見出し画像

幸せなひとが生まれる組織をつくるために

株式会社ブレーンバディ執行役員CHROの永井です。今回は、「僕のつくりたい組織と実現に向けた人事機能の位置付け」について書いていきます。
ここまで、ブレーンバディの組織の歩みや、働く人に対する価値観などブレーンバディという会社組織の歩みをご紹介してきました。
今回は、一旦のまとめとして、僕のつくりたい組織について書いていきます。

僕がつくりたい組織

第一回目のnoteでも書きましたが、僕がつくりたい組織の最終形態は、”生まれてきてよかったと思える人が溢れる組織”です。自社の組織に関わることで人生をより豊かにすることや自己実現を生むことを目指しています。そして、自組織に関わることで幸せになれる人を増やしていきたいと考えています。
僕の想いも込めてこちらのnoteに詳細をまとめているので、ご興味がある方はご一読ください。


幸せなひとが生まれる組織を持続的につくために

幸せなひとが生まれる組織を持続的につくるためには、事業を成長させ続けることが重要だと考えています。理由は大きく分けて2つです。
1つは、事業が成長し続けることで幸せな人の総量を増やせると考えるためです。事業拡大ができると組織拡大ができ、幸せな人の総量を増やせると考えています。
2つ目は、働く人の幸せが事業成長につながると考えているためです。従業員の幸福度・エンゲージメントスコアと業績や株価に相関関係があることは、色々な研究で示されています。もちろん、働く人が幸せであることが持続的な事業成長の十分条件ではないですが、必要条件の一つではあると考えています。そのため、事業が持続的に成長してることは持続的に幸せな人を生み出している可能性が高いと考えています。

どうやって事業成長を実現していくのか

ここからは少し具体的に書いていきます。実現に向けて考えるべきことは、企業理念(企業文化)に基づく事業戦略の実現に向けて、人事機能に一貫性を持たせることです。人事機能とは、採用・育成・配置・評価・報酬・代謝の6つです。この機能に一貫性を持たせ、有機的に作用させることができれば、事業を成長させられる骨組みが構築できると考えています。もちろんあくまで骨組みなので、その中で日々人と向き合うことは欠かせません。ただ、骨組みがないと組織内に矛盾が発生しやすく、その矛盾が働く人の不満や欲求の欠乏を引き起こすことに繋がります。
では、骨組みとなる6つの機能をどう作用させると良いのでしょうか?これは、各社の企業文化、事業によって異なると思います。大枠として、企業のタイプが「安定・成熟事業型」か「変革・新規事業型」かによって考慮すべきポイントが異なっていたり、一定のセオリーが存在したりしていると思います。しかし、起点である企業文化が唯一無二のものであるため、各機能の詳細部分は各社で変わってくると考えています。

詳しくはこちらの本を参考にいただければ、大枠を掴めるのではないかと思います。ちなみに、僕が人事キャリアを目指して最初に読んだ本です。


ブレーンバディの人事機能の位置付け

参考までに当社人事機能の位置付けをご紹介していきます。細かい内容については省略しますが、こちらの図の最下部にある、6つの要素を実現するために人事機能をどう作用させるか考えています。

【ブレーンバディHR方針】

Missionを実現するための中期Mission

中期ミッション実現のための事業戦略(この図では割愛)

事業戦略を実現するために目指したい組織の状態

目指したい組織状態をつくるために必要な要素

要素を満たすために人事機能をどう作用させるか

この順で考えていき、各機能がどういう状態でどう連動すると良いのか考えました。そうすると、企業理念(企業文化)に基づく事業戦略の実現に向けて、人事機能に一貫性を持たせるように感じています。当社はまだ3期目の会社ですので、今後変わっていく可能性はありますが今考えているのはこのような構造です。

骨組みに血を通わせる

骨組みが決まったらあとは血を通わせていきます。血を通わせる手法として、さまざまな組織開発・人材マネジメントのフレームを活かしていきます。そして、愚直に人と向き合い続けていきます。
当社も骨組みを設計し血を通わせ始めている最中です。今後のnoteで、効果をもたらした手法や、発生した問題のリアルも定期的にお伝えできればと思います。

今後のnoteについて

ここまで僕の拙い文章を読んでいただき本当にありがとうございます。少しずつ読んでいただける方が増えてきてとても嬉しいです。正直、noteでは書ききれない部分もあります。もし、より詳細な内容にご興味をお持ちいただけたらお気軽に僕のX(Twitter)までご連絡ください。皆様のつくっていらっしゃる・所属していらっしゃる組織や人事としてのキャリアに関するお悩み事相談も大歓迎です。

↓僕のX(Twitter)↓

今後のnoteについては、
①スタートアップ組織(当社組織)のリアル
②人材・組織開発に関する学び
③HRに関する僕の考え

を中心に書き、毎週アウトプットしていきます。
特にスタートアップで人組織を見ている方は、現場のリアルな問題と1人または少人数で日々向き合っていらっしゃると思います。そんな皆様に少しでもお力になれる内容をお届けできれば嬉しいです。そして、今より幸せな組織が生まれ、”生まれてきてよかったと思える人”が世の中に増えてくれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?