人気の記事一覧

【令興福力】 南都六宗のひとつ、法相宗(ほっそうしゅう)の大本山である奈良の興福寺の寺名の由来は、維摩経にある「令興福力」(福力を興さしむ)の語から。 それは、 「自身の心の中に眠っている幸せになる力を呼び起こす」 という意味。奈良仏教(南都六宗)は他力本願ではないのです。

古代仏教「唯識」の教え

【歴史随想】観音さまの智慧の力

古代仏教とお葬式 〜神々と仏の接点〜

【ちょっとだけ哲学】私の仏教・私なりの唯識思想

興福寺の春2023

2つの般若心経

かんたん日本仏教史

無病=6猫守り!がん封じ筆頭「平等寺 (因幡堂 / 因幡薬師)」日本三如来は京都と鳥取繋がり【烏丸四条五条シリーズ】

日本仏教の概略

私なりの唯識

再生

【125】日本の初期仏教:南都六宗(沙門の開け仏教の扉)法話風ザックリトーク

1年前

ドラマで描かれなかった平家の動き

日本の仏教史

2年前

師茂樹 『最澄と徳一 仏教 史上最大の対決』 : 不可知についての 〈論理〉の使命

サブカル大蔵経6 浅野清『南都六宗の建築』(小学館)