伊集院秀麿@生活哲学の求道中すっかり絵描き ✨STAGE-7=Season2

生活に役立つ(かもしれない)哲学的文章および宗教的蘊蓄がメインでございます。それを「比…

伊集院秀麿@生活哲学の求道中すっかり絵描き ✨STAGE-7=Season2

生活に役立つ(かもしれない)哲学的文章および宗教的蘊蓄がメインでございます。それを「比較宗教学」というのだそうです。小説はライフワークです。その挿絵を描くノリで最近おねーちゃんのイラストも、気まぐれで描いてるアクチブじじぃです。最近は評価いただけてうれしいです。

メンバーシップに加入する

参加された方々から、課題提起があったり、これについて研究したいというテーマについて、相互に講義したり、議論する場にしたいと思います。

  • 伊集院研究室ゼミ

    ¥100 / 月
    初月無料

マガジン

記事一覧

固定された記事

投稿コンセプト✨自己紹介みたいなものだから、とりあえずご一読ください。

前文 自粛&職業終了によるnote再開の大きな理由noteは数年前からFBを通じてページを作っていましたが、しばらく無投稿状態でおりました。作家名は、 伊集院秀麿といいま…

数学におけるsymmetry

中学校の数学の時間で「数直線」というものを習った人も多いかと思います。まぁ覚えているかどうかはさておいてお話ししましょう。 さて、お解りでしょうが、数直線とい…

シンメトリーの研究

「シンメトリー」とは「対称」のことです 最も象徴的なのは「左右対称」のように、一つの中心軸や点を基準にして、同じものが相対することを言います。  なぜこのテ…

旅はそもそも「story」なのだ

円安のためか、インバウンドの外国人観光客が多い。 だから、列車に乗っていると、日本でありながら外国人に接することが多くなった。で、彼らになにゆえ日本に来るのか。…

高気圧はVENUSたちの交差点

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

考えれば、荒ぶれたヤンキーを相手に指導してきた根底が、こういうベクトルだった。ただ、理解できないで「表面」だけをまねこいたやつは、挫折しちゃったが・・。
https://note.com/hidemaro2005/n/n77059fb2fbdc

なにおバカなこと考えてんの?。いや「莫迦」な事考えた

固定された記事

投稿コンセプト✨自己紹介みたいなものだから、とりあえずご一読ください。

前文 自粛&職業終了によるnote再開の大きな理由noteは数年前からFBを通じてページを作っていましたが、しばらく無投稿状態でおりました。作家名は、 伊集院秀麿といいます ご覧のとおり、「馬齢」だけは、重ねてきたって事ですね で、なぜいきなり再開か はっきり断言すると、 自由な時間が増えた ← 要するに、ぶっちゃけヒマになったわけです⌛  すなわち非正規および、再任用職員がコロナによる人員削減のため、真っ先に切られたわけなのです。  再任用っていう言葉がでるくら

数学におけるsymmetry

中学校の数学の時間で「数直線」というものを習った人も多いかと思います。まぁ覚えているかどうかはさておいてお話ししましょう。 さて、お解りでしょうが、数直線というのは「数」の概念を可視化したものです。文学的な表現をいたしますと、真ん中にある「0」を境に限りなく増える概念と、限りなく減る概念が、絶対対称の関係にあるということです。すなわち、ここで言えることは、「0」以外の存在は、必ず鏡面的に「ない」と「ある」という関係にあるということです。  ですから、この関係性が全くない

She is like the wind disappeared

こだわらないと、心は軽くなる

ふむ・・・どうしたものか

シンメトリーの研究

「シンメトリー」とは「対称」のことです 最も象徴的なのは「左右対称」のように、一つの中心軸や点を基準にして、同じものが相対することを言います。  なぜこのテーマを選んだのかというと、歴史的な建造物や、思想、宗教にしてもこういったシンメトリーが希求されている点にあります。  あたしなりに、人々が古来はもとより、なにゆえシンメトリーを希求したのか、あたしなりに考察してみたいと考えました。  それになんとなく気づいたのが、台湾でいくつかの寺院を訪ねたときでした。これらの

旅はそもそも「story」なのだ

円安のためか、インバウンドの外国人観光客が多い。 だから、列車に乗っていると、日本でありながら外国人に接することが多くなった。で、彼らになにゆえ日本に来るのか。という問をしたことがある。  すると、彼らは「日本の文化に触れる体験がしたい」と口をそろえて言う。  特に、一時の「爆買いツアー」の一群とは、ずいぶん変化したような気がする。  すなわち、彼らは「買い物」だけに来ているわけではなく、日本を体感したいんだと言うのだ。  いまはインターネットが普及しているので、彼ら

高気圧はVENUSたちの交差点

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

煩悩?何それ、ウケるぅ

愚かな自分に気づけ・・

考えれば、荒ぶれたヤンキーを相手に指導してきた根底が、こういうベクトルだった。ただ、理解できないで「表面」だけをまねこいたやつは、挫折しちゃったが・・。 https://note.com/hidemaro2005/n/n77059fb2fbdc

なにおバカなこと考えてんの?。いや「莫迦」な事考えた