見出し画像

覚えておくと人生が変わる7つの数字

こんにちは! 今週富山では、私が1番好きなお祭り「おわら風の盆」が開催されます。越中八尾の街並みも、おわら踊りも、祭囃子も胡弓の音色も、絶対的にオススメな富山を代表するお祭りです。
毎年全国から数万人の観光客が集まります。 皆さんもぜひこの機会に富山訪れてみてくださいね。

さて、今回は「覚えておくと人生が変わる数字」と題して、 日々の生活で意識するとウェルビーイングにつながる数字のお話をします。

「心配事の96%は起こらない」

アメリカのミシガン大学で行われた研究によると、我々が抱く心配事の80%は起こらないもので、さらに16%は準備していれば対応可能なものだそうです。つまり、心配事の96%は実際には起こらないということ。まさに「心配は妄想にすぎない」わけです。
体感として実感したいならば、日記に心配事を書いてみて、 実際にそれが起きたかどうかをチェックすると効果的です。 面白いぐらいに心配事は実際には起こらないということがわかるでしょう。

「記憶は1日経つと74%忘れる」

1度で全て覚えようとするから無理が生じます。 記憶は1日達人74%忘れるのがデフォルトです。 記憶のメカニズムとして「思い出そう」 と負荷がかかったときにその記憶が長期記憶へと移行されることがわかっています。 いちどに覚えきることよりも、何度も忘れて何度も思い出す。そこに時間を使いましょう。

「習慣化するには最低21日継続」

習慣化にはそれぞれ難易度があります。 これは平均すると大体21日前後だと言われています。 「私はいつも三日坊主で」 なんて落ち込む必要は全くありません。 習慣化は最初が1番難しいですから。最初のうちは難易度をこれでもか!というくらい下げて、 とにかく生活の中に組み込むことだけを意識してみてくださいね。 三日坊主になってしまってからも、 気を取り直して復活できるかどうかが成功の鍵です。

「1つのネガティブを打ち消すには3倍のポジティブが必要」

人間は危険から身を守ることで命をつないできました。 ネガティブなこと、怖いことや危ないことを拡大して捉えることは本能です。 意識しなくてもネガティブなことには目が向くようになっています。だからこそ無理矢理でもポジティブな部分に目を向ける習慣を持てるかどうかで毎日の充実度が変わってきます。
ちなみにネガティブ・ポジティブ二極で考えるよりも私はニュートラルを大切にしています。ネガティブ・ポジティブ二極の「ポジティブ」の要素は、 普段よりも良いことがあった、 嬉しくて仕方がないような言葉のニュアンスを感じませんか? これは体のホルモンで言うところの「アドレナリン」が分泌されている状態と言えるでしょう。 アドレナリンは興奮の物質です。 一時的にものすごくハッピーにはなりますが、すぐにまたベースラインに戻ってくることがわかっています。 そうではなくてニュートラル「普通」「じんわり幸せ」あたりのラインを目指してみるのはいかがでしょう。生活の中でどうやったら「ニュートラル」で いられる時間を長くできるか。 その改善がウェルビーイングにつながっています。

「どう頑張っても2割の人には嫌われる」

私は人の中に居ると気疲れします。争い事が嫌なので全員から好かれることを目指します。 でもやっぱりそれは難しいことですよね。
「2:6:2の法則」は有名な話で、どんな人でも2割の人には嫌われて、6割の人はどちらでもなく、2割の人は自分を好きになってくれるというものです。
想像してみてください。どんなに美しい国民的アイドルであっても、誰もが好きということはありえないですよね。
どんな人気者でも全員に好かれる人はいないことを思い出し、 自分を応援してくれる2割のためにアクションを起こしていくと気持ちが楽になりますよ。

「読書はストレスを68%軽減」

イギリス・サセックス大学の研究結果から、6分間の読書がストレスレベルを68%軽減すると紹介しました。 そのため、読書によるストレス解消効果を得たいなら、少なくとも6分以上は読書に没頭することをおすすめします。

『30分で決めても5秒で決めても86%の結果は同じ』

時間をかければよい結論が出るというのは誤り、速く決断して実行に移すことで成功に近づく。これをファーストチェス理論といいます。

人がすぐに答えられない、決めることができない理由は2つあります。
①知識が足りない。
②悩んでいるふりをして先延ばしにしている。
このどちらかです。
悩んでも、調べても答えが出ない時ありますよね。 自分で悩むのは何分までと決めておきましょう。答えを持っていそうな方にヘルプを出したら 一瞬で解決してしまうのはよくあることです。


習慣化のコツ・生きづらさ解消の秘訣を発信中。

Twitterでは、組織人材育成コンサルタントの私が人生を変える習慣化のコツ&生きづらさ解消の秘訣を発信しています。こちらも合わせてお楽しみください。

講師依頼・お問い合わせはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?