はなゆー

日々是好日。 ◆リンクツリー(linktree) https://linktr.e…

はなゆー

日々是好日。 ◆リンクツリー(linktree) https://linktr.ee/hanayuu

最近の記事

【統一地方選】へずまりゅう候補や煉獄コロアキ候補

今回の統一地方選(後半戦)では へずまりゅう 煉獄コロアキ やはたオカン スーパークレイジー君 の「ネット著名人」4候補が通名(通称)で出馬しております。 ネット著名人の中では、私「はなゆー」だけが、通名(通称)で立候補できませんでした。 「通名(通称)での選挙立候補の可否」については、自治体の選挙管理委員会まかせではなく、全国一律のガイドラインを定めてほしい、そうでないと困る、というのが、いま現在の私の心境です。 #へずまりゅう #煉獄コロアキ #やはたオカ

【統一地方選】へずまりゅう候補や煉獄コロアキ候補

    【プレスリリース】室蘭市議選への立候補取りやめにつきまして

    【プレスリリース】室蘭市議選への立候補取りやめにつきまして 4月16日告示の室蘭市議選に立候補を予定しておりました、通称(通名)(ハンドルネーム)「はなゆー」こと花田雄一です。 結論から申し上げますと、室蘭市議選への立候補を取りやめることにいたしました。 その理由ですが。 わが陣営による独自の情勢調査によりますと ・「はなゆー」の知名度は当初の予想を大きく上回っておりました。およそ20年間にわたって、このハンドルネームで、毎日のようにインターネット空間に書き込みを続け

    【プレスリリース】室蘭市議選への立候補取りやめにつきまして

    【政見】町おこしを兼ねて「終着駅サミット」を開催してはどうでしょう

    それなりの年齢の鉄道愛好家や旅行愛好家だと、宮脇俊三(故人)著「終着駅は始発駅」 https://ja.wikipedia.org/wiki/終着駅は始発駅_(随筆) を読んだことがある人は多いことでしょう。 終着駅には独特の魅力(雑然とした雰囲気や、良い意味でも悪い意味でも“どん詰まり感”。特に日没後)があります。 (ただし旧室蘭駅には雑然とした雰囲気がありましたが、現在の室蘭駅は近代的な駅舎のせいか、あまり雑然とした雰囲気を感じませんけれども。) それやこれやで

    【政見】町おこしを兼ねて「終着駅サミット」を開催してはどうでしょう

    【思案中】JR室蘭駅駅舎内の遊休スペースを「町おこし」に活用できないだろうか?

    JR室蘭駅駅舎内の遊休スペース(以前は売店があった場所ですが、現在は閉鎖されていて何もありません) https://youtu.be/JsVqHcPOf9o?t=87 を、町おこしの一助として活用する方法はないだろうかと思案中です。 室蘭駅は相当数の利用客がいる場所であるので、なんらかの活用法はあると思うのですが…。 #むろらん再起動計画 #はなゆー #はなゆーをコキ使え #室蘭 #室蘭市議選 #花田ゆういち #室蘭駅

    【思案中】JR室蘭駅駅舎内の遊休スペースを「町おこし」に活用できないだろうか?

    【政見】室蘭の新名物「ネオ和菓子~むろらんスペシャル」を開発できないか?

    内地ではこのように若い人にもウケる「ネオ和菓子」が台頭しております。 室蘭は和菓子のレベルは高いのですが、若い世代は既存の和菓子はあまり好まない傾向がみられるので、このトレンドを参考にして「むろらんスペシャル」と呼んでも良いような、オリジナルな名物「ネオ和菓子」を開発できないものかどうか? 製品名は「地球岬ロマン」とかそういうのでどうでしょう? 長野 関西 https://youtu.be/C9UbmcCE0RE 新潟 #むろらん再起動計画 #はなゆー #はなゆ

    【政見】室蘭の新名物「ネオ和菓子~むろらんスペシャル」を開発できないか?

    【まとめて回答】「なぜ“はなゆー”名義で出馬しないのか?」というお問い合わせについて

    「なぜあなたは知名度が高いハンドルネーム“はなゆー”ではなく、本名で出馬するのか?」という問い合わせをこれまで多数いただきましたので、ここに一括して、現在に至るまでの経緯をご説明いたします。 私としましては「ガーシー」「へずまりゅう」「スーパークレイジー君」「やはたオカン」「金ピカ先生」などの各氏と同様に、通名(通称)で出馬するつもりで、そのことを室蘭市選挙管理委員会に申請したのですが、却下(拒否)されてしまいました。 これが選挙告示日まで約50日の時点で発生しまして、そ

