マガジンのカバー画像

昆布のこと

53
産地や歴史の中で産地とつながりの深い土地を訪れて知ったことなど。
運営しているクリエイター

#昆布

「昆布のほん」出版のお知らせ

「たくさんのふしぎ」にデビューします。 福音館書店の月刊誌「たくさんのふしぎ」を知ってい…

松田真枝
3か月前
45

水産新聞にデビューしました

水産業界誌の水産新聞にデビューしました。 1月1日付け。 その日にアップしようと思っていまし…

松田真枝
4か月前
16

「手間ヒマかけてます。」羅臼昆布のポスターを作ってしまった人のこと。

11月12日は昆布の日です。 日本の食を底から支えてきて、じわじわと世界にはばたいている昆布…

松田真枝
6か月前
10

わたしの出汁はこんなんで絶品です

昆布の出汁を取るとき、沸騰させてはいけないといいますが、ホントにそうでしょうか。 日本料…

松田真枝
11か月前
149

いつだってあなたの味方!大満足なきのこごはん

こんばんは。 きょうはきのこごはんをご紹介します。 このきのこごはんは、なんと、材料はシ…

松田真枝
2年前
57

写真の中の人に、会いに行きました。

それは、波打ち際に腰を落とし片膝をついて、モリのような道具を今にも放り投げて何かをとろう…

松田真枝
1年前
89

羅臼昆布にみんなが心底驚いたこと。

9月の或る朝の、埠頭から見た羅臼の街並みを見てください。 山と海の恵みの中で、そこに住む漁師が、エナガオニコンブのチカラを最大に引き出す工夫を重ねて羅臼昆布を生んだことを実感する旅をしました。 羅臼昆布は、23もの工程を経て、出荷されます。 今回の旅のメンバーは5人。みんな、23工程と聞いたところでのけぞりました。 2件の番屋で、11〜14、18〜19の工程を見学しました。 まず、養殖部会長の相木さんの番屋へ。まずは、最初の乾燥の昆布を見せていただきました。食べると、さ

「捨てないレシピ」という本のこと。

 この前の投稿のそうめんで食べなかったナスの皮は、出しがら昆布とにんじんと合わせて、きん…

松田真枝
1年前
50

富山の旅は、ほたるいかと昆布と深海と

おひさしぶりです。おばんです(注・ほぼみんな言わなくなった北海道弁) 富山に行ってきまし…

松田真枝
2年前
24

お肉たっぷり、食物繊維もたっぷり。それはクーブイリチー風の煮物

那覇で食べたクーブイリチー(昆布の炒め煮)はおいしかったなぁ。 2件の店で食べたのだけど、…

松田真枝
2年前
31

昆布を使ったその後に・・・おすすめ。

こんばんは。 お正月の準備真っ只中ですね。 そして、鍋がうれしいこの寒さ。 昆布ちゃんの…

松田真枝
2年前
25

暑い日にしみいる昆布水の作り方

礼文島のホテルの温泉からあがって飲んだら、カラダに染み込んでいった冷たい昆布水。 その気…

松田真枝
4年前
77

昆布はどこからどこへ行く⑤羅臼昆布・後編

こんばんは! きょうは羅臼昆布のダイナミックな旅のお話です。 羅臼昆布を日本で一番使って…

松田真枝
2年前
15

昆布はどこからどこへ行く④羅臼昆布・前編

こんばんは。 羅臼昆布はわたしにとって、遠いものでした。 原因は、そのお値段です。高いです。 でも、わたしたちが買うようになるまでの工程を知り、使い勝手を覚えたら、今は推しの昆布になりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ❓工程を知ると値段の高さを感じないの❓ いえ、高いものは高いです。それでも、味が濃いので少しで効果がある、とか、やわらかくなりやすいので具として食べられる、とか、おつまみ昆布で買って、出汁に使えるとか、小さく切った商品だと煮物にパッと入れて、つまりまるで顆