Happy

未経験、40歳overでインテリアコーディネーターに一発合格した方法、書いていきます。…

Happy

未経験、40歳overでインテリアコーディネーターに一発合格した方法、書いていきます。これから目指す人が、効率的に学ぶ助けとなったら嬉しいです。

記事一覧

過去問9年分!おすすめアプリ

ハウジングエージェンシーのインテリアコーディネーター1次試験徹底研究WEBアプリ http://www.hips-school.jp/study/index.html お値段は14,000円(税込 15,400円) こ…

Happy
1年前
2

一日の勉強ルーティーン

朝、バターコーヒーを飲んだら30~45分ステッパーを踏みながらテキストを音読していました。(なかやまきんに君が、朝有酸素運動をすると瘦せ体質になると言ってました) …

Happy
1年前
4

受験者必見 サイト

【独学でも大丈夫】知識ゼロからインテリアコーディネーター試験合格 https://shikakushika.com/ わかりやすく、丁寧に作り込まれていて 過去問の解説を読んでも、わか…

Happy
1年前
2

受験者必見 YouTubeチャンネルTOP3

試験が終わって振り返って、観てよかったぁぁ!と思うYouTubeチャンネルをご紹介します。 実際にどう活用したかは、また別の機会に書きますね。 ★インテリアコーディネー…

Happy
1年前
2

はじめは過去問から

初めにテキストと過去問を買います。 テキストは、インテリア産業協会発行の 『インテリアコーディネーターハンドブック 統合版』上巻・下巻 なぜなら、問題の約6〜7割…

Happy
1年前
4
過去問9年分!おすすめアプリ

過去問9年分!おすすめアプリ

ハウジングエージェンシーのインテリアコーディネーター1次試験徹底研究WEBアプリ http://www.hips-school.jp/study/index.html

お値段は14,000円(税込 15,400円)

こちらは有料ですが、使ってよかったもののひとつ
分野別の一問一答と、年度別の過去問が収録されています

振り返ると、初めから取り入れてもよかったと思います。 スマホがあればどこでも

もっとみる
一日の勉強ルーティーン

一日の勉強ルーティーン

朝、バターコーヒーを飲んだら30~45分ステッパーを踏みながらテキストを音読していました。(なかやまきんに君が、朝有酸素運動をすると瘦せ体質になると言ってました)

その後過去問を解いて、 深めたいジャンルを自分なりにまとめ

家事をしながらポール先生の動画を聞いて、夜はヤモリさんの動画をひとつ観て寝る、と。
ヤモリさんのチャンネルは、動画一つ一つが短めで楽しいお人柄なので、寝る前の楽しみになって

もっとみる
受験者必見 サイト

受験者必見 サイト

【独学でも大丈夫】知識ゼロからインテリアコーディネーター試験合格
https://shikakushika.com/

わかりやすく、丁寧に作り込まれていて

過去問の解説を読んでも、わかりにくい。。そんなときに、こちらのサイトで調べて理解を深めました。

過去問とテキストだけでは、集中力が続かなかったり、しんどい時もあります。色々なツールがあると気分転換になりますね。
試験に役立つ情報も得られ

もっとみる
受験者必見 YouTubeチャンネルTOP3

受験者必見 YouTubeチャンネルTOP3

試験が終わって振り返って、観てよかったぁぁ!と思うYouTubeチャンネルをご紹介します。
実際にどう活用したかは、また別の機会に書きますね。

★インテリアコーディネーター資格のヤモリ★

https://youtube.com/@yamore

とにかく楽しく学べます

1次・2次範囲全体を網羅していて、問題出題あり
有料でオンラインサービスあり

★インテリアコーディネーターサロン★

ht

もっとみる
はじめは過去問から

はじめは過去問から

初めにテキストと過去問を買います。

テキストは、インテリア産業協会発行の

『インテリアコーディネーターハンドブック 統合版』上巻・下巻

なぜなら、問題の約6〜7割このテキストから出題されるから。

過去問は、ハウジングエージェンシーの

『インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023』上巻・下巻

準備できたら

①テキストの前に過去問を読み、すぐ解答を見る

未知の世界なの

もっとみる