見出し画像

【#はそやm荒ぶるクッキング】心に余裕がある時は土鍋ご飯

本日は、ヴァンフォーレ甲府がタイでACLの試合があります。家でDAZN観戦ですが、ハラハラしてなにも手につかず余裕がない状態です💦

そこで、本日は心に余裕を少しでも蘇らせようと土鍋ご飯を方法を紹介しすることにしました。炊き方はシンプルなので、放置と荒ぶるの精神があれば誰でも美味しいご飯が食べられます。

土鍋で炊いたご飯は美味しいと噂には聞いておりましたが、炊飯器があるのになぜ土鍋?と面倒くさがっていました。

しかし、この前「この米は美味しいから」と2kgほどいただいたので、恐る恐る土鍋炊きにチャレンジしたんです。

チャレンジのきっかけは

・米を洗ってザルで水切り
・1合に対して水200mlで新米は30分放置(1時間だとより美味しい)
・強火にして土鍋のフタから湯気が出たら弱火で5分。
・後は20分放置するだけ。

米提供者からの教え

とのシンプルな方法を知ったから。

放置するだけで美味しいご飯?


はそやmの荒ぶる魂に火がつききました🙌

で、言われた通り放置してフタを開けたら。

ジャン♪おお米が立ってる💕

甘くてモチっとして食べ応えがあって😊香りも良し🤤

でも待てよ。うちの炊飯器は土鍋炊きではなかった?では炊飯器でも水切りやお米を浸す時間など同じ条件で炊いて比較してみました。

結果は、

これ

お米は立ってはいますが、土鍋よりやや控えめ。味は美味しいですが、なにかが足りない。なんだろう……なんだろう……

そのなにかは……
おこげがあるかないかでした🙌
おこげの風味が美味さを引き立てています。

土鍋ご飯、時間に余裕があって放置するのヘッチャラという方におすすめの炊き方です😊

土鍋で炊く場合は、途中でフタを取らない限り絶対に失敗しないそうです。火加減を

・強火:なべ底全体に火の先がつく
・中火:なべ底に火の先が少し触れる
・弱火:なべ底にまったくつかない

はそやmも間違っていた火加減の現実

こう覚えていると絶対失敗しません。特に強火はガスコンロをスイッチ全開と勘違いして調理器具からはみ出させてしまっていることが多いんです。

はそやmも強火の認識が間違っていましたが、料理記事を書いたことがきっかけで強火への正しい認識が持てました。必ず焦がしていた餃子も今ではフライパンから取れないという悲しい事故を起こさなくなりましたよ😉✨

ただ、土鍋で炊くとご飯がどうしてもこびりつきます。

こびりついた米粒を洗い落して捨てるのが忍びないのでこの時は、誰もいないときにこっそり水を入れて少し火にかけて木べらでこすりながら全部食べた後に洗いました。

でもこれだと飢餓に苦しむ江戸時代の人の気分です。時代劇で「湯の中に数粒の米が浮いた重湯」を食べさせられた餓鬼の気分です。

そこで、2回目の時には軽くお茶碗一杯くらいの米も残し、

おこげとともにおかゆにしました。

最高に美味しかったです🤤✨


でも本当は最後の最後まで食べ切りたい。土鍋の楽ちんな使い方を研究中です。良い知恵があったら教えてください🙌

⚽⚽⚽

ということでこれから早めに風呂入ってご飯用意して18時半の試合に挑みます✨テレビの前に正座ですよ🙌

ハラハラ。noteから少し離れます💨

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?