見出し画像

集中力

最近、集中できない。

もちろん、緊急なことであれば、それに注力するのは簡単。

あと一年ある研究、来年に受かりたい試験勉強、専門系の本、話題になってる漫画、等の緊急じゃないけど、重要なことに集中できない。

推進できない要因は、目的意識にあって、やることを細分化しないといけないのは分かってはいる。けど、できないね。これは一回保留として。

一番問題なのは、阻害要因。
それが、スマホ、パソコン、アイパッドといった通信機器。誘惑機器。
ハードデバイスがどうとかではなくて、SNSというソフトがまずい。
「スマホ脳」で言語化されていたけど、ホントにSNS系は、果実があるかもしれない木と同じだと思う。(※スマホ脳参照)Twitter、インスタ、ユーチューブ、Facebook等、人間の本能を利用した策略にはまっている。

便利だからこそ、利用される側じゃなくて、利用する側にならんと。これもムズイ。

ここから、突然仕事の話。

このある意味依存を利用したビジネスは仕方ないけど、自分はその立場になりたくないと思った。それは依存を使うこと自体は大事なことだけど、度が過ぎてしまう場合が少なくないと思うからだ。度が過ぎると、視力低下、時間管理ミス、幸福度減少(よくある研究結果のかすかな記憶より)とかありそう。だから、仕事にするとなると、「人のために行動したい」っていう人間の本能と合致しないと思う。

一方で、建築や面的な街は、依存を利用していって、誰も損しないと思う。まず、度が過ぎることは無いと思う。めっちゃその場所に行き過ぎて、廃人になるってことはあまりないんじゃないかな。SNSと違って、刺激が強すぎないから。古い考えかもしれないけど、顔を合わせた交流は、本能的・人体のプログラミング的に、幸福度が高くなるんじゃないかな。

SNSはそのきっかけであれ。(お店・観光情報とか、人と知り合うとか、仕事見つけるとか。)