マガジンのカバー画像

仕事にまつわるエトセトラ

17
社会人として働く上での工夫、新たな発見などを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

なぜ、僕がひとり親世帯の方のお役に立ちたいのか

なぜ、僕がひとり親世帯の方のお役に立ちたいのか

こんにちは!はせたくです!

「ホンマもんの保険屋さん」と良く標榜しているはせたくですが、タイトルの通りひとり親世帯の方のお役に立ちたいというテーマも掲げて活動をしています。

なぜか?

それは僕の生い立ちにも関係します。

僕の両親は僕が幼少の頃に離婚をしてから長く母子家庭でした。僕が中学に進学する頃に母が再婚をしましたが、その後はその後で母子家庭の時より大変でした・・・

それは置いておいて

もっとみる
お客さま目線の罠

お客さま目線の罠

こんにちは!はせたくです!

よくどんな仕事でも「お客さま目線で」なんて言うものですが、実際には口ばっかりで、実行できている人は僕の知っている範囲ではそう多くありません。

申し訳ないですけど、僕は「営業マンが言うお客さま目線」って言葉を信用してません。

信用しているのは行動だけです。

耳障りの良い、誰かの受け売りみたいなことばっかり言ってる人がいますけど、めちゃくちゃ胡散臭いです。

「刺さ

もっとみる
自信満々な人は売れる!?

自信満々な人は売れる!?

こんにちは!はせたくです!

突然ですが、なんだかよく分からないけど、身の周りにいつも自信満々な人っていたりしませんか?

たぶん本人には自覚は無いんだろうけど、自信満々な人が意外と仕事うまくいってたり。。

でも、一方で知識や色んなものが優れているのになかなかうまいこといっていない人もいたり。。

プライベートではアクティブで気さくで良い人なのに、

仕事になるとちょっとうだつが上がらない人もい

もっとみる
KASHの法則〜売れる営業マンの特徴〜

KASHの法則〜売れる営業マンの特徴〜

こんにちは!はせたくです!

今回のタイトルの「KASHの法則」について発信します!

知ってる人は知ってますよね。特に営業されてる方は。

ご存知ない方はせっかくなのでこの機会に覚えていただければと。

K knowledge (知識)
A attitude (態度)
S skills (技術)
H habit (習慣)

上記英単語の頭文字を取って「KASH」の法則と言います。

じゃあ、これ

もっとみる
誰でもすぐできる秘密の方法を紹介します。

誰でもすぐできる秘密の方法を紹介します。

こんにちは!はせたくです!

めちゃくちゃ胡散臭いタイトルです。。笑

本当は独り占めして誰にも教えたくないんですけど、、

こんな方法が本当にあったらみなさん知りたいですよね?

まず初めに謝ります。ごめんなさい、このタイトルは吊りです。

期待してくださった方々すみません!

タイトルの付け方によって閲覧数が変わるのか否かを検証したくてちょっと下品な事をしてしまいました。。ごめんなさい!

もっとみる