見出し画像

他人軸では幸せになれないのに、なぜ、自分軸で生きられないのか?

「赤信号皆で渡れば怖くない」という言葉がありますが、日本人は、他人と同じでないと不安になる人が多いですよね。

あなたは、何か行動する時や発言する時に周りの反応が気になったりしていませんか?

こんな行動したら周りから変に思われるとか、

こんな発言をしたら嫌われるかなとか。

要するに個性を殺して生きている人が多いという事です。

今まで他人と同じ事が安心と思っている人は、自分の個性を殺している(他人軸)とも気づいていないでしょう。

他人軸で生きている人は、相当、ストレスも溜めやすい体質になっていると思います。

もっと酷い人は、病気になる人もいます。

あなたは大丈夫?

本当の自分は、〇〇したいのに、他人の目が気になり過ぎて、自分の意思を尊重せずに、行動してしまう。

すると、どんどん自分軸が無くなり本当に自分が望むことが分からなくなってしまいます。

他人というのは、親も含みます。

親の期待に応えてあげるのが自分の人生だと思っている人も多いでしょう。

勿論、親の期待に応えるのは、素晴らしい事ですが、それが本当に自分の望むものでない場合は、偽りの人生を生きる事となります。

そして、大人になって自分の人生を振り返った時に後悔して気づくかもしれません。

(気づければラッキー!)

なぜ、日本人は他人軸で生きるようになってしまったのか?

それは、戦後のGHQによる洗脳教育でまんまと日本人は、その罠にはまってしまったからです。

戦前の日本は、世界的に恐れられていた民族だったので、その日本人の精神を徹底的に学び、その精神を壊すにはどうしたら良いかという事を研究して骨抜きにされたのです。

(GHQの洗脳は、多岐に渡り知らず知らずのうちに日本人の良い部分を抜くことに成功しました。)

明治維新の志士達は、強い信念を持ち、自分軸(自分の判断で)時代を変えて行きました。

現在では、自分の気持ちすら分からなくなってしまっている人がいます。

過去は変えられないので、今更どうしようもないですが、先ずは自分が他人軸だと気づくことが大切です。

今までの自分を振り返って、自分軸で生きてきたか他人軸で生きてきたか考えてみてください。

自分軸で生きている人は、他人から異端児とか頭がおかしいとか言われてきたと思います。(個性が強い)

それは、とても長所なのでそのまま異端児で進んでください。

他人軸で生きてきた人は、ずっと偽りの自分で生きてきているので辛い事も多かったと思いますが、これからは、自分軸で生きると決めれば、必ず自分軸で生きられるようになります。

何か行動する時に、自分は他人の目を気にしているのか?していないのか?

を常に意識して行動してみてください。

他人の目を気にしていると気づいたときは、本当に自分が望むものは何か?をじっくり考えて行動するようにしてみてください。

自分軸で生きると周りから嫌われてしまうとか、

変な目で見られるのが怖いとか出てくるかも知れませんが、勇気を出して一歩踏み出しみると素晴らしい世界が見えてくると思います。

自分軸で生きると当然、付き合う人たちが変わってくるので今までの友人や知り合いとは全く別の出会いが増えていくでしょう。

これは、過去の記事にも書いたので参考までに。

自分軸で生きられるようになると、人生が生きやすくより楽しくなります。

他人軸を捨てて自分軸で生きよう!

この記事がお役に立てたらOFUSEを頂けると励みになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?