見出し画像

『らしさ』で気づく本当の自分

今回は、SUPER BEAVERさんの『らしさ』について語っていきます!

最近、新型コロナウイルスの影響で自宅待機が余儀なくされています。バイトも授業も何もない!本当に時間が有り余る毎日です。

だからこそ、何かがしたい。そう思ったんですね。

この莫大な時間を、自分への投資に使えるんじゃないかって。

そして、色々考えました。検定や教採の勉強や筋トレ、読書。将来輝けるように何かしないと何かしないとと焦る毎日。

結果的に、やみくもに様々なことに挑戦するだけで自分の核に肉付けされているかはわかりません。

自分って一体何なんだろう。そう考え悩んでいるときにこの曲に出会いました。

自分らしさってなんだ? 「人とは違う」で差をつけろ
コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった
自分らしさってなんだ? こどもの頃は気にもせず
気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って
僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく
理解されない宝物から 理解されるための建前へ
おとなになるほど 後悔する生き物になる
でもね それでもね 見えるものがあるんだよ

僕はこの曲を聴いて、他人から見た評価を気にして自分らしさを追求していることに気づきました。

「理解されない宝物から 理解されるための建前へ」

結局、自分が思うやりたいことをすればそれは自分の核になる。

そのことを忘れて、誰かにかっこよく意識高く見られたかったが故の焦りだったのかなと気づかされました。

だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって
始めから 探すような ものではないんだと思うんだ
僕は君じゃないし 君も僕じゃないから
すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる
そういうもんさ 自分らしさってなんだろう
変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活が正しい

自分らしさや希望、夢それらの宝物は全部自分の意志で離れたり近づくものではありません。

変わらずあるのに、ただ自分から距離を取っているだけです。大切な思いは変わりません。

それでも自分らしさも宝物も見えないのは、まだ探そうとしているからです。

自分で作った建前や誰かに言われた言葉、それらが目隠しして変わらなければと駆り立てます。

そんな雑念を全て無くした景色、その先に見えるものに気づいたとき自分らしくその場所に立っていられるんだと思います。


自分っていったい何なんだろう。社会に埋もれて何してるんだろう。

そう悩んでいる人たちにぜひ聴いてほしいです。

きっと、心が楽になるはずですから。


小宮山はるき


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?