ぐちた

好きな音楽か、日々のちょっとしたことを書いています。

ぐちた

好きな音楽か、日々のちょっとしたことを書いています。

記事一覧

1ファンによる私的AKIARIM紹介

どんなグループ? 2020年結成。読み方は「アキアリム」イントネーションは「ポメラニアン」と一緒。 キャッチコピーは「激情型ロックアイドル」 2019年いっぱいで活動終了…

ぐちた
1か月前
3

2020年10月7日(水)の話

夕方、AKIARIMのmeeちゃんのツイキャス配信があった。 顔は出さないいわゆるラジオ配信だったけど、もともとラジオが好きなので声が聞ければ満足だ。もちろん顔も見られれ…

ぐちた
3年前
1

2020年10月6日(火)の話

猛烈に眠たい1日だった。 最近は特に、生活のリズムが乱れているせいか熟睡できる日が少ない。ゆえにわりかしいつも眠たい。それにしても今日は特に眠たい1日だった。 仕…

ぐちた
3年前
1

2020年10月5日(月)の話

午前中、大きめの公園の中を通ったら噴水があり、小さな子がお母さんらしき人に見守られながら楽しそうにしていた。 ここ最近は子ども絡みの番組とか動画にグッと来てしま…

ぐちた
3年前
2

2020年10月4日(日)の話

久しぶりに、見た夢の内容を目覚めた後も覚えていた。 夢の中の自分はなぜか競歩(現実ではやったことない)の代表選手で、レースはなぜか母校の大学の敷地内で開催されて…

ぐちた
3年前
1

2020年10月3日(土)の話

朝起きてしばしぼんやりしていたら9時半頃になっていた。 はっと気づいてテレビをつけたら『ぶらり途中下車の旅』が始まっていて、今日の旅人はなぎら健壱さんだった。 僕…

ぐちた
3年前
4

2020年10月2日(金)の話

日中、急に頭の中で『ゲッターロボ』のテーマ曲らしきものが流れだした。 世代じゃないし、アニメを見た記憶は無いような…再放送で見たっけ?などと思いながらうろ覚えの…

ぐちた
3年前

2020年10月1日(木)の話

今日が10月1日だということに気が付いて、げっ、この感じだと2020年一瞬で終わる…と思うとともに、あーキリがいいから日記でも書き始めるか、と思い立ったのでした。 以…

ぐちた
3年前

対バンライブの醍醐味の話

いつからアイドルにも「対バン」って使うようになったんですかねまあ、わざわざ調べようと思うほどは気になってませんけども。 2020年9月12日、渋谷DESEOにAKIARIMを観に…

ぐちた
3年前
2

4-1≠3の話

7日(金)夜、AKIARIMが定期的にやっている配信ライブがありました。 この後の長文はさておき、ぜひ8月9日(日)のうちにここを読んだ方はぜひライブのアーカイブを観てく…

ぐちた
3年前
1

AKIARIMのデビューライブを観た話

5か月持ち越したお披露目書くのどんだけサボってんだ…予習してる場合じゃないよ、ついにお披露目ですよあなた。 AKIARIM、3月から延びに延びていた客前でのライブ。 時節…

ぐちた
3年前
3

おうちで予習するAKIARIM #1 プレお披露目ライブ動画編(前編)

AKIARIMを予習してみる終わってしまいましたね、4月。 3月中旬に初ライブ予定だった期待の4人組、AKIARIM(アキアリム)も待ちぼうけを食っています。 のんびり屋の私もい…

ぐちた
4年前
2

知ってるけど知らない人の話

最寄駅から自宅までの間にスーパーがある。 ごくありふれたスーパーだと思う。物価には疎いけど、売値はおそらく特別高くも安くもないだろう。頑張って移動すればもっと安…

ぐちた
4年前
3

(いったん)さよなら、FLOWLIGHT #1

2019年いっぱいで、現体制4人でのFLOWLIGHTは終わってしまいました。 (写真は左から  Reika=東雲れいか @REIKA_Shinonome  Monika=三田萌日香 @_fl_monika  Hazuki…

ぐちた
4年前
5
1ファンによる私的AKIARIM紹介

1ファンによる私的AKIARIM紹介

どんなグループ?

