人気の記事一覧

続・座標軸 夏目漱石『明暗』編

1か月前

剪定のあとのさつまいも飯くらふ

6か月前

太陽の種を目の当たりにしてるかもしれない

6か月前

「名言との対話」11月3日。山川菊栄「人類の黄金時代は、過去にはなく、未来にしかありえない」

「名言との対話」11月3日。山川菊栄「人類の黄金時代は、過去にはなく、未来にしかありえない」

柚木麻子『らんたん』、朝ドラみたいな、明治~昭和の光景(毎日読書メモ(456))

1年前

罰当たり偉人伝

【百年ニュース】1920(大正9)7月18日(日)治安警察法第5条改正を求める新婦人協会の講演会開催。永井柳太郎が講演。同条は女性の政党加入と政治演説会参加を禁止。同年2月2,057名署名の改正請願書提出。開催中の第43議会に協会推薦議員が改正案提出するも審議未了廃案に。

+4

【百年ニュース】1920(大正9)7月29日(木)新婦人協会の科外講話会に有島武郎登壇。講題は「芸術雑感」。会場のお茶の水女子高等師範学校は満員の盛況。他に布施辰治「婦人運動と法律上の女」,長谷川如是閑「社会的生活と性的生活」。平塚らいてう,市川房枝,奥むめお来場。

+4

【百年ニュース】1920(大正9)8月18日(水)内務省警保局が治安警察法第5条第2項改正方針を発表。1922(大正11)に同法改正案が成立し、女子の政治活動が認められた。女性解放の世界的潮流のもと新婦人協会の活動が早速実を結んだ。米国女性参政権の報が日本に届くのは2日後。