雛咲望月/LARPデザイナー・シナリオクリエイター

雛咲 望月(ひなさき もちき)。日本初個人LARPゲームサークル「レイムーンLARP」…

雛咲望月/LARPデザイナー・シナリオクリエイター

雛咲 望月(ひなさき もちき)。日本初個人LARPゲームサークル「レイムーンLARP」スタッフであり、元代表。LARPゲームを日本に広めるため、様々な活動を行う。2016年8月より「体験型LARP普及団体 CLOSS」に加入。代表であり夫の星屑とともに、様々な活動を展開中。

記事一覧

第20話 プレイヤーのモチベーションを高める工夫とLARPゲームの手法

 LARPに限らないかもしれませんが、プレイヤーモチベーションを高めていくことはゲーム中非常に有効です。今回は、LARPゲームで実際に著者が使用しているテクニックをご紹…

100

TIPS 8 : ケース6 もし、全滅してしまったら

 アニメやゲームでも、事故が起こればキャラクターが全滅してしまうように、LARPでも同じ危険がいつも潜んでいます。何かの拍子で様々な不幸が重なり、いつか参加者のキャ…

100

第19話 サークルにトラブルメーカーが来た時の対処法とは?

 LARPは、TRPGに比べ、感情の起伏等においてとても影響しやすい、ということが今までの筆者の経験で感じたことです。それはキャラクターとして話し、行動しているからこそ…

第18話 敵NPCとして安全に戦い合うために

 NPCが存在するならば、敵NPCも存在します。いわゆる、プレイヤーキャラクターたちと対峙する、戦うための存在です。それは人間だったり、モンスターだったり、怪異だった…

100

TIPS 7 : ケース5 スタッフから出るトラブル

 トラブルはメンバーだけではありません。スタッフから、ということもあるのです。これは、初公開のお蔵出し話。  LARPイベントのスタッフは、大切な仲間です。歩調が合…

100

第17話 子供プレイヤーへの配慮の仕方

 元々流行っている海外(特に発祥地である北欧)のLARPでは、子供たちの参加も盛んです。中には、なんと子供をLARP合宿に行かせて、その期間の間、夫婦水入らずで過ごす(!)…

100

第16話 NPCに対する配慮を持とう

 スタッフであっても、参加者であっても、NPCは大切な役回りです。なにせ、彼らがシナリオに設定されたNPCの心情、行動通りに動かないと、場合によってはミスディレクショ…

100

第15話 配置図を使って情報を共有する

配置図はLARPゲームにとって切っても切れない関係 さて、LARPゲームシナリオを作る上で、特殊かつ重要になってくるのが配置図です。シーン制の場合は特に重要で、これがあ…

100

第14話 テスト開催から時間配分を考えてシナリオを作ろう

 それでは、ここからはスタッフ編として、実際運営する上で裏方作業的にどんなことをやるのかを書いていきましょう。 まずはテスト開催から 「人が集まったなら、さっそ…

100

TIPS 6 : ファンタジーLARPに使えるブーツの選び方

ファンタジーLARPに使えるブーツって、どこを基準に選べばいいの? 衣装について考えていると、そんなことを考えることもあるのではないでしょうか? 今回は、そんなブーツ…

100

第13話 手作り雑貨の即売会に行く・知人にお願いしてみる

 そもそも、そんな魅力的な小道具や装備道具が見つからない?  ご安心ください。そんな貴方のために、いくつか手に入れられる所をご紹介しましょう。ちなみに、こちらは…

100

TIPS 5 : ケース4 SNS投稿による余波の問題

 レイムーンLARPのメンバーは基本的にSNS、特にツイッターで交流することが多い最近。この時も、いつもの何でもない、軽い話題が始まりでした。 「ところで、演技戦闘の…

100

第12話 SE・BGMは臨場感を盛り上げる!

 LARPは五感が命だと筆者は常に思っています。ですので、リアルなSEやBGMも必ずゲーム前に用意するようにしています。ちなみに、BGMは曲などではなく、その場の状況を表す…

100

第11話 小道具作成は労力を小さく!

