人気の記事一覧

防災用品としての「お湯を沸かす道具」

4か月前

運のないとき

1か月前

安心・快適・省エネ。全てを備えた電気ケトル、タイガー『わく子(PCH-G080WP)』の魅力

自作したアルコールストーブは使えるのか?!

3か月前

加湿器?

5か月前
+5

太い炎のキャンドル入り缶詰

4か月前

常識の引き算は偶然の産物。

11か月前

[33]光るLED湯沸かしケトルが素晴らしい~早い・静か

セリア、ボトルフック。使えます。私はアルミのボトルに装着し、焚き火に吊るして湯沸かし。問題は…熱くてボトルが掴めない(笑) 落下の心配はありませんでした。

セリア、五徳。固形燃料専用かな。アルコールストーブだと過熱して炎が強すぎます🔥。カップ等を置きますと上の開口部がふさがり、小穴から炎が出ます。焚き火は出来なくもないがお遊び程度。

#88 ”湯沸かし”ゆるネス

節電の為にガスで湯沸かし

やかん派です〜極上の湯沸かしタイム〜

3年前

沸 か し 太 郎 記 念 日

3年前

湯沸かしはやかん派

最恐のエラーコード140

✒『SARAKI's 1.618 BLOG』✒ → http://s.ameblo.jp/kayaori-saraki/ ┗🆕『おっきくしていいですかー?』 お湯を沸かそうと、ヤカンを火に。すると、まだ沸騰する時間ではないのにジュー・・・ジュー・・・と謎の音。見れば、なんと!底から水漏れ~(笑)

太い炎のキャンドル入り缶詰

4か月前

わたしの中の珈琲の木

6か月前

シングルバーナーSOTOのST-310がコンパクトで便利です。