マガジンのカバー画像

きっと、何度も読み返す

97
文字通り、きっと何度も読み直すだろうものを手当たり次第にツッコんでおります。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

【図解】 世界的名著 『7つの習慣』  vol.①

本のエッセンスを4枚の図解スライドにまとめて、普段はInstagramに配信しています。2019年4月に活動を開始してから徐々にフォロワーも増え、反響をいただく機会が増えてきました。そこで、「ツミアゲ」の図解へのこだわりや活動内容の全貌について、noteで紹介していくことにしました。 第1弾は、全編公開シリーズ。 普段は”4枚”の図解スライドで紹介している名著を、”全編バージョン”でお届けしていきます。 今回ピックアップしたのは『7つの習慣』(全8話を毎週2話ずつ配信予

好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

ハッとする言葉に出会った。 全くその通りだと思ってしまった。 わたしは書店でアルバイトしたことがある。 仕事は本当に楽しかったし、心の底から経験できてよかったと思っている。しかしこれを本業にしていきたいかと言われるとちがう。 なぜならわたしが好きなのは、本のお会計をすることでもなく、在庫を並べることでもなく 『本を読むこと』だから。 もう1つ例をあげたい。 わたしはカフェで正社員として お仕事をしたことがある。 完全に好きを仕事にできたと 思っていたんだけれど

【映画】『ミッドサマー』感想 〈オカルト〉の宝石箱や ※ネタバレ無し

 2019年7月に全米公開のホラー映画『ミッドサマー』(Midsommar)を見てきました。面白かったので感想書きます。 ※2020年2月日本公開が決定しました。それに合わせてタイトルを『ミッドサマー』に変更しました。原題のスウェーデン語だとどう聞いても「ミッド“ソ“マー」にしか聞こえないんだけどな・・・。  予告編が公開されてからずっと見たいと思ってました。というのも、前作で『ヘレディタリー/継承』というめっちゃ怖い映画を作った監督の最新作だからです。 『ヘレディタリ

限界夢女がiPadだけで文庫同人誌を出した話

1.はじめに ドーモ、限界夢女の小日向デス。  2018年2月末からずーっと某神を喰うアクションゲームのソーマさん夢小説を書いていて、気づけば30万字ぐらいになっていました。  これ本出せるじゃね? となり、生まれて初めて同人誌というものを作りました。それが此方。ジャーン。  文庫本サイズ。本文約20万字。厚さ2cm。この本、自立します。  生まれて初めて作った本にしてはかなり良い出来では? と大満足しており、やり方を忘れない意味も込めてこの記事を書いています。  Twi

マナーにこだわる就活選考の罪

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 通年採用の会社も徐々に増えてきており、これまでのような新卒一括採用がメインとなるのは今年、来年あたりで終わりになるのではないかという今日このごろ。10月が内定式という会社も多いので、就職活動も終盤になってきたと思います。 わたしはこれまで新卒・中途両方の採用に関わってきた経験もあり、現職がHR業界にも属することから採用に関する相談を受けることが多いです。また、個人的に支援しているスタートアップの採用のお手伝いもしています。 ふと

ぼくは仕事をしたくない。だから、楽するための努力は怠らない

仕事しないで毎日1億入ってきたらしあわせでしょ? ぼくには「働きたくない」という気持ちがめっちゃ強くあります。  なるべく働きたくない……それがずっと根底にあるのです。「働くことで不安を取り除いてる」という部分もありますが、「たくさん働きたい」とはまったく思いません。  やっぱり人間、仕事しないのに毎日1億ずつ入ってきたらしあわせです。寝て、起きて、メシ食って……それだけで1億がもらえるなら、こんなにいいことはない。これは「やりがい」とかそういう議論ではなくて、基本的にそ

「他人に迷惑をかけるな」はもう古い?

こんにちは! 野本です。 先日、こんなツイートが流れてきてびっくりしました。 典型的な日本人とマレーシア人のコメント、って感じです。 驚いたのは、このツイートは1.4万回(*1)も「好き」がついてること。さらにコメント欄を読むと、多くの人がこのツイートを支持しているんですね。数年前、というか、私が日本にいた頃はこうはならなかったのではないかな。 今日は短いコラムですが、そんな気づきを共有します。 (*1)初出で数字を間違えてましたので、訂正しました。 人に迷惑をか

有料
100

LINEオープンチャットの先行ユーザーになったら大変な目にあった

今日、LINEが「OpenChat(オープンチャット)」という新機能をリリースした。 これがどういうものかというと ・LINEの友達じゃない人でも入れるグループチャット ・名前やアイコンはLINEのものとは変えられるので、匿名での利用が可能 ・最大で5000人がメンバーになれる LINEと同じくらいカジュアルなやりとりを、SNSで知り合った人とできるよー、というものだ。 実はちょっと前、LINEから私あてに「特別先行ユーザーのご案内」が来ていた。まずはインターネットの

考えさせられる海外の広告を集めてみた

海外の広告は強いメッセージ性を伴った表現が散見され、いい意味でも悪い意味でも考えさせられることが多いです。 今回はそのような海外の考えさせられる広告を50本以上ご紹介していきたいと思います。(過去に他のnoteで紹介した事例も幾つか含まれておりますが、ご了承ください。) 〈過去記事一覧〉 https://note.mu/inspi_com ---------------------------------- 1. ある男性の一生▶︎ Case| Instituto N