尾藤光(富山のひかるん)

富山の魅力を発信 勝手に観光大使富山のひかるん ウェルビーイング研究家 主観的に”幸せ…

尾藤光(富山のひかるん)

富山の魅力を発信 勝手に観光大使富山のひかるん ウェルビーイング研究家 主観的に”幸せ”だと思えるお手伝いを科学的に 合同会社ハピオブCWO 富山県初のチーフ・ウェルビーイング・オフィサー

最近の記事

ファシリテーターの基礎!言語を鍛える3つの方法

こんにちは!雨が多い毎日ですがいかがお過ごしですか? うちの子(2歳)は雨だと長靴が履けて、お気に入りの緑の傘がさせるので大喜び。こちらまで嬉しくなります。 雨も寒さも、捉え方次第ですよね〜。 さて、今回の記事はファシリテーション力向上のために「言語力」にフォーカスしていきます。英語の習得に力を入れている方の話はよく耳にしますが、日本語の勉強をしている方ってあまり聞きませんよね。 英語を習得すると、昇進昇格に有利だったり、転職活動で選べる企業が増えたり、分かりやすく給与面に

    • 幸福学から考える、より良いお金の使い方

      最近寒くなってきましたが、風邪などひいていませんか? さて、11月11日(土)・12日(日)は一粒万倍日。 「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があります。 そのため、一粒万倍日は、何事を始めるにも良い日とされています。 お金を増やしたい方や、会社や事業を大きく発展させたい方、幸せな結婚生活を長く続かせたい方などに、選ばれている吉日です。 今回はお金をテーマにウェルビーイングを語ってみようと思います。 ウェルビーイングとは、ココロ・カラダ・キズナが

      • 今回こそは習慣化したい!読書習慣の身につけ方

        こんにちは! 紅葉がきれいな季節になってきました。みなさんはどこかに見に行かれましたか?富山県で紅葉を楽しむなら「称名滝」がオススメですよ。美しい山々と滝に癒やされることまちがいなしです。 さて、今回は、読書についてお話します。文化の日(11月3日)を中心にした10月27日~11月9日の2週間は「読書週間」です。みなさん最近いつ本を手に取りましたか?読書の習慣をつけたいと思っていても、「何度チャレンジしてもすぐ挫折してしまう」「本に対する苦手意識が無くならない」という人もい

        • 季節の変わり目に振り返りたい!10項目

          こんにちは! 最近は寒かったり暑かったり、 体調崩されたりしていませんか? あと数日で10月。 今年も残り3ヶ月となりましたね。 季節の変わり目である今、 ウェルビーイングな毎日を過ごすために振り返ってもらいたい項目を10用意しました。それぞれに深掘りの質問を入れましたので、答えていきながら、振り返って見てくださいね。 ①健康状態と予防 Q今の健康状態は10点満点中、何点ですか? Q今あなたが答えた点数をいきなり10にする事は難しいと思うので、+1させるならばどんなこと

        ファシリテーターの基礎!言語を鍛える3つの方法

          休み明けスタートダッシュを決める!明日の元気の仕込み方

          こんにちは! 最近やっと涼しい風が吹いてきましたね。 季節の変わり目は体調崩しやすい時期です。 長期的に頑張れるように、体や頭を休める時間も計画の中に入れてみてくださいね。 さて、今回休み明けスタートダッシュを決めるための、元気の仕込み方をお伝えします。 疲れの原因は神経 現代人の疲れについて最高峰のスポーツ大学、スタンフォード大学でトップアスリートを20年指導してきた山田知生先生はこのようにおっしゃっています。 中枢神経とは、体の隅々まで指示を出す神経で、これが弱っ

          休み明けスタートダッシュを決める!明日の元気の仕込み方

          自己肯定感を健全に保つカギ

          こんにちは! 今日は巷で噂の「自己肯定感」についてお話します。 少し長い記事になってしまいました。 そもそも自己肯定感が高ければ高いほど良いってほんと? そんな話をしていますので最後までお楽しみ下さい。 自己肯定感とは 自己肯定感とは、ありのままの自分をどれだけ認め受け入れることができているかということです。 これが低いと、いろいろな弊害が出る事は、様々なメディアで取り沙汰されていますよね。自分に自信がないので、つい他人からの承認を求めて自己犠牲で体を壊したり。自分に自信

          自己肯定感を健全に保つカギ

          覚えておくと人生が変わる7つの数字

          こんにちは! 今週富山では、私が1番好きなお祭り「おわら風の盆」が開催されます。越中八尾の街並みも、おわら踊りも、祭囃子も胡弓の音色も、絶対的にオススメな富山を代表するお祭りです。 毎年全国から数万人の観光客が集まります。 皆さんもぜひこの機会に富山訪れてみてくださいね。 さて、今回は「覚えておくと人生が変わる数字」と題して、 日々の生活で意識するとウェルビーイングにつながる数字のお話をします。 「心配事の96%は起こらない」 アメリカのミシガン大学で行われた研究による

          覚えておくと人生が変わる7つの数字

          ひかるん流プレゼンテーション

          こんにちは! 先日は富山にも久しぶりに恵みの雨が降りました。 このまま秋に移行かと思いきや まだまだ暑い日が続きそうなので、お体ご自愛くださいね。 さて、今回はプレゼンテーションのコツをお伝えします。 世の中にプレゼンのコツの情報は山ほどあり、「 台本は作るべき」「 台本は作らない方がいい」など意見が対局だったりします。 試行錯誤の中で私に合った方法を皆さんにお伝えしようと思いますので、 自分の特性と照らし合わせてぜひ取り入れてみてくださいね。 どうして伝える技術を磨く必

