見出し画像

少年野球って大変?

みなさんこんばんは!
土日は子どもたちの野球⚾︎
日差しもあって暑いんだけど、風が秋の風で
すごく心地良い季節になりましたね🍂
子どもたちと一緒になって野球をやっていたら、マスク焼けしてしまい…
なんとも残念なお顔になってます😅笑
あ、元から残念でしょとか言わないでくださいよ!笑

なんでママが野球やってるの?

まず最初に私は運動神経ゼロ…
野球なんてやったこともなかったママです。
少年野球に入団するという話になり
最初に思ったことは
「あぁ…土日が潰れるのか〜💦
 お弁当作ったりお茶当番とか大変そうだな〜😥」
でも子どもたちがやりたいというのなら!
母は応援するぞ!!そんな気持ちだけどなんだか複雑でした。
そんなスタートでしたが、
子どもたちの姿を見ているとすごい成長を感じたり、
できなかったことがチームでできるようになったり⚾︎
強いチームでは決してないので、
負けてばかりだったのに、初めて勝利した日は私が泣きました🥺笑
野球のルールも詳しく分からないし、
子どもたちに教えることなんてできないけど、
一緒に野球を楽しむことはできる!
低学年の試合をするのに人数が足りない時は
外野で一緒になって白球を追ってます⚾︎
こうやって一緒になって野球ができるのは
少年野球の時期だけという話をよく聞きます。
確かに、小4の長男のピッチング練習の相手なんて怖すぎてもうできません😅
小さい時はへなちょこボールだったのに…と
なんだか成長を感じますよね⚾︎
そこが分かっているから今一緒にできる時は一緒にやりたい!
一緒にやることで子どもたちと同じ経験ができて
例えばゴロをトンネルしちゃったり、フライをとる難しさを痛感したり🥲
やってみることで改めて子どもたちの凄さを感じます✨

お茶当番や配車当番など…チームでかなり違います

今はお茶当番がないチームって増えているんじゃないでしょうか?
コロナの影響もあるかと思うのですが、
私のチームもお茶当番は練習試合や公式戦の時のみ。
配車も今はコロナもあるので
基本自分の子は自分で、お仕事などで都合がつかない子は
空いている車に乗っていくといった感じで運営しています。
スコアラーやアナウンスなど上級生になるとやることもありますが、
スコアラーもアナウンスも緊張するけど、すごく楽しいです😊
子どもたちと一緒にベンチに入ってスコアをすると
観客席からでは分からない、その場の雰囲気や緊張感!
子どもたちの一喜一憂やスタメンじゃない子たちの動きなどがよく分かります。
アナウンスは本当のウグイス嬢になった気分で🤗笑
少年野球のおかげで
なかなかできない体験をさせていただいてるな〜って思います⚾︎

大変なこともあるけど…

大変なことももちろんないとは言えません。
でもどんな事でも大変なことや面倒なことは付き物!
その捉え方をどう変換できるかだと思います。
大変なこと以上に素晴らしくて素敵な出来事が
そこには待っているかもしれません✨
子どもが初めてホームランを打った日、
できなかったフライが捕れるようになった日、
悔しくて大泣きした日、
なかなかモチベーションが上がらなくて親子で悩んだ日、
チームみんなで勝利した日。
家族で喜んだり悲しんだり、時には一緒に悩んだり😖
どれもみんな家族の大切な思い出になっていくと思います。
それを経験させてくれる少年野球⚾︎
我が家は少年野球に出会えて、毎日が楽しいです😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?