見出し画像

部下の気持ちちゃんと掴めてますか?

みなさんこんにちは!
コーチング視点でライフにキャリアに
あなたの毎日にこころよさを!
ハイブリッヂ有美子です。

先日、会社員の方のお話を聞いてびっくり!

「年に2回しか出社していない」

そうです!

そうか!

リモートが騒がれて久しいですが、
世の中は、私が思っている以上に変わっている、
そんな場所や会社もたくさんありそうです。

さて、その中で気になったのが、
「リモート会議の状況」。

顔を出さずに参加することが
容認されている、
ということです。

営業車の中で耳だけ参加、という理由や、

スッピンだから、という理由もあるそうです。

しばらく、外出していなければ、
そりゃぁ、お化粧の仕方も忘れますよね!笑
家にいるだけなら、わざわざ化粧をする
必要もないですし。

でも、それで本当にいいのかしら?
特に、未熟なメンバーがいる場合は、
より避けた方がいいのでは?
と、思わず考えてしまいました。

私は今、コーチングを生業としていますが、
昨日のセッションでも、ZOOMの向こうの、
ちょっとした表情の変化が、
私の発する言葉を変えたことがありました。

「あなたはこんなふうにおっしゃっているけど、
本当は、こんなふうに思っているんじゃないの?」

という私からの問い。

一瞬曇らせた顔、私はそれを見逃さずに、
相手が自分を振り返るための、
その時の、渾身の問いを出せました。
(偉そうな言葉ですみませんっ)

人間は、
非言語の情報を
言語からよりもたくさん受け取るそうですよ。

表情の違い、声のトーンの違い、
考えるときに見せる癖や、
苛立っているときに隠そうとする表情がある。
だから、非言語な部分がとても大切なんです。

会社や組織も、人間同士が関わる場所。
もし、一緒の空間にはいない、
という点が変えられえない前提で
働いているのであれば、
そして、今は、色んなツールが
あるのであれば、
その非言語の情報を、自ら少しでも取りに行く、
そんな上司の思いが必要なのかな?

と思います。

私は、上司とは、
何か課題や目的のために、
部下やメンバーの可能性を信じて、
最大限のパフォーマンスを引き出してあげる
ためにいてくれるんじゃないかしら?
って思うんです。

だから、コミュニケーションを取る上で、
目標達成や、課題の乗り越えるために、
非言語やっぱり大切だと思うんですよね。

自分について何か気にしてくれているぞ、
と部下に思ってもらえることは大切だと思います。

とはいえ、
顔つきオンライン会議が必須ではない会社によって、
パワハラにならぬよう、
そしてセクハラにならぬよう、
相手にリクエストするには、
いろいろ考えてお伝えしなければならなそうですね。
(じゃぁどうするの?と手法のわからない方はメールください。笑)

ただ、
それでも、
もしかしたら、
顔を見なくても、
仕事はできるし、問題ない、
情緒的配慮よりも効率性が上回るのでは?

と思われる方もいらっしゃると思います。

あなたがもしチームで働かれているとしたら、
もしかすると、自分の職務から、
実は、あなたの心が離れている、

なんてことはないでしょうか。

リモートで働くことで、
プライベートや家族、
仕事とは違うものの重要度が上がってきている
のかもしれませんし、
そもそも仕事への熱意が離れてしまっているのかも。

そんな時は、
部下の気持ちを掴む、云々よりも先に
仕事に対するご自身の価値観を整理してみるのも、
いいかもしれませんね。
年末年始ですしね。


ーーーーーーー
お問い合わせ。お申し込み初回フォーム
https://forms.gle/

あなたを応援してくれる自分に出会える
#トラストコーチングスクール
 認定コーチ
https://trustcoachingschool.com

我が子の成長の一番の応援者として学ぶ
#ペアレンツコーチングスクール
#マザーズコーチングスクール
 認定ティーチャー
https://motherscoachingschool.com

キャリア選びは生き方選び
#国家資格キャリアコンサルタント

ハイブリッヂ有美子(自己紹介)
https://note.com/highbridgey/n/n49ad1c11c2b7c


ーーーーーーー
#部下 #リモートワーク #モチベーションマネージメント #リーダーシップ #ワーママ #ビジネスコーチ #キャリアアップ #セカンドキャリア #女性のキャリア #キャリアコーチング #育休明け #職場復帰 #時短 #転勤妻 #帯同妻 #駐妻 #起業 #転機を味方に #家族が好き #手に職 #資格取得 #宮城 #仙台 #コーチング #オンライン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?