見出し画像

準備は、想像力。


どうも ゆうじろうです

みなさん趣味はありますか。

わたしはこう見えて釣りをたしなみます。
釣りのどういうところが好きかというと、
自然のなかで川音を聞きながら、
宝物を探すように竿をかまえていると
いろんな悩みも水と一緒に流れていくように感じます。
そんなぜいたくな時間を味わうことが出来るからです。

さてさてそんな事を言いたいわけではなくて、そんな釣りなんですが、
重要かつ気を付けることがあります。
それは、

準備です。


それは、当日持っていく為のつり道具もそうですが
それまでに、仕掛けと言って、糸に針などを巻き付けたものを事前に作って当日もっていく必要があります。
それ以外にも、サオ、つりエサ、オモリ、タモ(網)、ウェダー、帽子、タオル、水筒・・・・

いや、本当に色々あるんですよ
かつ忘れると釣りにならなかったりするものもあるので本当に注意しないといけません。
なのでわたしは
チェックリストを活用して忘れ物が無いか確認しています。
つねにバージョンアップしていけば、更に充実したものになってモレはなくなります。
どうすればたくさん釣れるかの話では無いので期待しないでくださいね。
(そもそも教えられるほどの腕前ではありませんので)

これは、趣味の話ですが仕事に置いても、準備をキチンとするというのは非常に有効なものです。

わたしの釣りの師も言ってました。
「つりは準備で決まる。つりが上手いやつは仕事もできる!」

なんか極端なんで名言かどうかわからない発言ですが…一理あるなと思います。

この論理で行くと
・準備ができる人 → つりが上手い
・つりが上手い →仕事ができる人

つまり
・準備ができる人 →仕事ができる人
準備がキチンとできる人は、仕事を出来る人
だという事になりますね。

普通に考えると全ての仕事には当てはまらない気がしますが、ここでいう「準備の定義」をどのようなものか?
明確にすれば多くも物事に当てはまるものになると考えたのでシェアします。

その拡大解釈はというと、
「準備」を
「事前に実現、実行したい事に必要な情報を集め、検討した上最適な資料や物を揃えておく事」
と定義する
事です。

初めにあげた例は、チェックリストのある事で物を準備する例えでした。

では、リストも無く、やった事のない仕事を任せられた仕事をどうこなしますか?
・先輩、上司に聴く
・過去資料、世の中の情報を集める
・実現する為の課題をかんがえる
・課題解決方法を考える、話し合う
まあざっくりこんな感じでしょうか。

これは、
実現したい状態を実現する為には、
どうすればいいのか?
何が問題になるのか?
をいかに想像できるかによって、アウトプットが良くも悪くもなると思います。

仕事は知識、経験は重要です。
ただ、想像力も働かせないと準備不足なってしまう可能性があります。
わたしも今日も想像力をしっかり働かせます。

最後まで読んで頂きありがとございます。

では、良い一日を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?