2020年結成。読み方は「アキアリム」イントネーションは「ポメラニアン」と一緒。
キャッチコピーは「激情型ロックアイドル」
2019年いっぱいで活動終了した前身グループFLOWLIGHTの楽曲+AKIARIMのオリジナル楽曲+カバー曲で多くのレパートリーあり。

本格的な活動開始寸前にコロナ禍に。
あれこれ大変な時期を乗り越え、メンバーの加入・卒業・活動休止を経て初期メンバー3

もっとみる

2020年10月7日(水)の話

夕方、AKIARIMのmeeちゃんのツイキャス配信があった。
顔は出さないいわゆるラジオ配信だったけど、もともとラジオが好きなので声が聞ければ満足だ。もちろん顔も見られればなお嬉しいですけどね。

隣にはRukaちゃんもいた。まだライブも少ないし、配信も基本的には個々でやるものだし、ラジオはあるけど4人揃うし、ということでツーショットトークには新鮮味がある。
こういう配信では構成ばっちり抜かりなし

もっとみる

2020年10月6日(火)の話

猛烈に眠たい1日だった。

最近は特に、生活のリズムが乱れているせいか熟睡できる日が少ない。ゆえにわりかしいつも眠たい。それにしても今日は特に眠たい1日だった。
仕事が多少眠たくてもどうにかやり過ごせるタイプのものでよかった。
本当にやり過ごせていたかは知らない。

帰り道、Twitterで見かけた「邦楽オールタイムベストアルバム」みたいなのを考えていた。帰った後もSpotifyを眺めたりしている

もっとみる

2020年10月5日(月)の話

午前中、大きめの公園の中を通ったら噴水があり、小さな子がお母さんらしき人に見守られながら楽しそうにしていた。
ここ最近は子ども絡みの番組とか動画にグッと来てしまうことが多い。
元気に走り回ったり、一生懸命に何かをやっていたり、夢中で何かを食べていたり、そういうのに弱い。『はじめてのおつかい』とか本気で泣いてしまいそうで、もう直視できない。

前に特典会だったか配信のコメントだったかでコトちゃんこと

もっとみる

2020年10月4日(日)の話

久しぶりに、見た夢の内容を目覚めた後も覚えていた。
夢の中の自分はなぜか競歩(現実ではやったことない)の代表選手で、レースはなぜか母校の大学の敷地内で開催されていた。
はるか前方にいた選手が急にペースダウンし、今のうちに追いつきたいけど競歩だから猛ダッシュをかますわけにもいかず、もどかしく思いながら頑張って腕を振っていたらついに追い抜くことが出来た。
どうやらこれでトップに立てたらしく、沿道の人た

もっとみる

2020年10月3日(土)の話

朝起きてしばしぼんやりしていたら9時半頃になっていた。
はっと気づいてテレビをつけたら『ぶらり途中下車の旅』が始まっていて、今日の旅人はなぎら健壱さんだった。

僕はなぎらさんがいわゆる街ブラ番組に出ているのを見るのが大好きだ。
なぜと言われると困ってしまうのだが(笑)たたずまいに粋を感じるとでも申しましょうか、台本に忠実に大ぶりなリアクションをするでもなく、かと言って変に自由を装って奔放に振る舞

もっとみる

2020年10月2日(金)の話

日中、急に頭の中で『ゲッターロボ』のテーマ曲らしきものが流れだした。
世代じゃないし、アニメを見た記憶は無いような…再放送で見たっけ?などと思いながらうろ覚えの歌詞で検索したら『ゲッターロボ』ではなく『ゲッターロボ號』のオープニング曲だった。アニメの内容までは思い出せなかったが、こちらはオンエアの時期が自分の子供の頃と重なるので見ていたのかもしれない。

