見出し画像

常在菌を使った子どもと作るバシャバシャ豆乳ヨーグルト

ヨーグルトを作るのにはまずは種菌が必要です

種菌 (たねきん)とはウェキペディアでは醗酵工業や微生物学研究の対象の細菌や真菌を育て増やす際の基になる菌株のことも記載されていますが、まぁ要するにヨーグルトを発酵させるために必要な菌ちゃんだと思ってください

本来は市販のヨーグルトを種菌にしたり、手作り用のセットが販売されていたりしますが、今回使用するのは私たち生き物が誰でも持っている


《常在菌》です🧡


この常在菌は体の中にも外にも存在しており、特に産まれたての赤ちゃんや月齢の小さい子どもは表面にたっぷりとそれはそれは素晴らしい常在菌が住んでいるので、お子さんがいる家庭はぜひ我が子の常在菌を使ってヨーグルトを作ってみてくださいね😊

経験上0〜3歳くらいまではヨーグルト作りに成功する確率が高いです

それでは、作る際の注意点とポイントに沿ってlets cooking!…なのか?w

◾️バシャバシャ豆乳ヨーグルト

用意するもの
 ●蓋がしっかりしまるガラス製の容器
 ●スプーン(あってもなくても可)
 ●綺麗な水(浄水器推奨)
 ●無調整豆乳
 ●我が子の常在菌

私が好きな豆乳はこちら♫


🧡ポイント🧡

ヨーグルト作りには事前準備がとても大切です。
容器、スプーン、水の準備はもちろん、子どもの体調が良いかどうかはしっかりチェックしてください!

なんとっていっても子どもの健康な常在菌が鍵なので、もし鼻水が出ていたりちょっとでも体調が悪そうなら後日改めてチャレンジしてみてくださいね✨
その方が美味しいヨーグルトができるし成功率もあがります♫

ここをしっかり抑えないと発酵しないので氣をつけてくださいね😊


🌟作り方🌟

①まずはしっかり容器とスプーンを沸騰したお湯で流し消毒しましょう
熱いので火傷をしないようにトングなどを使ってください
容器やスプーンに菌が付着していると発酵ではなく腐敗を招く要因にもなるので、豆乳が触れる部分は消毒が終わったら手で触れないようにしてくださいね

②消毒が終わったら容器とスプーンを乾かします。
乾かす時には清潔なフキンや使い捨てのキッチンペーパーなどを敷いて、用具が冷めてから使いましょう。
容器の中に残った水滴は拭き取っても拭き取らなくても大丈夫です。

画像1

③容器が覚めたら豆乳を入れます。失敗が怖い人はまずはそこまで量を作らないくても大丈夫です。わたしも最初は容器の3分の1くらいの量から始めました。

画像2

④子どもの手を洗う作業ですがここ結構重要です。
子どもの手は豆乳にバシャバシャする直前に洗います。
この時に石けんなどは使わなくて大丈夫です。
水道水または浄水器でよく洗ってあげてください。
個人的には塩素が入っている水道水より、浄水器の方がいいかなーと思います。
石けんは皮膚の悪い菌だけでなく常在菌も殺してしまうことがあるので、相当汚いもの(う○ことか吐しゃ物とか病氣の感染源になるもの)とか触ってないなら水洗いで十分です。

画像3

⑤子どもの手を豆乳に入れてバシャバシャします。
大体10秒くらいできたらオッケー✨
せっかくなんで両手をバシャバシャさせちゃいましょうw
バシャバシャした後にスプーンでかき混ぜてもいいですが、あとで瓶を振るのでかき混ぜなくてもOKです。

画像4

⑥蓋をして愛の言葉をかけます🧡
菌はポジティブな言葉の波動で振動して健やかに成長します✨
ぜひ家族で一緒に

画像5

「美味しくなぁれ」
「愛してるよ」
「大好きだよ」
「良い子だね」

と普段照れくさいけど言えない愛たっぷりの言葉をかけてあげてくださいね♫

⑦陽の当たらない所で常温で発酵させます。
最初の発酵は大体2〜7日かかることが多いです。
容器を斜めにしても中身が傾かないようになったら蓋を開けて匂いを確認。
発酵臭(市販のヨーグルトを参考にしてください)がしたら完成です。

画像6

冷蔵庫にいれたら1週間くらいで食べきってください


❗️注意点❗️
・腐敗臭がしたり味がおかしかったら食べないでください
・ネガティブな言葉は発酵を妨げます
・発酵させる際には電子機器(電子レンジや携帯など電磁波が発生するもの)の近くに置かないでください


🍀応用編🍀

画像7

一度ヨーグルトができたら、それを種にしてヨーグルトを作る事が可能です。
我が家ではそろそろ少なくなってきたなー、と思ったら増産してます♫

🌟作り方🌟

①スプーンを沸騰したお湯で消毒する。

②出来上がったヨーグルトの容器に豆乳を好きなだけ足してスプーンでくるくるかき混ぜる

③蓋をして陽の当たらないところで常温で発酵させる。
早いと1日くらいで固まります。

※繰り返し同じ容器を使い続けると赤カビなどができる可能性もあるので同じ容器を使うのは3〜4回くらいまでにしてください。新しい容器を消毒してそちらに種を移して①〜③の工程を繰り返す事で種は継ぐことが可能です。


🌸春和談義🌸


実はわたし今までヨーグルト作りにはかなり失敗しています。
1番最初のヨーグルトは玄米を種にしましたが3回失敗。あきらめましたw
そのあとは市販のヨーグルトで試しましたが、消毒を怠ったり、容器を使い回しすぎたり赤カビを発生させたり…腐らせましたw

と、そんなわたしですが我が子を種菌にしたヨーグルトだけは大事に継いでいます
きっと大切な子どもの菌だからこそ子ども同様、大切に育てたい、と思うのでしょうねぇ〜
それに期間限定ですからw
できれば子どもが大きくなったら

「これあんたの常在菌よ」

って食べた後にネタばらししたいと目論んでおりますw

あと、これは完全に経験談ですが、動物性の食材(お肉、卵、乳製品、魚など)を食べなくなってから豆乳ヨーグルトの成功率が上がりました。
悪玉菌は動物性のものを餌にして腐敗を起こしやすいので、もしかしたら関係なくはないかな、と個人的には思います。
経験上、動物性のものや小麦製品、砂糖を沢山とった後の母乳の我が子の常在菌は失敗する事が多かったです。


もし完璧に拘りたい!という完母の方は3日くらい動物性のものを避けてから赤ちゃんの常在菌を使うのもいいと思います

余談デスが、母乳でもヨーグルト作れますw
機会があったら作ってみますねw(たぶん)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?