見出し画像

Webライター始めた人に 【5】

「Webライター始めた人に【4】でやった写真から文字起こしをする」の
をちょっと利用してやっていきます。
GoogleドライブでWebライター始めた人に【4】のやり方で一度文字起こしをすると、次からはGoogleドライブに読み込み、Googleドキュメントで開くだけで、文字起こしが出来るようになります。

この文字起こしは、添付資料程度ですが、これをもとに本文を執筆する場合において、今後のWebライターは自前で文章を作るのか、今、はやりのAIを利用するのかではこれからのライティングが変わるのではないかと思いまして、やってみることにしました。
では、ちょっとBingでやってみましたので参考までに、以下の記事になります。(ちなみに、このNoteにもプレミヤムに500円で参加すると、AIアシスタントが利用できるみたいですね。私はまだ使ってはいませんけど。)

記事の資料としたのはこの写真と文字起こしをした文章をBingに入れてみました。

国指定史跡

「江別古墳群」
平成十年九月十一日 指定

古墳文化の終末西暦七世紀頃、東北地方北部を中心に「群集墳」と 呼ばれる古墳群が造られるようになります。この群集墳は、大和政権下 にあった東北南部との接触交流により、東北北部に成立した独自の墓制 と考えられます。群集墳は、九世紀頃まで受継がれ、北海道にも波及し ました。
北海道の群集墳は、石狩川支流域の三ヵ所(江別二・恵庭一)で確認 されていますが、現存するのはこの江別古墳群だけで、八世紀後半から 九世紀にかけて造られたと考えられています。
江別古墳群は、昭和六年に後藤寿一によって発見され、その後、昭和 五十五年の調査で古墳二十一基を確認、現在、十八基が旧豊平川を見下 ろす丘陵上に残っています。
古墳は、直径三~十メートル、環状または馬蹄形状の周溝がめぐり、 中央部に周溝から掘り上げた高さ約一メートルの盛土で墳丘を築いてい ます。さらに墳丘中央を掘り下げ木棺をじかに埋葬したものと思われ、

蕨手刀、毛抜形刀、鉄製刀子、耳環、勾玉
など本州からの搬入品を副葬しています。 このことから、古墳の被葬者は当時の律令 体制下にあった地域と深く関わった人々と 考えられます。
江別古墳群は、群集墳の最も北に位置し、 北海道に現存する唯一の古墳群として、また、 当時の北海道と律令支配のおよんだ地域と の交流を考える上で極めて重要な遺跡として、 国の史跡に指定されています。
平成十年十一月
江別市教育委員会
資料は江別市郷土資料館で展示しています
連絡先 江別市緑町西一丁目三十八

(655文字)江別市教育委員会設置看板より

Bingに書いてもらった記事です。文字数は(816文字)
元の記事をコピペして検索をしました。
まったく修正などはしていません。
一つだけ指示したのが(文章の型を少しだけ守るように指示はしました。)

受信したメッセージ. 文章の型に合わせてライティングすると、以下のようになります。

北海道江別市にある国指定史跡「江別古墳群」は、日本の古墳文化の終末期に造られた群集墳という特殊な形式のもので、北海道に現存する唯一の古墳群です。この古墳群は、当時の北海道と律令支配のおよんだ地域との交流を示す貴重な遺跡です。この記事では、江別古墳群の歴史的背景や特徴、出土品などについて紹介します。
江別古墳群は、日本の古墳文化の終末期に造られた群集墳という特殊な形式のもので、北海道に現存する唯一の古墳群です。この古墳群は、当時の北海道と律令支配のおよんだ地域との交流を示す貴重な遺跡です。【※】
古墳文化の終末西暦七世紀頃、東北地方北部を中心に「群集墳」と呼ばれる古墳群が造られるようになります。この群集墳は、大和政権下にあった東北南部との接触交流により、東北北部に成立した独自の墓制と考えられます。群集墳は、九世紀頃まで受継がれ、北海道にも波及しました。北海道の群集墳は、石狩川支流域の三ヵ所(江別二・恵庭一)で確認されていますが、現存するのはこの江別古墳群だけで、八世紀後半から九世紀にかけて造られたと考えられています。江別古墳群は、昭和六年に後藤寿一によって発見され、その後、昭和五十五年の調査で古墳二十一基を確認、現在、十八基が旧豊平川を見下ろす丘陵上に残っています。
古墳は、直径三~十メートル、環状または馬蹄形状の周溝がめぐり、中央部に周溝から掘り上げた高さ約一メートルの盛土で墳丘を築いています。さらに墳丘中央を掘り下げ木棺をじかに埋葬したものと思われます。蕨手刀、毛抜形刀、鉄製刀子、耳環、勾玉など本州からの搬入品を副葬しています。このことから、古墳の被葬者は当時の律令体制下にあった地域と深く関わった人々と考えられます。
江別古墳群は、群集墳の最も北に位置し、北海道に現存する唯一の古墳群として、また、当時の北海道と律令支配のおよんだ地域との交流を考える上で極めて重要な遺跡として、国の史跡に指定されています。

AI執筆

今回は、「江別古墳群」などの単語での検索ではないので、依頼した文章で答えてきました。
単語での検索では、いくつかの検索サイトページと地図を表示してくれました。今はAIにはどれだけ的確な投げかけが出来るかで、その答えが変わる様なので、今後の進展が楽しみではありますね。
<今回私はこの記事に当たり、ほとんど文字を書いてません。AIの文章の部分は、引用ではないのですが、色を変えて今回はわかりやすくするために引用枠を適用しています。>

追記
この記事をお読みになった方で、Webライターをされている方であれば気が付いたのではないでしょうか。Ai Bingの文章は「です。ます。調」で書かれていますが、【※】をつけたところまでは、語尾の重複は基本の2回までにとどめていますが、【※】以降はすべて「ます。」で文末を終わらせています。
これでは、Webライターとしてはまだまだ使えない腕前ですね。
Webライターを始めた人には、Aiを利用してさらなる高見へと力をつけていただけるように、応援しております。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?