ヒデキ

お金に関する役立つ情報を呟くシムテムが私です。/お金の知識と愛知県の魅力を広めることに…

ヒデキ

お金に関する役立つ情報を呟くシムテムが私です。/お金の知識と愛知県の魅力を広めることに生きがいを感じるようになりました。/この春、10年くらい勤めて課長まで登りつめた会計職を退職し、傾奇者として生きていこうと考えています。

最近の記事

ブログ記事を効率的に書くわたしのテンプレ

ブログ記事を効率的に量産する方法(ベータ版)が完成したのでメモしておきます。 あなたもブログ記事を書くとき、ネタ切れで糞詰まりみたいになったさいは使ってみてください。 まずわたしの場合、ブログ記事で一番時間がかかることといえば、記事のテーマを決めて書き始めるまでです。 俗にいう”ネタ”を探している・作っている段階に時間がかかっているわけですね。 ネタが決まらなくて、そのまま記事書くのやめちゃう、、、なんてことも日常茶飯事。 なのでネタを見つけて、そのネタを構成するま

    • 本の新しい時代

      今日Kindleを読んでいてふと思ったことを書こうかと思います。 今わたしが読んでいる本は岩谷誠治さん著の「早い話、会計なんてこれだけですよ!」という本です。 まだ読み始めたばかりですが、会計について深い知識を得られるんじゃないかとワクワクしています。 それで。今日はその内容というより、Kindleの良さについて改めていいなーと思ったので書きたいと思いました。 わたしの周りはあまりKindleで読書をする習慣もないしぜひ伝えたい。Kindleの良さなんて普段使っている

      • コスパ最強の傘を見つけた

        タイトルの通り、コスパ最強の傘を見つけました。 傘って進化しないじゃないですか。だからどれを買っても全部同じかなって思っていました。 わたしの仕事の同僚は1本4万円の傘を欲しいとか言っていました。それはとてもデザインがいいから。結局傘ってデザインとかブランドで差別化しているのであって、進化した傘にはこれまで出会えていませんでした。 そう、昨日までは。 ついにわたし出会いました。最強の傘に。そんな予感を感じております。 それはセブンイレブンの商品で風に強い傘とか袋に書

        • 老後資金をつくるのに必須の制度をご紹介

          今回は老後資金をつくるうえで避けては通れない非常に強力な制度をご紹介します。 老後資金ではとても大きなお金が必要です。普通に生活していて並みのお給料しかもらっていないのであれば、これから先細りするお国様からの年金ではおじいさんおばあさんになったとき破産してしまいます。 老後破産をむかえないためにしっかり老後の資金について考える必要があります。 老後資金を考えるうえで真っ先に利用したいのが年金の繰り下げ受給です。 年金の繰り下げ受給とは通常65歳(2018年時点)から受

        ブログ記事を効率的に書くわたしのテンプレ

          iDeCoがお得な制度だと一瞬で伝える方法がわかった話

          私はここ1年くらい、iDeCoがどれほどお得な制度かまわりに伝えてきた。 会社の部下がウザがるほどにiDeCoがいかにお得な制度か語ってきた。 それをとてもシンプルに伝える方法に出会えた。まだiDeCoをはじめていないあなたにも、iDeCoの魅力が伝わる方法だと思うのでぜひ聞いてほしい。 それは、わたしが運用しているメディア「マネトーーク!」のネタ探しをしているときのこと。とても素敵なサイトに出会った。 それがこちらのサイトだ。 iDeCo 節税メリットシミュレーシ

          iDeCoがお得な制度だと一瞬で伝える方法がわかった話

          自宅で作るハイボールのコストを計算してみる

          私はここ数ヶ月、自宅でハイボールを作って晩酌を楽しんでいる。 きっかけはプライベートブランドの安いお酒の味に飽きたからだが、自宅ハイボールに切り替えてからというもの酒代がおさえられている。 そこで、自宅ハイボールのコストは本当に安いのか実際に計算してみようと思う。 一杯は350mlとする前提として、ハイボール一杯は350mlとしよう。 なぜなら私が愛しているマイサーモスかそれくらいのサイズだから。それと缶チューハイと比較しやすいため。 ウィスキーはトリス、炭酸水

          自宅で作るハイボールのコストを計算してみる

          【タスク管理】todoistを使ってGTDを実践。最高だったわ。

          私は昔から計画が大好きだ。 私は何かにつけて計画をたて、それをタスクに落とし込み、タスクの消し込みを楽しみ、いつか飽きてやめてしまう。 計画を立てることの目的や、タスク管理の目的を忘れてしまう。未消化の仕事を期限当日まで忘れ去っていることもままある。 こんな本末転倒人間に効くのがGTDなるテクニックらしい。少し前から存在は知っていて、ちょいちょいチャレンジはしていたものの、しっかり時間が取れず本格導入は見送っていた。 今日、たまたま嫁が子供を連れて半日ほど空きができた

          【タスク管理】todoistを使ってGTDを実践。最高だったわ。

          綺麗事だけど圧倒的な努力は人の心を動かす

          今日、嫁がつけているTVが面白くて一緒に見ていた。見ていた番組名は「UTAGE」と言うらしい。プロのアーティストやアイドルが、ごちゃ混ぜになってコラボして、他のアーティストの歌を歌ったり踊ったりする番組だった。 何が面白くて一生懸命見ていたかと言えば、一つ一つのパフォーマンスがいちいち胸を打つところだ。それぞれ第一線で活躍している人たちが、一生懸命練習してパフォーマンスをしている。そういうのが伝わってくる番組だった。 特に舞祭組というグループの千賀さんのピアノ、瀬川瑛子さ

