見出し画像

家族で思い出を共有する「写真」の活用法

 皆さんは大量に撮ったお子さんの写真をどう活用してますか?
 赤ちゃんの頃は、「ノハナ」のような毎月残せる系もいいな〜と思いながらもズボラな私には合わず断念。
 また、最近だと「おもいでばこ」のようなスマホもデジカメもまとめやすい便利な機器もあるようですが、結局我が家は次の3パターンのやり方におさまりました。

我が家の活用法3パターン

①日々の思い出はアレクサに

 我が家はリビングにアレクサのEcho Showを置いて、日々の生活をサポートしてもらってます。時計がわりにも使っているので、ご飯を食べるときはみんなが見る位置です。

 そこで、日々の生活の中で楽しかったこと、思い出に残したいことはアレクサにアップし、ランダムで自動で表示されるようにしています。スマホのアレクサアプリにアップするだけなのでやり方はとても簡単です。

 ご飯を食べながら、「あ!◯◯に行ったときだ!楽しかったね〜」「この前の休みの日のこれ、きれいだったね〜」「わ、懐かしい!まだ赤ちゃんの時の写真!」という感じで、子ども達と話すきっかけにもなっておすすめです。

②特別な思い出はフォトブックに

 特に写真をたくさん撮るのは旅行の時ではないでしょうか。
 下の子が生まれたタイミングから、家族みんなでの旅行だけは、ちょっと頑張ってフォトブックを作るようにしています。

 我が家は、海外旅行や周年旅行など気合が入ったものは質も良くサイズやレイアウトも選びやすい「Photoback」、ディズニーランドとか近場の旅行は安さ重視で「しまうまプリント」で使い分けをしています。
 やっぱり手にとって見れる良さはあるな〜と思いつつ、作業が大変なので、年に1冊か多くても2冊なペースがちょうど良いです。

 できたものは一箇所にまとめておき、誰かが見たくなったら取り出してきて一緒に眺めています。じっくり見ながら思い出話にも花が咲き、今度はあそこに行きたいねなどこれからのことも話せて嬉しいです。

③年に1度はカレンダーを作成

 子どもの成長がわかるものを何かまとめたいと思い、毎年「TOLOT」でカレンダーをつくっています。作ったカレンダーはリビングに飾り、みんなが毎日見られるようになってます。

 基本はスマホにある写真のみ、毎月その月を象徴する出来事の写真を1枚決めて、さささーっと作れるのが便利です。例えば子どもの誕生月はその子単独のお祝い時の写真、家族で旅行をした月は家族の集合写真、といった具合。

 これは上の子が1歳になった歳から始めたのですが(つまり0歳の写真のカレンダーから)、とてもおすすめ!今年のカレンダーを見るときは1年前の同じ月の様子が見れるので、去年の今頃はこんなことしてたな〜とか、1年でこんなに大きくなった!と実感できますし、毎年分貯まることでアルバムのような立派な成長記録になっています。

写真の活用で家族の会話もにぎやかに

 以上、我が家の活用法3パターンでした。
 どの方法も、子どもと一緒に思い出を振り返ることができて、日々の会話のきっかけにつながるし、楽しいです。また、一緒に体験した思い出を、みんなで共有して話が広がることが嬉しいなと思っています。
 少しでも参考になることがあったら幸いです。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?