見出し画像

なぜ学生たちは心を揺さぶられたのか?その4

…おはようございます。月曜日は「とら」が担当です。教育や子育て支援などに携わる3名の実践者や研究者が各々、感じたことなど メッセージ♪を発信します。宜しく御願いします_(._.)_

目次;

1)     ゆこさんの講義で「気づかされた」女子たち

2)     無理やり自己肯定感…じゃなくって…😊

前回に引き続きはりょーさんとゆこさんが、大学で講義下さった際の…学生の反応=声、についてお話します。今回はゆこさんの御講義編^^
 

1)  ゆこさんの講義で「気づかされた」女子たち


 学生A子さん;「ありのままの自分」がダメだと思ってました。○○ができないといけない、△△がやれて当たりまえ…むりやり「自分はできるんだ!」っていうのはちょっと違うなと…今日すごく気づかせてもらえました。ありがとうございました!
 
 学生B子さん;「暗示をかけて自己肯定感を得た気になっていたんだ」と思いました。自分を肯定的にみること、と自分をちゃんと受け入れることは全然違うんだなーと気づかされました。スポーツしてると、ここはちょっとズレてしまう人が多い気がする。
 

…ゆこさんは、「ありのままの自分、大事にしてほしい」というメッセージも発信してくれます。
 暖かい語りの中に、必ず「気づき」があるんですね。今回は女子たちが、「あれ?これって無理やり自分をがんばらせていたんじゃない?」「あれ?ありのままの自分って…なんだっけ?」と気付きをもらえたお話をレポートに記載してくれてた内容を明示しました。


正面のきれーな写真もいいんだけど、こうやって違う角度からちょっと撮影するだけで、「あれ?!」ってなんかしら気づかされることって・・・ あるよなー(*‘∀‘)


2) 無理やり自己肯定感…じゃなくって…😊


 …自己肯定感・・・響きいい…ですよね😊
でも私はこの言葉があまり好きではありません。教育学の中では、ここを高めるために、様々な授業で仕掛けづくりが要求されます。

…私が関わっていた体育、はまさに「運動有能感」とかでさ…これらが語られてしまいます。(ま、わるいことじゃないですよ)…○○ができたら嬉しい、できることで自分の能力を感じ、嬉しいとおもってもらえるような…
 でもちょっとまってほしい。
 むりやり「自分はこの回転動作ができるんだ!」とか「自分は逆上がりが絶対に明日はできるようになってる!こんなに練習したんだから!」…って。
悪くはないと思うんです。いや、ヒトによっては素敵な響きでしょう?
でも…ほんとに「万人が」こうやって感じないといけないんでしょうか?
 
 ゆこさんの講義の中であは、時折、
「ありのままの自分を受け入れることが出来たら…」
「できない自分をそのままいったん受け入れて(もしだいじょうぶだったら)前に少しずつできる方向へ進んでいく…」
といったことが…あったかーく😊語られます。
そしてこれは…
自分に対して嘘をつくことじゃなくって、ほんと、リアルでいようよ、ってことをお伝えしてくれていました。
 
学生ははっとするんです。このときに…。
「自分はオール5の人間のはず!今回は運が見放しただけ」;無理やりの自己肯定感
…こう考える子が多いんです。スポーツやってる子は特にそう。
でも、これは学生のせいじゃない。それまでの教育のせいなんです。
確かに励ましも大事です。でもね、無理やり、は違う。
スポーツだけじゃない…受験もそう。「お前は○○大学へいけるんだ!今の偏差値はたまたま運が味方してないんだよ、お前はもっと上へいける!」…とか…
これで奮起できるタフな子ならいいんですが…
プレッシャーに感じる子がたーーくさんいるのも、先生がた、わかってほしいの。
ここは全然「安心も安全も」欠如…
 
『オール5に近づくのもまあ、いいんだけど…自分は〇〇が得意だから、まずはそこ、丁寧にがんばろーっと。余裕ができたら他もやってみるか…』;自己受容して肯定的に前を向いていく…
 
…ここね、なかなかさせてもらえない。悲しいときに悲しい、っていうな!お前はもっと強いはずだ!と言われ続けてきたさっきのA子さん。ゆこさんの講義のあとね…泣いちゃったんですって。どんなに自分は自分へ嘘をついてきたんだろうって。
ほんとに、苦しかったんだと思います。頑張れちゃう子、っていうのは特にそう。
だから、😢流す時間もわすれちゃうんです。
「ありのまま」をどうして否定するんだろう?教育現場って。


…自己肯定感肯定感肯定感肯定感肯定感😢
そんなにそんなにあおらないでください…。そして、ゆこさんが大事にしている「自分を大切に」「ありのままの自分を…」がもっと浸透したら
笑顔の子が増えるんじゃないかな
 

安心安全の場、を担保できない学校は、子どもたちにとっては苦しみの場にしかならない気がする

んです…
 
暗く終わっちゃってごめんなさい^^
でも、ほんとにね。特にがんばりすぎてきた学生は…ゆこさんの講義で泣いちゃうのです…😊これってさ、気づかされたからでしょう?

どんだけ無理してたか、きづかされちゃったの。
だから、がんばらなくていい、じゃないんです。
彼女たちはわかってる。だからこそ、大事にしてあげてほしい一回さ「自己受容」することの時間帯、、、、あげてください<(_ _)>
 
 最後までお読みいただきありがとうございます!(^^)!_(._.)_
とら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?