          綺麗事だけど圧倒的な努力は人の心を動かす

          記事執筆のコツがつかめてきた話。この時代に生まれてよかった。

          今日、自分のメディア”マネトーーク!”にてようやく8記事目のアップに成功した。初記事アップが今年の4月9日なので亀も驚きの歩みの遅さである。 仕事とファイナンシャルプランナーの勉強と、家族サービスの合間をぬっての執筆活動。引っ越しもあったっけ。限られた時間の中でも、文字を起こすことが好きだから続けられるのだろう。 私はマネトーーク!が初めて運営するメディアではない。これまでにいくつものブログやメディアを作ってきている。(続かないのは生来の飽き性と完璧主義が原因だと自覚して

          記事執筆のコツがつかめてきた話。この時代に生まれてよかった。

          FP2級とFP3級の難易度は別次元か

          先日、FP(ファイナンシャルプランナー)3級の試験を受験した。今日時点で結果はまだ出ていないが、直後の自己採点では、ほぼ間違いなく合格しているだろう。 返す刀でFP2級の試験勉強に突入。が、ここで難易度の差に割と驚いている。 FP3級の試験は、一日30分くらいの勉強を2ヶ月くらい続けて合格できた。FP2級もチョロタンだと高をくくっていたが、今日から問題集を解き始めて愕然。全然解けないのである。この私が。 FPの試験は3級も2級も選択問題が中心になっている。3級は明らかに

          FP2級とFP3級の難易度は別次元か

          ビジネスと家族のバランス

          昨日は家族とバスに乗って、家の近くの児童施設?って感じのところに行きました。車で行けばすぐなんですが、子供にバスを体験してもらうため、敢えてのバス。娘は、はじめてのバスに鼻血出すんじゃないかってくらい興奮していました。 夜は私がグラタンとオムライスを作りました。それを家族が美味しい!と言って食べてくれました。控えめに言っても幸せな1日でした。 一方で、これから私が始動させたいビジネスの準備はほとんど進みませんでした。書きかけの、メディアの方の記事を2つ更新しただけ。スケジ

          ビジネスと家族のバランス

          YouTubeを見続けた、愚か者の私。

          昨日は、久しぶりにゆっくりできる休日でした。嫁と娘は朝から夕方まで外出。家には私1人だけ。予定も15時から美容院へ行くだけの、胸熱の土曜日、、、自分のビジネスを進めるには最高の日、、、になるはずでした。 しかし、またやってしまいました。見ちゃいました。ずっと見てしまいました、、、YouTube。ビジネスを進めるには最高の1日を与えられたのに。「海に生息する恐ろしい生物、5選!」とか、そんな動画ばかり見てしまいました。 ある意味最高の休日です。「海に生息する恐ろしい生物、5

          YouTubeを見続けた、愚か者の私。

          会議という暴力で、人の命を削る人々に近づくな

          結論を持ち合わせない会議や、打ち合わせなどの議論の場は、無駄な時間を過ごす可能性が非常に高いです。こういう会議に平気で人を誘ってくる人物には注意しましょう。距離を置くようにしましょう。 なぜなら、そういう人は、人の時間を奪うことに抵抗がないからです。そして、自分が生産性のない時間の使い方をしていることに気づいていないからです。そういう人と一緒にいると、生産性の高い時間の使い方ができなくなる可能性が高まります。 私の経験から、そういう人は"会議をセッティングする側"の、いわ

          会議という暴力で、人の命を削る人々に近づくな

          私のミニマリスト論

          私は、素敵なミニマリストであるためには、”物を持つルール”が大切だと考えています。 なぜなら、むやみやたらに物を持たないことが豊かな人生ではないからです。物を持たない、物を捨てればいいというわけではない。 私は、世間的に言えばミニマリストです。必要最低限の服、スーツとパソコン、スマホ、財布とお酒(ハードボイルド)があれば、多分生活できます。 私は、物を持つとき、物を買うときにはお金と時間のコストを天秤にかけます。 物を持つということはお金がかかります。私たちが払ってい

          私のミニマリスト論

          敦賀湾にてアジ、爆釣

          先日の土曜日、アジを釣りに敦賀湾まで行ってきました。 結果は爆釣。サビキ釣りがあんなに釣れるものだとは思いませんでした。 釣り自体、楽しかったのですが、なにより最高だったのが、アジを大量に持ち帰れたこと。 およそ50匹くらいのアジを持って実家や友達宅へ配り歩く私は、凱旋帰国する金メダリストのようでした。 アジ一尾がだいたい80円くらいとして、50匹いれば4,000円相当。 釣りは趣味と実益を兼ねたアツいレジャーです。 今後も時間が出来たら、釣りを楽しんでこうと思い

          敦賀湾にてアジ、爆釣

          仮想通貨をすすめるクズアフィリエイターたち

          今朝Yahoo!ニュースで読んだ記事。 「億り人」に憧れて仮想通貨にハマり貯金を溶かしたサラリーマンの悲劇 要約すると、仮想通貨は儲かる!という界隈の言葉に煽られ、最終的に貯金を失ったという話。本当によくありそうなお話。 この話自体は、本当かどうかは分からない。最後の方にNISAに言及していることから、NISA運営からの回し者が書いた作り話かもしれない。 しかし、こういう人は、この仮想通貨ブームの中で、必ずいる。しかも、かなり多いはずだ。 投資や投機は自己責任で行う

          仮想通貨をすすめるクズアフィリエイターたち