 本格的なLARPゲームイベントになると、一度きりの小道具がたくさんあったりします。それは確かに魅力的です。ひとつひとつ、その時だけ見たり触れるものなのですから! …

100

TIPS 4 : ケース3 発言によるトラブルの発生

 ハラスメント。昨今よく聞く言葉になりましたが、ハラスメントとはそもそも何でしょうか? ハラスメント【harassment】 嫌がらせ。いじめ。「セクシュアルハラスメント」…

100

第10話 衣装は古着を有効活用しよう

 衣装は古着屋さんで購入したものを活用すると経費が浮きます。 (撮影 雛咲望月)

100
第20話 プレイヤーのモチベーションを高める工夫とLARPゲームの手法

第20話 プレイヤーのモチベーションを高める工夫とLARPゲームの手法

 LARPに限らないかもしれませんが、プレイヤーモチベーションを高めていくことはゲーム中非常に有効です。今回は、LARPゲームで実際に著者が使用しているテクニックをご紹介しましょう。

もっとみる
TIPS 8 : ケース6 もし、全滅してしまったら

TIPS 8 : ケース6 もし、全滅してしまったら

 アニメやゲームでも、事故が起こればキャラクターが全滅してしまうように、LARPでも同じ危険がいつも潜んでいます。何かの拍子で様々な不幸が重なり、いつか参加者のキャラクターたちの全滅を経験するときも来るでしょう。

もっとみる
第19話 サークルにトラブルメーカーが来た時の対処法とは?

第19話 サークルにトラブルメーカーが来た時の対処法とは?

 LARPは、TRPGに比べ、感情の起伏等においてとても影響しやすい、ということが今までの筆者の経験で感じたことです。それはキャラクターとして話し、行動しているからこそ、感情移入しやすいのかもしれません。また、卓に座っているだけと違い、立って動いているからこそ、口論だけでは時にすまない事象も生じると考えます。

 今回は、もしトラブルメーカーがサークルに入ってプレイし、何か問題が起きた場合、どう対

もっとみる
第18話 敵NPCとして安全に戦い合うために

第18話 敵NPCとして安全に戦い合うために

 NPCが存在するならば、敵NPCも存在します。いわゆる、プレイヤーキャラクターたちと対峙する、戦うための存在です。それは人間だったり、モンスターだったり、怪異だったりするでしょう。

NPCとして戦うなら、まずはクールに。 LARPは体を動かす遊びです。特にチャンバラ形式ともなると、戦うときにはきちんと自分を律する必要があります。自制心が働いていないと、チャンバラで実際に動いて戦うときに、周りが

もっとみる
TIPS 7 : ケース5 スタッフから出るトラブル

TIPS 7 : ケース5 スタッフから出るトラブル

 トラブルはメンバーだけではありません。スタッフから、ということもあるのです。これは、初公開のお蔵出し話。

 LARPイベントのスタッフは、大切な仲間です。歩調が合い、助け合い、信頼がなければ成立できません。ものすごーく仲良くする必要はなくとも、足を引っ張り合っては、本気で団体が瓦解する未来に繋がります。

 今から話すことは、レイムーンLARPでの実例になります。

もっとみる
第17話 子供プレイヤーへの配慮の仕方

第17話 子供プレイヤーへの配慮の仕方

 元々流行っている海外(特に発祥地である北欧)のLARPでは、子供たちの参加も盛んです。中には、なんと子供をLARP合宿に行かせて、その期間の間、夫婦水入らずで過ごす(!)、なんてこともあるそうです。

 子供のLARP参加に関してはサークルの中で、早目にどうするか決定しておくと良いでしょう。場合によっては、子供が参加したがる可能性があるからです。(言い換えてしまえば1つのごっこ遊びですから、子供

もっとみる
第16話 NPCに対する配慮を持とう

第16話 NPCに対する配慮を持とう

 スタッフであっても、参加者であっても、NPCは大切な役回りです。なにせ、彼らがシナリオに設定されたNPCの心情、行動通りに動かないと、場合によってはミスディレクションや、最悪、シナリオ崩壊につながりかねません。それを防ぐために、NPCとなる人には、必ずしっかりとした事前の打ち合わせを行いましょう。

