スライド3

【3限目】若手ビジネスマン必修 鬼速PC操作術 -ブラウザ Chrome編-

もはや仕事でも必須の、WEBブラウザ。Google Chromeをおすすめしています。普段使うものこそ、効率よく使いたいですよね

【あるある 11】隣のタブの記事が見たいなぁ

「参考記事探して、タブでたくさん開いたぞ~。でも開きすぎてとなりのタブに行くの難しい…マウスカチカチ面倒…」
※タブ:Chromeの上のところにいるやつ

【操作術 No.11】タブ移動「Ctrl」+「PgUp」/「PgDn」
右のタブ移動は「Ctrl」+「PageDown」、左は「Ctrl」+「PageUp」。タブの移動って、実は結構してるもの。(右移動は「Ctrl」+「Tab」、左移動は「Ctrl」+「Shift」+「Tab」でも可)

画像1

「PgUp」「PgDn」の由来は「PageUp」「PageDown」。1ページ分の上下スクロールしてくれる、地味に便利なやつなのでついでに紹介

画像2


【あるある 12】タブ開きすぎた…

「ネットサーフィンしてたら、タブがパンパン、見づらいしなんだか動作も重い…サクサク消したいなぁ…」
※タブパンパン現象:ブラウザ上部が↓こうなること

画像3

【操作術 No.12】タブ削除「Ctrl」+「W」復活「Ctrl」+「Shift」+「T」
今見ているタブは「Ctrl」+「W」で削除できます。あ、まだ消さないで。消し過ぎたら復活魔法、「Ctrl」+「Shift」+「T」を。「Ctrl」+「PgUp」/「PgDn」でタブ移動しつつ、不要なタブを消していけば、Chromeの動きもサクサクで幸せですね。タブ断捨離
※ちなみに「Ctrl」+「W」はアプリケーションの終了のショートカットになっていることが多いです

画像4


【あるある 13】あ、調べたいワードが出てきた!

「あ!調べたいことがでてきた!今すぐ検索バーに検索ワードを打ち込みたい!今すぐに!」
急に調べたいことが出てきた、そんなとき

【操作術 No.13】新規タブ作成&検索準備「Ctrl」+「T」
「Ctrl」+「T」で新規タブが開くと、URLバーのところにカーソルが!そのまま検索ワード打ち込み/貼付けも可能です

画像5


【あるある 14】このページのURLコピーしたいなぁ

「このページのURLコピーしてメールに貼り付けよ。URLの欄にもっていって、クリックして、、面倒…」
上の方までカーソル動かすの面倒…という事態

【操作術 No.14】URLバー部分を選択「Ctrl」+「L」
「Ctrl」+「L」を押してみてください。URLバーが選択されます。そのまま「Ctrl」+「C」でコピー可能!検索ワードを打ち込んで検索もできます

画像6


【あるある 15】ブックマークみられるの、恥ずかしい…

「作りたいWebサイトのイメージはこちらが近いですかね?(PCさっ)(やばい、どう見てもブックマークガン見されてる…)」
自分のPCのブラウザ画面を見せなくてはならない事態

【操作術 No.15】ブラウザ全画面表示「F11」
「F11」を押すと余計なものが消えて最大化されます。大画面にスプレッドシートを出してMTGする時などは、表示領域が広がって見やすくなりますよ

画像7

見られても(あまり)恥ずかしくないブックマークバーの作り方について、例えば、ブックマークバーをこんな風にするのは一つの手です

画像8

アイコンのみ表示です。
これが仮に、

画像9

こんな風になっていたら、どんな素敵なプレゼンをしても、Gmailのブックマーク名を「大事なメール!」にするやつ、というイメージが残りかねません。アイコンのみ表示にする方法はカンタン、ブックマークバーのアイコンを右クリック→「編集」→「名前」ボックスを空にすればOKです

画像10


Tips 「必要十分なPC操作術」

自分が大学のときに、マイクロソフトのエクセルの資格などを取りましたが、結局一番身についたのは、現場でした。あ、知らないと遅いんだ、やばいんだという実感こそが自分の師でした

次回からも、現場で学んだ「必要十分なPC操作術」をお伝えします。教科書的な教えではなく、現場で使えたものを

0限から読み始めて、ここまで来る人もきっと5人に1人くらいです
3限目も、お疲れ様でした


■次回はこちら
【4限目】若手ビジネスマン必修 鬼速PC操作術 -Chrome 完結編-

■PC操作術一覧は0限にまとめました
【0限目】若手ビジネスマン必修 鬼速PC操作術

#仕事 #ビジネス #note #連載 #成長 #時短 #生産性 #ライフハック #パソコン #PC #COMEMO

いざ学ぼうとすると意外と面倒なPC操作、「鬼速PC操作術」と題してまとめました。 作業時間が減り、大切なことに時間が投下されることを祈って ※二次利用時はご連絡下さい。出張PC講座も可 ※極め過ぎると仕事が集まりすぎ、高生産性社畜に陥ります。ご注意を ※実は本業はPRです