マガジンのカバー画像

今だから書ける子育て論。我が家の子育て大成功の軌跡。

23
今だから書ける子育て論。あくまで我が家の例であり、個人的主観で書いています。【賢い子に育って欲しい】どんな親でも子どもに対して、そうした思いはあります。我が家の子育ては、そんな意… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

子育て大成功を読んでもらう前に

あくまで我が家の例であり、 個人的主観で書いています。 子育て中の方、教育アドバイザーの…

NASAの宇宙飛行士の3人に2人が経験していたという習い事とは?

マイクロソフト創業者であるビル・ゲイツや映画監督のスティーブン・スピルバーグ、イギリスの…

子どもは何人が理想?

我が家は、 結果的には男の子3人兄弟ですが、 正直、考えて悩んで人数を 決めたわけではあり…

手作りおもちゃの大切さ

「一緒におもちゃを作って遊びたい」 「おもちゃを手作りすることでお子さまに喜んでほしい」…

反抗期ってないと困るの?

我が家の3兄弟は、 ほとんど反抗期というものが 有りませんでした。 正確に言うと、 有ったの…

子供を他人と比べてはいけない

くみ/シリコンバレー情報発信さんの 記事から少し書いてみたいと思います。 中3女子と小3男子…

積木の次はリブロック

ブロックと言えば デンマーク生まれの LEGOは有名ですね。 我が家も小学生の 後半くらいからはLEGOでしたが、 小さい時は、 ドイツ生まれの リブロックという商品 LEGOより単純な形をしています。 基本はH型とA型 で、最後に少し書いた、 積木の次のおもちゃです。 リブロックとは1971年ドイツで誕生した カラフルなブロックです。 ブロックの部品は アルファベットの H形、A形とプレート、 車輪 シャフト(パイプ) ジョイント ゴムベルトetc. と

幼いうちから好奇心を引き出す「脳育て」の時期

我が家の子育ての時代には、 「脳育て」などという観念はなかったし、 「脳科学」なんて言葉…

幼少期の熱中体験が脳の成長に非常に重要

東大生を対象のアンケートで、 94%が小学生時代に何かにハマった、 という熱中体験を持ってい…

子どもの習い事はどこまで必要?

今も昔も習い事はつきもの。 親としては、 子どもの得意を見つけたい 伸ばしたいとして習い事…

親の背を見て子は育つ&子は親を映す鏡

親の背を見て子は育つ子どもは、 親のやっていることを見て、 それがあたりまえのことと思って…

外遊び・アウトドアに育脳効果!

前回は 子どもにとってのキャンプの効果と意義 読んでいただけたでしようか? 「原体験」が…

子どもにとってのキャンプの効果と意義

コロナ禍の影響もあり、 キャンプブームになっているこの頃、 最近は特に人気のキャンプ場は …

積み木遊びの空間認識能力とは?

昨日も、孫3号の写真が 届いていました。 60年前の積み木で、 シッカリと遊んでくれています。 先日、記事にした 積み木遊びの効果とは? ・手先の発達を促す ・集中力がつく ・創造力を伸ばす ・空間認識力を育てる ということを書きましたが、 その中の 空間認識力を育てる これについてちょっと調べてみました。 空間認識能力とは?空間認識能力(spatial perception)とは、三次元空間における物体の位置・形状・方向・大きさ・位置関係などを素早く正確に認