もっとみる
第15話 配置図を使って情報を共有する

第15話 配置図を使って情報を共有する

配置図はLARPゲームにとって切っても切れない関係 さて、LARPゲームシナリオを作る上で、特殊かつ重要になってくるのが配置図です。シーン制の場合は特に重要で、これがあるかないかでシーン外の裏方さんの準備の速さが変わってくるほどです。

 配置図は打ち合わせの段階で詰める際にも使います。レイムーンLARPはGoogleドライブで情報共有し、スカイプで連絡を取り合って打ち合わせしました。以下に、実際

もっとみる
第14話 テスト開催から時間配分を考えてシナリオを作ろう

第14話 テスト開催から時間配分を考えてシナリオを作ろう

 それでは、ここからはスタッフ編として、実際運営する上で裏方作業的にどんなことをやるのかを書いていきましょう。

まずはテスト開催から 「人が集まったなら、さっそくシナリオを!」と思うのですが、正直LARPシナリオを作って実際にやってみるなんて初めてだと思います。経験者は少ないでしょう。そこで、まずは簡単なシナリオを作ってみて、初回はテスト回だと参加者に説明し、実際どれだけ時間がかかるのか、どのよ

もっとみる
TIPS 6 : ファンタジーLARPに使えるブーツの選び方

TIPS 6 : ファンタジーLARPに使えるブーツの選び方

ファンタジーLARPに使えるブーツって、どこを基準に選べばいいの? 衣装について考えていると、そんなことを考えることもあるのではないでしょうか? 今回は、そんなブーツに関する購入ポイントを記載してみました!

もっとみる
第13話 手作り雑貨の即売会に行く・知人にお願いしてみる

第13話 手作り雑貨の即売会に行く・知人にお願いしてみる

 そもそも、そんな魅力的な小道具や装備道具が見つからない?

 ご安心ください。そんな貴方のために、いくつか手に入れられる所をご紹介しましょう。ちなみに、こちらは運営側の小道具というより、少しプレイヤー側の小道具に重点を置いています。

もっとみる
TIPS 5 : ケース4 SNS投稿による余波の問題

TIPS 5 : ケース4 SNS投稿による余波の問題

 レイムーンLARPのメンバーは基本的にSNS、特にツイッターで交流することが多い最近。この時も、いつもの何でもない、軽い話題が始まりでした。

「ところで、演技戦闘の戦い方で、こういうことやると強くないか?」

 よくある「これでやればルールの穴を突いてもっと強くなれるのでは論」なわけですが、

「それはルールでは強いかもしれないけれど、安全上は危ないような気がするよ」

「でも、強いし、確実だ

もっとみる
第12話 SE・BGMは臨場感を盛り上げる!

第12話 SE・BGMは臨場感を盛り上げる!

 LARPは五感が命だと筆者は常に思っています。ですので、リアルなSEやBGMも必ずゲーム前に用意するようにしています。ちなみに、BGMは曲などではなく、その場の状況を表す自然音がベースです。

 音源はフリー素材の物をネットから使用させて頂き、iPadから流しています。最近はコンパクトで持ち運びしやすいスピーカーもありますので、MP3プレイヤーと合わせて使うのも良い手だと思います。

 ちなみに

もっとみる
第11話 小道具作成は労力を小さく!

第11話 小道具作成は労力を小さく!

 本格的なLARPゲームイベントになると、一度きりの小道具がたくさんあったりします。それは確かに魅力的です。ひとつひとつ、その時だけ見たり触れるものなのですから!

 とはいえ、運営側として考えると、定期的にやればやるほど、小道具の準備にあまりに労力を割かれるとかなりの負担になります。それは継続力にも影響してくるでしょう。

もっとみる
TIPS 4 : ケース3 発言によるトラブルの発生

TIPS 4 : ケース3 発言によるトラブルの発生

 ハラスメント。昨今よく聞く言葉になりましたが、ハラスメントとはそもそも何でしょうか?

ハラスメント【harassment】
嫌がらせ。いじめ。「セクシュアルハラスメント」「パワーハラスメント
[補説]英語では、苦しめること、悩ませること、迷惑の意。

 セクハラ、パワハラなどはこの類に分類されます。これらの意味についてはGoogle先生に聞いてもらうとして、今回はこのハラスメントに関するお話で

もっとみる