見出し画像

長期投資は常にワクワク?

こんばんは!さあ、やってきました。

平日 blog ((((;゚Д゚)))))))

毎朝6時起きですが負けられません。

皆んなと同じリズムでは差をつけられません。

眠い!!!!!(笑)

今日は、


【 長期投資について 】


やっていきたいと思います。


▷長期投資?

「 利益が利益を産む 」

前回、株式投資の事を簡単に、

皆さんに紹介しました。

銀行の年利の話もしましたね。

今回紹介する長期投資は、

株の保有を1年以上する事です。

次回投稿する、

短期売買との大きな違い、

利益が利益を産む。

いわゆる、

インカムゲインを得る事が目的です。


▷3つのメリット

「 ストレスフリーな投資 」

・インカムゲインが得られる

・時間に余裕ができる

・リスクコントロールが安易

以上が挙げられます。

1つ目のインカムゲインですが、

これは、長く株を保有する事で、

業績に応じて、株価が上昇すれば、

毎年、入ってくる配当金が上がるという事です。

高くもなりますし、安くもなります。

なので、平均的な株の配当金を回収

できるという事です。

2つ目の時間に余裕ができるに関しては、

長期保有を前提に株を保有している為、

毎日毎日株価を見たり、

気にする事が無くなるので、

生活に支障をきたす事はほぼ無いです。

3つ目のリスクコントロールについては、

短期売買の場合だと、

常に気にしてないといけません。

遊んでても、出掛けてても、

「 株価はどうなった? 」

精神面によくないです。

長期売買の場合は高くなっても、

安くなっても手放すつもりがなく、

長く会社の経営を見守ることになります。


▷2つのデメリット

「 訳の分からない投資は命取り 」

・簡単に利益を得られない

・予測がしずらい

この2つが大きな理由です。

1つ目の利益が得られないとは、

買った株が急に暴騰したりは稀です。

なので、直ぐに利益を産む事が難しいです。

2つ目の予測がしずらいに関しては、

世界経済、天災等、何が起こるか分かりません。

なのでしっかりと企業分析や逆指値などの勉強

が必要になってきます。


▷これだけはやるべき

「 企業分析・地政学的リスク・社会のトレンド 」

ファンダメンタル分析

これは長期投資する方には間違いなく勉強

して欲しい事です。

その中でも、

「 財務諸表 」

これはしっかり見れる様になって欲しいです。

・損益計算書 P/L

・貸借対照表 B/S

・キャッシュフロー計算書 C/S

嫌になってきましたね(笑)?

もう少し辛抱して下さい。

これら3つを分析する事で会社の財政、

経営成績の全体像があらわになります。

楽してお金は手に入りません。

しっかり納得して意味ある投資を

していきましょう。

▷まとめ

「 今日はすいません、雑魚はもう限界です 」

長期投資のメリットとデメリット

そして、何を勉強すれば良いかをしっかりと、

提示する事が出来たかなと思います。

少し自分のノートを載せますね(恥)

画像1

これは勉強しだした当初のものですが、

誤字脱字すいません(笑)。

文字ばかりで全く見る気しませんが(笑)

頭の悪さが目立ちます。

でも、皆さんご安心を!

今日は話に出さなかったですが、

・PER

・PBR

・EPS

・BPS

非常に分かりやすく証券会社のホームページ等に、

それぞれ出してあります。

難しい言葉、知らない言葉ばかりですよね。

でも余裕で身につきます!

この自分でも大丈夫なんで。

すいません。

もう眠気が勝ちました。

最後までありがとうございます。

今日の blog は100点満点中、、15点です。

すいません。おやすみなさい。

もっと分かりやすく発信していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?