          ひかるん流プレゼンテーション

          WEBで使えるファシリテーションのコツ

          こんにちは! もうすぐお盆休みですね。皆さんはどこかへ出かける予定はありますか? 今回はファシリテーション企画第3弾! ウェブに特化したファシリテーションのコツをいくつかご紹介します。普段の会議や社外・社内でのオンラインイベントで明日から使える使いやすいものを厳選しました。活用してみてくださいね。 会議編(決定事項を共有するものの場合) 一口に会議と言えど、 決定事項を共有するのみのものやディスカッションするものなど、性質は様々ありますよね。 まずは決定事項を共有するも

          WEBで使えるファシリテーションのコツ

          心理的安全性の高い組織を作る

          こんにちは! 夏真っ盛り、 夏バテは大丈夫ですか? 富山県ではこの時期毎週のようにどこかしらでの花火大会があります。 もちろん花火の内容も素晴らしいのですが、 何といってもその魅力は「混んでいないこと!」 東京、隅田川の花火大会なんて混みすぎていて10メートル歩くだけで何分かかるか分かりませんよね。とくに子連れでは大変すぎるので、行くことを諦めます。富山の快適さ、手放せません。 さて、今回はすでに使い古された言葉「心理的安全性」について、CWO目線で語ってみましたのでお楽し

          心理的安全性の高い組織を作る

          ひかるん流ファシリテーション【ワークショップに役立つ10個のコツ!】

          こんにちは! 前回は私が考えるファシリテーションについてお話しました。 誰かと会えば、どちらかがそれとなく話題を出し、ファシリテートしはじめますよね。 目の前のかたと、限られた時間の中で何かを作り出したり、人間関係を構築するときに助けとなるのかこの技術です。 特に仕事の場面では必要不可欠。全員の力を最大限発揮していただくための素地となります。 詳しくはこちらの記事をごらんください。 尾藤が考えるファシリテーション【ワークショップ編】 複数人をファシリテーションする場面では

          ひかるん流ファシリテーション【ワークショップに役立つ10個のコツ!】

          ひかるん流ファシリテーション

          こんにちは! 前回お話した「ハピオブのちょっと変わった金曜日ミーティング」では、週報の項目「考えうる最高の生活を10点としたら、先週は何点?」の部分の話し合いが行われました。 どんな基準で点数をつけているのか 1人1人が発表し、相違点を話し合い、どんな基準にしていくのが一番ハピオブらしいのかを決めました。 みなさんは考えうる最高の生活を10点としたら、先週は何点でしたか? またそれはどんな基準で点数をつけましたか? ちなみに私は数ヶ月毎回10点をつけていて、 幸せ筋トレを

          ひかるん流ファシリテーション

          自分も相手も大事にする「アサーション」

          こんにちは!今日も雨ですね。 雨の日は皆さんどうお過ごしになるのでしょう? さて、うちの会社にはありがたいことに、意欲的で面白い考え方をお持ちの方が集まってきます。その要因の一つが金曜日の会議にあるかもしれません。これがあるからうちで仕事をすることを決めた方がいるほどです。 当社の金曜日の会議は少し変わっていて、毎週テーマを出し合って、ひたすら思ったことや感じたことを話し、みんなの価値観を知る時間になっています。 ちなみに今週は講演で学生さんからいただいた「自分を幸せ者だと感

          自分も相手も大事にする「アサーション」

          三日坊主にしない、習慣化のコツ

          こんにちは!夏日が続いていますね。 2歳の息子は毎週末噴水で大騒ぎ、私は炎天下で黒焦げです。 6月もいよいよ終わりが見えてきて、今年の折返しが始まりますね。 みなさん前半6ヶ月はいかがでしたか? ちなみに、年のはじめに立てた目標は覚えていらっしゃるでしょうか? 「あ、うっかり忘れてた」「目標すら立てていない」そんな方もまだ間に合います。今回の記事では、目標を達成するための、習慣化のコツを学んでいってくださいね。 難易度を把握せよ 習慣化したいものにはそれぞれ難易度がありま

          三日坊主にしない、習慣化のコツ

          先延ばし癖の原因と解消法

          こんにちは! 昨日は当社が運営しているコミュニティ「スマラボとやま」のイベントにサイボウズから和田所長をゲストでお呼びして、30人ほどの方々が集まってくれました。やっぱりリアルはいいですね〜。仲間たちと未来を語り合うと元気が出ます。 さて、今日は、 ついついやってしまう先延ばし癖の原因と解消法をお伝えします。 先延ばしが良くないとわかっているもののどうしてやってしまうのでしょう。 先延ばし癖の原因は本能? 人間には「毎秒、気分良く過ごしたい」「緊張を避けたい」という欲求

          先延ばし癖の原因と解消法

          朝のルーティン見直しで、気分よく出社しよう!

          こんにちは! 梅雨入りして、ジメジメした毎日が続きますね。 皆さんいかがお過ごしですか? さて、今日は、ウェルビーイングを語るには欠かせない健康面、今の時期特有の『季節性ウツ』のお話をしようと思います。最近なんだかエネルギー不足だなと感じる方は、朝のルーティンにあることを付け加えるだけで、ぐっと幸せを感じやすくなるかもしれません。ぜひ最後までお付き合い下さい。 『季節性ウツ』の原因は? 『ウインターブルー』って聞いたことありますか? 寒い時期に現れる季節性のうつ病のこと

          朝のルーティン見直しで、気分よく出社しよう!