    【まとめて回答】「なぜ“はなゆー”名義で出馬しないのか?」というお問い合わせについて

    【政見】室蘭のナイトスポットをシネマタッチの美しい映像でPRしよう

    これは中央町(など)の再活性化にも使えるアイディアです。 室蘭のナイトスポットをこのようにシネマタッチの美しい映像で紹介する動画を作成してYouTubeにアップしてPRしたいところです ↓ #むろらん再起動計画 #はなゆー #はなゆーをコキ使え #室蘭 #室蘭市議選 #花田ゆういち

    【政見】室蘭のナイトスポットをシネマタッチの美しい映像でPRしよう

    【町おこしプラン】ストリートミュージシャンに生演奏してもらおう

     私事ですが、私は旅行好きなのですが。  大都市圏の駅前では、よくこのようなストリートミュージシャン https://youtu.be/JC6Q-UmYDGs を見かけることがあります。     若い通行人が立ち止まって手拍子を打つ光景もよく見かけます。  私自身、夜の柏駅(千葉県北西部)で、ブレイクする前の(Something ELse) サムシング・エルス https://ja.wikipedia.org/wiki/Something_ELse を目撃したことが

    【町おこしプラン】ストリートミュージシャンに生演奏してもらおう

    【政策 / 思春期】室蘭にも「まちかど保健室」のような相談スペースを作りたい

    家庭や社会の中で居場所を失ってしまっている思春期の少女たちが気楽に相談できるスペースを、たとえ小規模であっても、室蘭にも作りたいものです。            ↓ 小中学校の養護教諭だった女性が長野市の自宅で「まちかど保健室」を開いています。子どもたちが誰にも話せない悩みを話せる安心できる居場所です。 (テレビ信州の動画ニュース) 「街に突如現れる、ピンクのテント。10~20代の女性が訪れる街角保健室とは!?」 (名古屋CBCテレビ動画ニュース) #むろらん再起動計

    【政策 / 思春期】室蘭にも「まちかど保健室」のような相談スペースを作りたい

    【雑感】室蘭の生活お役立ち情報を載せるWiki(ウィキ)を立ち上げたいものだ

    室蘭に住んでいてもわかりにくい生活お役立ち情報を載せるWiki(ウィキ)(不特定多数のユーザーが共同してウェブブラウザから直接コンテンツを編集するシステム、またはそれを採用したウェブサイト)を立ち上げたいと考えております。 これを立ち上げると、室蘭市民だけでなく観光客などにもフレンドリーな情報を提供できます。 具体的には、以下のような情報を網羅したいと考えております。             ↓  ・室蘭市内でタクシーがおおむね常駐している場所のリストアップ。 選挙出

    【雑感】室蘭の生活お役立ち情報を載せるWiki(ウィキ)を立ち上げたいものだ

    【思案中】こういう感じで白鳥台団地の魅力をPRできないものかどうか?

    こういう感じで室蘭市にある白鳥台団地の魅力をPRできないものかどうか、と思案中であります。 団地だけでなく、たとえば室蘭市中央町の魅力をPRすることも可能です。 ポッドキャストだと音声だけになりますが、映像プラス音声のYouTubeを選択する手もありそうです。              ↓ KBCラジオPodcastの番組 「shall we 団地?」公式アカウントです。自称「団地鑑賞家」ことKBCアナウンサー宮本啓丞が、全国の魅力的な団地を巡り、しゃべり倒す(おそら

    【思案中】こういう感じで白鳥台団地の魅力をPRできないものかどうか?

    【思案中】読谷村方式の「産後ケア」を室蘭に導入できないか?

    沖縄県には読谷村(よみたんそん)という人口4万1千人ちょっとの自治体がありまして。 ネットで断片的に伝わってくる情報では、この読谷村には「産後ケア」問題を改善すべく意欲的に取り組んできた女性村議がいて(氏名わからず)、その結果、状況がかなり改善されたとのことなので、室蘭市もこの“読谷村方式”の「産後ケア」を移植(導入)できないものかどうか思案中であります。 ちなみにその“読谷村方式”の「産後ケア」につきましては、読谷村ホームページに概要が掲載されております。      

    【思案中】読谷村方式の「産後ケア」を室蘭に導入できないか?

    【雑記】「産後ケア」について思案中です

    産後ケアセンター。北海道だと札幌にしか存在しません。 室蘭にこのような産後ケアセンターを作ることが現時点では難しいのであれば、せめて出産直後の女性が、助産婦さんや保育士さんからの助言を受けつつ子育てできる体制は作らないと、と考えております。             ↓ 元バレーボール女子日本代表の #木村沙織 さんが産後ケアホテルの優雅なベッドで、長男とくつろぐショットを公開した。 「産後の身体を元に戻していく施設がみっちり入っている」 コロナ禍で出産・育児を経験した

    【雑記】「産後ケア」について思案中です