八田 浩@ロケットスター(サーチファンド立ち上げ準備中)

1977年生まれ ロケットスター←ロケットメイカーズ←GOLF Net TV←スキルア…

八田 浩@ロケットスター(サーチファンド立ち上げ準備中)

1977年生まれ ロケットスター←ロケットメイカーズ←GOLF Net TV←スキルアップ・ビデオテクノロジーズ←オプト←東海東京証券←明治大学

最近の記事

第二種金融商品取引業者ロケットメイカーズとしての4年間。中小企業の生産性アップを通じた企業価値向上への取り組み

前回のポストでは約4年間取り組んできたロケットメイカーズをNot A Hotelに譲渡し、ロケットメイカーズは今後今までの投資型クラウドファンディングに加えてNot A Hotel 2ndとして不動産のセカンダリー市場に取り組んでいく、という話をしました。 また、八田個人としては「サーチファンド」に取り組んでいきます、という予告もしました。 サーチファンドとは何か、なぜそこにいくのか、ということをご理解いただくために、少し私がロケットメイカーズとして取り組んできた4年間で何

    • ロケットメイカーズ→NOT A HOTEL 2ndへの社名変更と今後について

      みなさま、大変ご無沙汰しております。株式会社ロケットメイカーズの八田です。突然のお知らせとなりますが、弊社に重要な変更がありましたことをご報告させていただきます。 社名変更および組織の再編成 ロケットメイカーズは私が持っていた株式をNOT A HOTEL株式会社に譲渡し、NOT A HOTELのグループ企業として新たなステージに向けて更なる進化を遂げることになりました。これを受けて、株式会社ロケットメイカーズはNOT A HOTEL2nd株式会社に社名を変更いたします。こ

      • CDP、クリーンルーム、DWH・・・デジタルマーケの最前線に戻ってきたら変化のない部分と劇的に変化している部分に驚いた

        データ分析をビジネスの成果向上につなげている人が相当増えている 広告やデータビジネスの第一線から離れていたので、CDPやデータ分析基盤のトレンドがこの3年でどう変化したのか調べているところですが、当時からあまり変化がないところも結構多いですね。特に概念はあまり進化していません。 変わったのはなんと言っても人。自分で調べているだけだとあまりにも現場感が取り戻せないので、データ×マーケティングの最前線にいる若者たちと個別に数名と話したら本当にびっくりしました。 当たり前のよう

        • バリュープロポジションでリサイクルリストへのアプローチアイディアを突破する【BtoB営業の再現性】

          BtoB営業の再現性を高めるために必要なフレームワークを真正面から教科書通りに使うと営業センスが必要なポイントが出てくるかも第4弾はバリュープロポジションキャンバス。 いやーバリュープロポジションキャンバスはすごいです。このフレームワークに乗っかるとどんどん打ち手のアイディアが出てきます。 え、出てこないですか?やはりここでも営業経験とセンスが多少必要なのかもしれませんね。 「3ヶ月後にステップメール」とサラッと語ってはいけない 前回のおさらいから。 新規リストとリー

        第二種金融商品取引業者ロケットメイカーズとしての4年間。中小企業の生産性アップを通じた企業価値向上への取り組み

          リストとリードは枯渇するから継続接触リストが大事【BtoB営業の再現性】

          BtoB営業の再現性を高めるために必要なフレームワークを真正面から教科書通りに使うと営業センスが必要なポイントが出てくるかも第3弾です。 バリュープロポジションについて書こうと思ったんですが、「再現性」をうたっているだけに、その前に触れなければならないと思ってしまい、まずこちらから書いていきます。 リストとリードは枯渇するので、一番大事なことは継続接触リストへの再アプローチルール だと思っています。継続接触リストとは何らかの理由でリード(つまり見込み客)になったけど、右

          リストとリードは枯渇するから継続接触リストが大事【BtoB営業の再現性】

          【リストの抽出を顧客ペルソナ&ジョブ理論で突破してみる】ーBtoB営業の再現性を高めるために必要なフレームワークを真正面から教科書通りに使うと営業センスが必要なポイントが出てくるかも②

