見出し画像

『夢を叶えるゾウ』を久々に読み返して。(後編)

先日こんな記事を書きました。

ガネーシャの教え、続きを振り返ってみます。

・自分が一番得意なことを人に聞く。
これも、改めて聞いたことはないかも。ちょっと恥ずかしいですけど、近々誰かに聞いてみようと思います。

・自分の苦手なことを人に聞く。
普段から言われているような気がしますが、上と一緒に「改めて聞く」という状態で聞くと、ちゃんと心に響く気がしますね。

・夢を楽しく想像する
昔持っていたワクワク感というものは、なくなってしまったなあという気がします。ワクワク感と現実感がバランスをとっている感じですね。考え出したら楽しくて楽しくて・・・みたいな気持ちを思い出したい。うーん。どうしたらいいんだろう。ちょっと考えよう。

・運が良いと口に出していう
うーん、めんどくさいな、と思ってしまいました。こう思ってしまうのは、いつでも「期待しすぎない」という気持ちがあるからな気がします。期待しすぎなければ、悪いことが起きてもダメージが少ないと。

でも、そういう「保険かけてる」感じがだめなのかもしれない。というか本当は嫌なんです。好き・楽しいって100%思って、違った・裏切られたとかに100%落ち込むみたいな生き方が、自分が憧れている人の生き方に近いなあと思うんですよね。

大人になるにつれて、感情の振り幅を小さくしていくことが、賢く傷つかずに生きる条件と思うようになって、生きるの楽になったなあと思っていたんだけれど、同時に大事な気持ちも取りこぼしている感じがします。

この部分は、これからの自分の生き方を考える上でのポイントかも。

最近よくひっかかる部分です。

・ただでもらう
「どんな小さいことでも、安いもんでも、とりあえず何でもええからただでもらったりしてみい。それ意識してたら自分のコミュニケーション変わってくるで。言い方とか仕草一つとっても気い遣うようになるで」
これもできたら強いですね。多くの人が、(たぶん日本人というくくりでいい気がするんだけど)「人に頼みごとをする」ということが苦手なんだろうなあと思います。頼むくらいなら自分でやるほうが気が楽って思うし。

でも、お願いしたほうがスムーズっていうこともたくさんあると思うんですよね。特に仕事とかでは。

そういうことが言いやすいようになる訓練とも言えると思う。

・明日の準備をする
自営業になって、気持ちと時間に余裕ができると、いろんなことに対する準備って以前よりはちゃんとできるようになった気がします。そうすると、忘れ物とか失敗も減る気がします。自分が心の余裕を持てる環境を目指したい。

・身近にいる一番大事な人を喜ばせる
「人間ちゅうのは不思議な生き物でな。自分にとってどうでもええ人には気い遣いよるくせに、一番お世話になった人や一番自分を好きでいてくれる人、つまり、自分にとって一番大事な人を一番ぞんざいに扱うんや。たとえば・・・親や」
これは本当にその通りなんですよね。実家で暮らすようになって、結構意識するようになりました。身近な人も、身近な人の言葉に傷ついたりするし、優しくされると嬉しいはずなわけで。一番に大事にしたいですね。

・人の長所を盗む
「~人を喜ばせるという目的に照準が合うてたら、人のマネすることに恥ずかしさなんか感じひんのや~」
自分を変えたい、より良くしたいと思った時に、自分が何を基準にしているかは常に振り返るべきところで、変えたいと思うときは「自分のために」というところに基準が合っていることが多い気がします。「自分が恥ずかしい」じゃなく、誰のために・何のためにやるのかを考えたら、自分の恥ずかしさとかどうでもいいと思えることは多い気がしますね。

・求人情報誌を見る
今転職を考えていなくても、定期的に見てもいいかもと思いました。自分がやっている仕事って、世間でどの辺に位置するんだろうという他者の目線を一つ持っていてもいいなあと。

・お参りに行く
これはよく行くようになりましたね。これからも行きたいです。

・人気店に入り、人気の理由を観察する
なんか自分には、「そんなところには行かないし」みたいな気持ちがあるんだなあと思いました。そしてそれが自分のポーズだなという気も。

たまには行ってみたらいいですね。いつもと違うものが見えると思います。

・プレゼントをして驚かせる
つい昨日、坂爪圭吾さんの「俺がサプライズが嫌いな理由」みたいな記事を読んで、なるほどーとか思っていたところですが。笑

でもこれは「驚かせよう(自分のために)」という気持ちじゃなく、「どうやったら相手に喜んでもらえるかな」という気持ちを常に持っていて、その表現するセンスを磨くと言い換えてもいいかもしれません。

少し前の方に出てきた「身近な人を喜ばせる」にもつながりますね。

・やらずに後悔していることを今日から始める
やらすに後悔していることを考えてみましたが・・・けっこうやってますね。後悔もあまり思いつかないかも。これはできているところ。

・サービスとして夢を語る
これは山下陽光さんが言う、自分の得意なことと世の中の需要を結びつけるっていうことと同じかなあと思って。「やりたい」って思うことはいろいろありますが、その都度それが誰にとってどういう「サービス」になるのかを、同時に考えます。

・人の成功をサポートする
ああ、これも大事で。「応援」って言葉を、以前よりは重い言葉だなあと思うようになったんですよね。自分が使うときは、結構気をつけています。本当に応援したいと思ったら、行動として応援するっていう気持ちは持つようになりました。

・応募する
トライするハードルが結構下がった気がしますね。これからも、「これだ」と思った瞬間に、応募をしたいです。

・毎日、感謝する
ああ、してない。よく忘れます。これも習慣にしたらいいんだと思いました。最後の教えがやっぱり全てを網羅しているというか。

この気持ちがあれば、他の教えって自然とやりたい気持ちになってくるんだと思います。

これらの教えって、全部以前に読んで、「そうか!そうだ!やってみよう。いい本だなあ!!」って思っていたはずなんです。

そうして忘れて売られていくって、やっぱりすごく勿体無いなあと思って。

また読み返すこと、更にはこうやって書くことで、定期的に自分を振り返りたいですね。

これも習慣にしたいと思いました。

#日記 #エッセイ #水野敬也 #夢を叶えるゾウ #自己啓発 #習慣 #ぼくたちは習慣でできている #佐々木典士

***
22:30就寝 5:20起床 体重45.8kg ウォーキング20分 これから掃除。

先週毎晩予定があって、習慣がガッタガタになりました!!今週取り戻したいです。

いろいろな方にインタビューをして、それをフリーマガジンにまとめて自費で発行しています。サポートをいただけたら、次回の取材とマガジン作成の費用に使わせていただきます。