見出し画像

感じるままに三十一文字

この世をば語る言語(ごんご)なぞなかりけれただ満つるのみ感じるままに

茉叶

つたなくも言の葉尽くし戯れば一人で見れぬ景色広がる

茉叶


この1ヶ月、つるさんのこちらの企画で大変お世話になりました

私(感情)を書かない俳句が好き

私(感情)を歌う短歌は恥ずかしい、三十一文字で表現できないと思っていました

この1ヶ月、短歌に取り組んだことで
自分でも気づいていなかった自分に出逢えた気がします

古語などが勝手に出てくるときは、これは私ではなく、私の中にもある昔の時代の女性たちの思いが表に出てきているのかもなどとも感じました

なぜか理系志望の私を毎時間鍛えてくれた高校の古文の先生、ありがとう!!!

文法的に意味的に間違っているものも多いと思います
でも、言語とは移り変わるもの
万葉の言葉を、現代の私たちがわかり尽くすことはできない

言葉だけではなく、すべては移りゆくもの
諸行無常

それでも私たちは言葉をつかって
生きていく


心よりの感謝とともに


小学生女子の短歌はかわいい♡
俳句・川柳は、鋭かったりします
今回は俳句もかわいいかな





この記事が参加している募集

国語がすき

今日の短歌

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