さすがにSpotifyには無いかと思ったら

もっとみる

2020年10月1日(木)の話

今日が10月1日だということに気が付いて、げっ、この感じだと2020年一瞬で終わる…と思うとともに、あーキリがいいから日記でも書き始めるか、と思い立ったのでした。

以前、ステイホームしてる期間に「30日間、1日1曲、お題に沿った曲をツイートする」という企画みたいなものの存在を知って、やってみました。
(↓のリプライに30曲連なっています)

30日…10月は31日あるから31日か、毎日続くかはわ

もっとみる

対バンライブの醍醐味の話

いつからアイドルにも「対バン」って使うようになったんですかねまあ、わざわざ調べようと思うほどは気になってませんけども。

2020年9月12日、渋谷DESEOにAKIARIMを観に行きました。
この日は4組での対バンライブ。
AKIARIMはトリでしたが、他のグループも気になる人たちばかりだったので開演直後から観ました。

それぞれの感想を少しだけ。

Ringwanderungパッと見で読めない

もっとみる

4-1≠3の話

7日(金)夜、AKIARIMが定期的にやっている配信ライブがありました。

この後の長文はさておき、ぜひ8月9日(日)のうちにここを読んだ方はぜひライブのアーカイブを観てください!↓
https://twitcasting.tv/akiarim/movie/633162673

はじめての欠員前日の6日(木)に出された、meeちゃん休演のお知らせ。

本人は「腎臓以外は元気」とのことで、配信ライブ

もっとみる

AKIARIMのデビューライブを観た話

5か月持ち越したお披露目書くのどんだけサボってんだ…予習してる場合じゃないよ、ついにお披露目ですよあなた。

AKIARIM、3月から延びに延びていた客前でのライブ。
時節柄いろいろ考えましたが、(それ以外も諸々考慮した上で)チケットが取れて当日健康だったら行こうと。
で、行ってきました。

今年ライブハウス行くの初めてだったんじゃないかな。
昨年の大みそかにFLOWLIGHTのラストライブがあっ

もっとみる

おうちで予習するAKIARIM #1 プレお披露目ライブ動画編(前編)

AKIARIMを予習してみる終わってしまいましたね、4月。

3月中旬に初ライブ予定だった期待の4人組、AKIARIM(アキアリム)も待ちぼうけを食っています。
のんびり屋の私もいい加減メンバーに会いたい!生でライブ観たい!お話もしたい!のですけどそうはいかない現状。
わかっちゃいるけどやるかたない。
願いが叶うまでにはまだ時間がかかりそうです。私待つわいつまでも待つわの心境ではありますけどもね…

もっとみる

知ってるけど知らない人の話

最寄駅から自宅までの間にスーパーがある。

ごくありふれたスーパーだと思う。物価には疎いけど、売値はおそらく特別高くも安くもないだろう。頑張って移動すればもっと安売りの店もあるのかもしれないが、特に平日は帰り道に夕食の買い物などしたいので、結局ここに寄ることが多い。夜遅くまで開いているのもありがたい。

このスーパーのレジに「推しメン」がいた。
二十歳過ぎくらいかな、という年齢の男子。
別に他の店

もっとみる
(いったん)さよなら、FLOWLIGHT #1

(いったん)さよなら、FLOWLIGHT #1

2019年いっぱいで、現体制4人でのFLOWLIGHTは終わってしまいました。

(写真は左から
 Reika=東雲れいか @REIKA_Shinonome
 Monika=三田萌日香 @_fl_monika
 Hazuki=木村葉月 @82ki_82ki
 Kotono=佐藤琴乃 @kotono_sato1130 いずれもTwitterアカウント)

FLOWLIGHTは3人→2人→5人→4人と

もっとみる