見出し画像

5/7 痩せるために走り、食べるために走る

 3月からメインのワークアウトにランニングを追加し始めている。3月で65km、4月で90km以上走れるようになり、5月も現在まで21kmと少しずつではあるが伸びてきている実感がある。

 1日に走る距離は3km程から開始し、今では7kmまできている。

 それに伴い体重も減少傾向であり
3月:59kg
4月:58kg
5月:57kg台

 もちろん5月については現段階での話になっているが、順調に減量出来て平均57kg台に入れている。

 現状痩せるために走る、ということは出来ている。

 が、痩せるために必要な項目である食事制限。僕はこれが嫌いなので一切行っていない。

 食べることが好きだから!
 
 筋力強化したい!痩せたい!だが、食べることは辞めない!と、見る人によっては呆れられるかもしれない考え方をしている。

 何事も継続の鍵は自分が楽しいと思えるかに尽きる。

 食事制限をすれば減量を加速させることが出来るのは自明の理ではあるが、それではストレスで続かないと確信している。

 故にバクバク食べる。

 ご飯だって当たり前のように大盛りにするし、なんならそこからおかわりだってする。結構毛嫌いされがちな炭水化物、糖質を沢山取り入れてその上で減量したい。

 なので一見矛盾しているとも取れるそれらを両立させるために、ランニングの回数や距離を伸ばすというね。

 7kmも走れば消費カロリーは350程にもなる。

 踏み台昇降もすれば500Kcalにも到達する。

 休日であればそこから更にウォーキングも行うので上乗せが出来る。

 その分食べても良いよね⭐️

 という計算で沢山食べたりしている。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?