見出し画像

これさえあればもう他にいらない。いしるの魅力~いしるレシピ5選~

こんにちは。
発酵食大学スタッフのマキです。

我が家には受験生がおりまして、以前より何かと慌ただしい毎日を過ごしております。
とはいえ、母にできることはおいしくて栄養のある食事を作るくらいなものですけどね。

なんだかんだで忙しい時期にこそ私が心がけているのが、あまり凝りすぎた調理をしないことです。
なるべく手軽にすることで自分自身にもゆとりを持つようにしています。

そんな手軽な調理に一役買ってくれているのが、塩麹やしょうゆ麹といった「発酵調味料」
うま味たっぷりの発酵調味料があると、あれこれ使わなくても味がバシッと決まるので時短調理がかないます。

様々な発酵調味料の中でも最近のお気に入りが「いしる」です。
いしるがあると、なんと!コンソメや中華スープ、和風だしの素といった、だしがいらなくなるのです!すごくないですか?

いしるって何?

いしるとは、石川県の能登地方で作られている伝統的な調味料。
イワシの身やイカの内臓を塩漬けし発酵・熟成させた魚醤で、芳醇な香りと深みのある味が特徴です。

日本を代表する魚醤油で、秋田県のハタハタを原料とした「しょっつる」と香川県のいかなごを原料とした「イカナゴしょうゆ」とともに、日本三大魚醤に称されています。

いしるの使い方

使い方としては、基本的に普通のしょうゆと同じです。
エスニック料理の味付けに使用するもよし、洋風にトマトソースやカレーの隠し味として使うもよし!
もちろん和食にもバッチリ使えます!
おでんや鍋つゆに少し入れると、んんんん~~~!!!とうなるほどおいしくなります♪
煮もの焼き物炒め物、何にだって使えちゃいますよ!
大げさではなく、魔法の調味料と言えるでしょう。

アレンジいろいろ!いしるレシピ5選

いしるの焼きおにぎり


魚醬「いしる」を使った焼きおにぎり。魚介の旨味がと詰まっていつもの味がレベルアップした美味しさに。炊き込みご飯にしてから焼くので中まで味がしみていて失敗なしに作れます。

アジアン風いしるのキャロットラペ


フランス家庭料理のニンジンサラダ「キャロットラペ」をアジアン風に。魚醤のいしるにレモンをプラスして、風味豊かな味わいに。干しエビとミックスナッツでよりアジア感が増します。多めに作って常備菜にも。

甘酒でキュウリの即席キムチ風


材料を切って調味料と混ぜるだけの簡単レシピ。甘酒で優しい甘みを加えた体に嬉しい美味しさです。ご飯のお供やおつまみにぴったり。辛さはお好みで追加できます。

いしると甘酒の和風ガパオライス


発酵調味料をたっぷり使ったガパオライス。イカの魚醤「いしる」を使った魚介の旨味が味わえるメニュー。砂糖不使用の優しい味わいです。

鮭ときのこのいしるバター炒め


いしるは魚と相性抜群。素材の旨味がぐっと引き立ち美味しくなります。

発酵食大学のいしるが通販で購入可能!

能登の新鮮なイカを原料に作られたイカいしるは深い味わいとうま味が特徴です。
いつもの料理に少し加えるだけで豊かな風味とコクが生まれる、まさに万能調味料!
なかでも発酵食大学がオススメする「へぐら屋」のいしるはとってもおいしくて使い勝手バツグン!
ぜひ多くの方に味わっていただきたい・・・そんな思いから100mlの小容量でご用意しました。

<↓↓購入はコチラ↓↓>

少量でお試し!能登の美味しいいしる(いかいしる100ml1本) | 発酵食大学 購買部 (stores.jp)

発酵調味料・いしるで料理をワンランク上に!

一般的にはあまりなじみがない「いしる」ですが、いつもの料理にほんの少し加えるだけでコクとうま味がグンと増します。
だしがいらなくなるので、日々の調理が手軽になるのも魅力的です。

今回紹介した使い方や活用レシピを参考に、さまざまな料理にチャレンジしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?