マガジンのカバー画像

紅茶あれこれ

85
文字通り紅茶関係のあれこれに関する記事を自分好みに集めてみました。
運営しているクリエイター

#紅茶

+4

JAFTEA サバラガムワ シタカ810

+4

JAFTEA バニラアールグレイ

+2

FAUCHON アップルティー

+2

リプトン、まさかのチョコボールとコラボ

ようやく買えたWedgwood オリジナル

ずーっとおいしい魔法の氷?インドの茶葉でつくる紅茶氷

朝の霧と昼間の日光の寒暖差が生み出す本場のダージリンと、現地で愛されるスパイシーな味わいをブレンドしたインド紅茶はいかが? ビターチャイマサラとハニージンジャーはミルクにもぴったり!アイスで楽しむ場合は紅茶氷がおすすめ。チャイの味が薄くならずに最後まで美味しくいただけるので、この夏ぜひお試しを。 紅茶氷で作る本格アイスチャイ紅茶氷とは濃いめに淹れた紅茶を冷やして作る氷のこと。紅茶氷がミルクに溶けていくとだんだんと濃厚な味わいになり、最後まで美味しくいただくことができます

[Tea English]紅茶の英語表現〜水色、味、香り編

紅茶やハーブティーの味の表現、英語でなんていうんだっけ? ↓ なかなか言葉が出てこない ↓ 英語でお茶の味の表現が理解できるようになったら、国を跨いで自分好みのお茶が手に入りやすくなる ↓ お茶ライフ充実 紅茶、ハーブティーなどお茶が好きです。体液はお茶でできているんじゃないか?と思うほどに。 海外(英語圏)在住なので、普段のお茶探しは英語で行います。 最近はコロナの影響で茶葉を買いに専門店に行けなくくなったのですが、店員さんとの会話で 味のイメージが英語でうまく伝えら

偏愛品③ マリアージュ・フレールの紅茶「マルコポーロ」

私は飲み物を淹れるのが好きなので、基本的に朝起きたらまずお湯を沸かします。茎入りのほうじ茶、玉露のはいった緑茶、香ばしく焙煎された珈琲、リラックスするハーブティーなど……ジュースは習慣的に飲まないので、お水かお茶の類を飲んで生活しています。 季節やその時々の好みで茶葉の品揃えは変わりますが、絶対にこの茶葉だけは切らさないようにしているものが唯一あります。 それはマリアージュ・フレールというメーカーの代表的フレーバー、マルコポーロです。 MARCO POLO® 見事な紅茶

イギリスで飲んでいる紅茶

イギリスといえば紅茶、日本に一時帰国する時もお土産で買って帰る。自分で飲むのはリーフタイプが多いけど、お土産には無難なティーバッグを選ぶ。 いつもフォートナム&メーソンとオーガニックのハーブティーを数種類を小分けにして配る。オーガニックの紅茶やハーブティーは味がイマイチなものが多く飲んでも満足感がないのが残念。 2年前にスリランカ産の高級紅茶ムレスナティーを知ってからはイギリスの紅茶をほとんど飲まなくなった。 スリランカ政府紅茶局が認定した100%純正のセイロンティーと

茶葉のコクと旨味をひき出す、「水出し紅茶」の作りかた。【レシピ】

(嬉野珈琲店スタッフ投稿) 嬉野珈琲店の仔鹿紅茶は、ホットはもちろんアイスティーでも美味しくお飲みいただけます。 これから少しずつ暖かくなる季節に合わせ、短い時間でもコクと旨味をしっかり引き出すことができる「水出し仔鹿ティー」の作りかたを紅茶マダムに教わってきました! まず少量の熱湯で茶葉を蒸らし、そこにお水を注いで水出しにするレシピです。とっても簡単なので、ぜひ一度お試しくださいませ。 (フィルターインボトルではなく普通のポットで作る場合は、市販されているお茶パック

チョコレートと紅茶のマリアージュ

チョコレートと紅茶は組み合わせ次第で 素晴らしいマリアージュが楽しめます。 チョコレートに負けない コクのある紅茶がおすすめですよ😊 セイロンのウヴァ ラプサンスーチョン が特におすすめです。 ウバは 渋みかなりがしっかりとしていて クオリティーシーズン(旬)に摘み取られたものは ミントやメンソールに例えられる サルチルメチルの香りを持つ紅茶です。 実はこの香り、サロンパスと同じ香気成分なんです❗️ ラプサンスーチョンは 中国のフレーバードティーで 松の木を燻製した香

簡単に作る紅茶ぜんざいの巻(21年5月追記)

紅茶ぜんざいとは何か?それは紅茶と餡子が合体した、通常のぜんざいよりもサッパリいただける和のデザート。ぜんざい作るのめんどくさい・・・ちょっとだけで良いの、という貴方に贈る素敵な美味しい時短レシピ。 必要な材料2名分餡団子(これが美味しいとなおさら良い)1本 茶葉6g(今回はウバハイランズを使用) 沸騰したお湯 160~180㏄の量で5分から6分ほど蒸らして濃い茶液を作る。 作り方 近所の団子屋/餅屋で買ったきなこ団子。きなこに関してはきなこミルクティーもあるので気にし

国産紅茶飲み比べの巻

初めて紅茶を飲んだのは小学生の頃だった。 Java teaという赤い缶に入った紅茶。 その苦さに衝撃を受けた。 大人はこんな苦いものを美味しいと言って飲んでいるのか。 それ以来紅茶は苦いものとインプットされた。 日本茶の方が美味しい。 私が初めて国産紅茶を飲んだのは今から数年前。 当時は俄然コーヒー派。紅茶なんて目もくれなかった。 その私が興味本位で手に取った500mlのペットボトル。 「へー、国産の紅茶なんてあるんだ。」 出先でふらっと寄ったコンビニでの出来事だ。 これが

セイロンティーについて

久しぶりにテイスティングをしました!今回用いたのは、こちら。 ミツティーさんのセイロン、2種です。見覚えがあるという方は、かなり七志野ツウ…!(いるわけがない) 予算を決めて好き勝手に紅茶を買ったときの購入品です。1月に投稿してから、かなり寝かせてしまいましたが、ようやく開封に至りました。 まずは、セイロンってなによ、という予備知識からどうぞ。 セイロンティーとは?セイロン、つまりスリランカの旧国名です。スリランカ産の紅茶を指します。セイロンという品種のお茶ではないので