見出し画像

イベントのお知らせ

こんにちは、宮井陽音です。
9月の対話会を今月11日に開催することが決定しました。

第3回対話会では「テーマ」を決定し、準備をしてい行いたいと思います。

第3回対話会では今回のテーマは
「探究型の授業に対応していくために」と言う問いで
イベントを開きます。
探究型に移行した学習指導要領ですが、探究型の授業とはなんなのか?
探究型の授業で子供と教師の関係であったりなどを
対話できたらと思います。
参加方法は同様でリンクをクリックし、Google foamに飛びます。
質問にお答えいただいたのちにメールまたはFacebookのチャットにて
リンクを送らせていただきます。なかなか対面で会えない今だからこそ、情報機器を駆使して、
探究型の授業の推進をしていきたいと思います。
子供から大人誰でも参加可能です。

Facebookイベント情報より

学習指導要領が探究型になり、混乱される先生などがいると思います。
そのために子供から、探究型とはこんな感じだと思う、などの
対話会で、探究とはこんなことなのかな?と
正解のない問いですが、対話で答えを探してみましょう。
教育に関係のない人でも来ても構いませんし、
逆に色々な人が集まることで対話が弾むと思うので、
小学生からでもどうぞ、

Facebookをログインしていない人は

質問におこたしていただきますと、3日前後にメールで招待リンクを送らせていただきます。


9月11日20時から対話会は開催します。
質問などがありましたら、manabinosyuukai@gmail.com

※リンクを共有しないようにしてください。