見出し画像

自分を知るということ

noteを初めて2日目の「しんかいさん」です。
自己紹介にも書きましたが、私は「しんかい」という名前が気に入っていて、「しんかいさん」と呼ばれるのが好きなので、良かったら気軽に「しんかいさん」と呼んでくださいね😉

さて、何を書きましょうか。
今日は昨日に引き続き、自分のことを書いてみましょう。

私は今49歳です。もうすぐ50歳になります。
すっかり中年になってしまいました。
この歳になり自分のことがようやく色々とわかってきました。長くかかりましたね。

人間は、知らないことを知りたいと求める気持ちを持っていますから、自分を知りたいと思っている人は、沢山いると思います。
そのように思うのは、自分でわかっている部分(表在意識)は5%で、潜在意識が95%といいますから、自分にはわからない部分が多いので知りたいと思うのですね。

事実、他人のことはよくわかっても、自分のことってなかなかわからないものですよね。

なぜなら、自分の中のトラウマ、思い込みや親からの刷り込み、今までの経験、人の目、お金 そういったものが邪魔するから だと私は経験上そう思います。

私自身、自分の全てなんてもちろん分かっていませんが、「まぁ、だいぶ理解できたな」というところに納得し落ちついています。
「なぜ納得を得られたか」の理由は、
生きやすさ
を明らかに感じだした時があったからです。

自分を知ることにより、
生きやすさを実感し、
納得感を得られたということです。

ではどうやって自分を知ることができたかなのですが、それは少しずつこのnoteで書いていけたらなと思っています☺️

自己実現メンタルコーチ
しんかいさんこと新海智子
オフィシャルページ


写真 コロナ禍、娘と散歩したときに撮影

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#最近の学び

181,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?