          教科書的なフレームワークに真正面から取り組んでも営業センスがないと突破できない部分がありますよねVol.2です。 思いのほか反響があって嬉しいです。 Vol.1はこちら↓ サラッと語られるリストの獲得・抽出 BtoB営業のフレームワーク「レベニューモデル」の一つ目の壁「リストの獲得」です。営業センスがあれば割とすんなり超えられる部分ですが、営業未経験の方やエンジニア出身だったりするとピンとこない部分だと思います。多くの教科書では 「営業が獲得してきたリードにコールして

          【リストの抽出を顧客ペルソナ&ジョブ理論で突破してみる】ーBtoB営業の再現性を高めるために必要なフレームワークを真正面から教科書通りに使うと営業センスが必要なポイントが出てくるかも②

          BtoB営業の再現性を高めるために必要なフレームワークを真正面から教科書通りに使うと営業センスが必要なポイントが出てくるかも①レベニューモデル編

          リスト獲得・取引ステージ・継続接触リスト 教科書に載っているようなフレームワークを自分の事業に置き換えて使い倒す。そうすると、営業の経験やセンスがあったほうがすんなりと超えられるポイントが出てきます。 最近感じたポイントはこの3つ アプローチするべきリストをどうやって獲得するか? 取引パイプライン管理(案件管理)における見込みステージ変更のトリガーを何にするか? 失注した見込み客への再アプローチアイディアやコンテンツをどう考えるか? このリスト、トリガー設定、アイ

          BtoB営業の再現性を高めるために必要なフレームワークを真正面から教科書通りに使うと営業センスが必要なポイントが出てくるかも①レベニューモデル編

          日経「出向という選択肢」

          日経COMEMOで募集しているこのタイトル。私ほど適している人間はいないのでは?と勝手に燃えました。 オプト(デジタルホールディングス)時代に自ら出向 2008−2010年 ソフトバンクと合弁会社を設立し社員を出向させる 2014−2021年 私自身出向を経験していますし、大きな出向による事業提携を仕掛けました。会社としての成功と失敗はいろんな見方が分かれるのでここでは書きません。会社に関しては客観的な事実を記載することに努めます。 私や社員におきたことは主観的に書きま

          第二種金融商品取引業者として関東財務局への登録完了ーロケットファンド始動

          ついに! 会社設立からもうすぐ2年。申請準備始めてから苦節1年半頑張って、関東財務局から第二種金融商品取引業の登録完了通知が届きました。いわゆる「ファンド型クラウドファンディング」をスタートします。 まずはリリースをご覧ください。 ロケットメイカーズが第二種金融商品取引業者として関東財務局への登録完了支援したい挑戦企業10万社とはここで詳しく書きました。細かい絞り込み(セグメンテーション)をしました。 「挑戦企業」が必要とする資金の出し手と事業者のミスマッチ私たちが支援

          第二種金融商品取引業者として関東財務局への登録完了ーロケットファンド始動

          「北海道コレクション」常設&EC版への発展の経緯【前編】

          多くのお客様に来場していただき、大好評だった1月の「北海道コレクション」を6月1日から常設&EC化してオープンします。北海道の食を集めた催事でしたが、予想以上の手ごたえを感じました。 1月の実績振り返り まずは前回の振り返り。 11日間で売り上げは合計約950万円。(平日平均39万円 休日平均126万円) 1/7 緊急事態宣言が出ました。分かっていたとはいえとても怖かったです。 でも蓋を開けてみれば、実はそのタイミングが大底で、その後の3連休での売り上げ上昇は外出自粛

