見出し画像

Twitterを始めたら最初にやるべきこと

こんばんは,先日Twitterを始めたばかりの方に、最初は何したらいいんですか?って聞かれてうまく答えられなかったので改めて考え直してみます。

・何かしらの方法で100、できれば1000達成する。
・絶え間なく発信し続けて、DPCAを回す。
・ネットワークのハブになる

の3つだと思います。

・何かしらの方法で100、できれば1000達成する。

とりあえず一定数のフォロワーがいないと、反応が少なくてなかなかモチベーションが上がらないと思います。いいねの数や拡散されるかどうかもギャンブルに近いものがあります。フォロワー数が多い方が、あるツイートのファンでメンタル通りの拡散度に落ち着くことが多いです。
特に、フォロワー数が少ないと面白いツイートでも発掘されないで終わってしまうことがあります。
その方法ですが、コミュニティに参加する、というのは1つ手かもしれません。そのコミュニティの人間というだけで、コミュニティの参加者がフォローしてくれるかもしれません。それも同じコミュニティの人間という目で好意を持ってフォローしてくれます。これは、全く知らないフォロワーよりは質が高いものとなります。また、そのコミュニティが勢い良く成長しているとよりよいです。元からいるというだけで、何もしていなくても新たな参加者の、フォローおすすめにあなたの名前が出てきます。
コミュニティのフォロワー数No4くらいに常につけていると、コミュニティの成長の波にのることができます。ぼくを始め、恋愛工学の波に乗れたサーファーも多いはずです。
また、フォロワーが多い人に引き上げてもらうという手法もあります。

・絶え間なく発信し続けて、DCAPを回す。

ある程度のフォロワーが集まれば、ツイートに対してのフィードバックは均一化されるはずです。Twitterアナリティクスを見て、どんなツイートが反応があったかをチェックします。

動画や画像がエンゲージメントが高いことがわかります。アフィリエイトリンクをつけたツイートについても詳細を見れば、何クリックアマゾンに誘導できたかがわかります。(アマゾンクリック後24時間以内の購入に課金のため、クリックが取れるツイートは強い)

ナンパ映画からの学び3つ+30秒の映像(予告動画)+AmazonPrimeのアフィリンクだが、エンゲージメントのほどんどはメディア再生。ただ、クリックせずに最後まで動画を見たユーザーが5000人弱いたことに驚いている。TwitterのTLで流れてきた動画をクリックせずに音無しで楽しむユーザーが多いのかもしれない。ぼくも外ではイヤホンをしていないので、音が流れないように、クリックせずに動画を見る。そのため、字幕つきの動画の方が見やすい。映画は日本語でも英語でも字幕が着いている方が見やすそう。
話が逸れたが、どんなツイートが受けて、どんなツイートがスルーされるか、という傾向はツイートしながら掴んだほうがいいと思う。noteもVoicyも同様にアナリティクス機能を最大限活用している。
noteはGoogleアナリティクスが見れないのは非常に残念。それについては昔書いたので読んでみてください。

noteが敢えて削ってる3機能

・ネットワークのハブになる

DPCAを回しながらさらに影響力を拡大し続けていたら、きみはいつかクラスタ・コミュニティのトップもしくは準トップ層の住人になるかもしれない。そうなると、コミュニティとコミュニティ、クラスタとクラスタをつなぐハブの役割を担うことができるかもしれない。これは非常に美味しい役割だ。クラスタ内ではパイをとりきっていても、クラスタを横断して市場を探しに行くことができる。Twitter内でのクラスタもあるし、メディアを横断した、例えばInstagramerと通じる、というのは情報の交換点にたつことができる。ハブとなっているところに新鮮で美味しい情報が活性化して集まる。

また、人のネットワークのハブになるだけでなく、情報のハブになることもできる。最近TwitterのTLでうまいなと見かけた事例を紹介したい。Tweetを情報のハブに固定するのである。to buyというメディアでご一緒させて頂いた無職のむうちゃんという方がいるのですが、ここらへんの拡散のさせかたが非常にうまい。けんすうさんなんかもたまにやられる手法なんですが「○○をリプで教えてくださいー!」といって、そのツイートにたくさん情報のリプが紐付いていくことで、それを見て面白いと思った人が、ハブとなっているツイートを拡散してくれる。写真とかもみんなが写っている写真+名前とメンションのツイートを最初に投稿するだけで、そのツイートが起点となって色々なリプがつく。また、ツイートがいいねやRTされるたびに写真に写っているユーザーに通知がいく。写真に写っている人物全員にメリットがあるが、ツイート主が一番美味しい(ツイートが拡散するので、ツイート主の方がフォローされやすい)

**

という感じの話をしたら良かったかなと思いました。あとは、メディアを縦断していくとか、自分が他のツイッタラーに比べて濃く・深く知っている世界の1次情報を発信したほうが伸びやすい、などもあるのですが、大所では今回書いたようなことかなと思います。
100フォロワーへは地道にツイートして増やすよりも何かしらワープを使った方が早いと思います。例えば、金融日記コミュニティだったら、論文を投稿して、それが注目されれば、1万人からいると言われている金融日記読者にリーチできる。そのうち、Twitterもやっているユーザーはおそらく3000~5000フォロワーくらいはいるのではないかと思うので、10フォロワーの状態から定期的にツイートしてじりじりフォロワーを増やすよりは、自身のこれまでの成功体験で金融日記読者があまり知らないそうなネタ、取り上げられそうなネタを投稿して、そのあと「今日論文投稿した○○です。掲載されて嬉しかったです。」みたいなツイートをして、藤沢所長にRTしてもらればかなりの数のフォロワー数が増えるのではないか。論文の内容にかなり左右されるとは思うが。

記事が面白いと感じた方、よろしければサポート頂けると幸いです。サポート頂いたお金は、アポ代、海外遠征費用、見た目向上につかわせていただきます!