の8割くらいの量を食べる。

毎月引き落とされるお金もあるから、
手元に残るお金は少なくて、
貯金なんか全然できない。

だから、子どもとの生活がスタートしたころ
節約しなくちゃと、

本当は1500円のシャンプーが欲しかったけど、
598円のものを買っていました。

でもシャンプーってわたしの統計上、
値段なりだな~と思うことが多くて、

髪は洗うたびにパサつくし、広がるし、
しかも、なかなかなくならない。
空っぽになるまで、最低、2ヶ月はかかる…

そう、
2ヶ月、不満をもったまま過ごすことになるのです!

でも、
今のシャンプーが残ったまま
他のシャンプーに変える勇気もお金もなくて、

でも、パサつきがむちゃくちゃ気になるから、
それを補うために、
これまた安いアウトバストリートメントを買ったり、
(↑そして期待するほど効果なし)

モヤモヤしてるけど、
子どもや旦那さんにイライラをぶつけたくなくて、
毎日、菓子パンやお菓子買っちゃったり。

旦那さんが帰ってきてから、
モヤモヤも限界に達して、
深夜のコンビニまで、ひとり車を走らせ、
アイスクリームを買いに行ったこともありました。

(↑食べてばっかりですね)


そして、その後襲ってくるのは、

節約しなくちゃいけないのに
買ってしまったという、大きな罪悪感。

そこでね、気づいたんです。

一番を選ばないことによって、
毎日のモヤモヤするし、
不満を埋めるためにむしろ無駄遣いしてるー!
と。

そこからね、
わたしが1番好きなものを選ぶ、と決めました。


今も一馬力で生活していますが、

節約しなくちゃ~💦
と思いながら過ごしてきた過去の生活費と、

いつも1番好きなものを選ぶ❤️
と決めて過ごしてきた今の生活費を比べると、

実は、大きな差はないんです!!!

いつも1番を選んで
満たされた気持ちで過ごすと
無駄遣いしなくなるんですよね。

※ただね、限度はありますよ。
シャンプーでも、ドラッグストアで選べば、
高くても1800円くらいで済みますけど、
ネットだと無限にあるから、
「この中から1番を選ぶならどれ?」って
制限をもうけるといいかもしれません😊

もし、節約しなくちゃ~💦で
頭いっぱい&モヤモヤして過ごしているとしたら

「この中でわたしはどれが1番好き?」
「これを買ったら幸せな未来があるかも~♥️」

とわくわくしながら、日々過ごしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?