          「北海道コレクション」常設&EC版への発展の経緯【前編】

          お城はビジネスモデルとしてどうなのか?後編

          少しサボってしまいました。。。前回の続きです。 建設費を考えないランニングだけのキャッシュフロー(入場料-運営費)では「どうもランニングベースのキャッシュフローでは利益が出ている」というところまでが前編。後編では開発による巨額建設費にアプローチします。元々のテーマは安土城を再建するのに、建設費はどう言うロジックで捻出すべきか、でした。 大変お待たせしてしまったので、問いへの結論から。 結論建設費は名古屋を例にとると、鉄骨300億もしくは木造500億です。これを回収するた

          お城はビジネスモデルとしてどうなのか?後編

          お城はビジネスモデルとしてどうなのか?前編

          先週、安土城の再建が話題になっていました。クラウドファンディングとしてどうなのか?というTwitter議論になり、「クラファン一本では基本的には難しい」という雰囲気になっていまして、私もそれには同意です。 国宝建築物の再建に関する財源というのも私も新規事業の立ち上げ支援を事業としてやっているので、国宝級の建築物の再建資金をどう集めて、どうすればビジネスモデルとして成り立たせるか?という相談をもらったこともあり、まだ実現には至っていない悔しい思いもあり、現在進行形だったりしま

          お城はビジネスモデルとしてどうなのか?前編

          2017年ー2019年の事業投資(ファンド)型クラウドファンディング市場規模の推移

          この統計では投資型クラウドファンディングの中でも、事業投資型クラウドファンディングだけの統計を扱っています。全て第二種金融商品取引業協会のデータからです。グラフはロケットメイカーズで加工しています。 統計データ自体は昔から二種業協会が発表していますが、私自身でもう一度しっかりと振り返ろうと思い、遡って集計しました。 投資型クラウドファンディングの分類以下の通りです。 大きく分けて投資型には4種類あります。中でも、二種業では貸付型(ソーシャルレンディング)と事業投資型を総

          2017年ー2019年の事業投資(ファンド)型クラウドファンディング市場規模の推移

          マーケティングで一番好きなものはSTP(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)

          10何年もマーケティングの世界で生きてきていろんな言葉を学び実践してきましたが、その中でも一番役に立っているのはSTP。さらにその中でもセグメンテーション。その理由は「イケてるセグメンテーションができると行動レベルを変えることができる」からです。 一目惚れというよりはだんだんジワジワと好きになってきたと思います。「セグメント」という言葉を聞くだけでワクワクしてくるレベルです。コトラー先生には本当に感謝してもしきれません。 ちなみに学問としてのSTPというよりは私の経営や営

          マーケティングで一番好きなものはSTP(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)

          福井ワイルドラプターズの挑戦の何がすごいのか?福井オリジナルとYouTube

          2ヶ月くらい準備してきたプロジェクトがやっと始動できました。プロ野球独立リーグルートインBCリーグ福井ワイルドラプターズ の挑戦です。この2ヶ月間、福井のこと、独立リーグのこと、色々と調べてきましたが、まずは第一弾を世に出せました。 福井ワイラプの今までの経緯2019年の終わり頃、前身の球団(厳密には法人を引き継いでいませんが)が経営難から消滅危機に陥り、当時リーグの事務局長をやっていた小松原さんが急遽オーナー探しに走り回るんです。 細かいことは ①ぜひこの動画を見てもら

          福井ワイルドラプターズの挑戦の何がすごいのか?福井オリジナルとYouTube

          伝統的工芸品の市場規模は下がっているが、未来は必ずしも暗くない

          これが有名な廃校をスタートアップ向けインキュベーションオフィスにしたfukuoka growth nextか! 伝統文化デジタル協議会のセミナーを最先端のスタートアップが集まるこの場でやることにとても意義があると思います。 伝統的工芸品の定義経済産業省のページにこう書いてあります。現在235品目指定されています。 経済産業大臣は、「伝統的工芸品」として、以下の5つの要件に該当する工芸品を指定します。 1.主として日常生活の用に供されるものであること。 2.その製造過程の

          伝統的工芸品の市場規模は下がっているが、未来は必ずしも暗くない