minちゃん@感情性が強い自分の活かし方

元Sier/配偶者の海外出向を機に海外へ/現在は期間限定の主婦 自分の個性を生かす働き…

minちゃん@感情性が強い自分の活かし方

元Sier/配偶者の海外出向を機に海外へ/現在は期間限定の主婦 自分の個性を生かす働き方を求め、思考錯誤の過程を発信中 (2021~2023)生きづらさの整理 (2024〜)アメリカ現地就職を目指し行っている事を発信予定 1人でも誰かの役立つ事を願い、全記事無料公開中

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

0.自己紹介と投稿の想い

閲覧頂き、ありがとうございます 日本で生きていて、長らく生きづらいと感じていたminちゃんです ・内向的で引っ込み思案、大人数になると不快に感じる ・人にあまり興味が無く、雑談が苦手 ・1人が好き ・感受性が強く、  誰かの機嫌が悪かったり、怒られていると、すごく嫌な気になる  人混みへ行くとすぐに疲れしまったり、季節ごとに匂いを感じたり、  音や匂いに敏感で、雑音が苦手  そして、情報過多になり、頭が痛くなる ・上記の疲れを取る為に、人よりも睡眠時間が非常に長い ・根性と

    • 70.どうしたらモチベーションを持続できるか

      飽き性ですぐに投げ出してしまっていた何をやってもすぐに辞めてしまう 好奇心旺盛な性格で、 色んなものに昔から興味を持っていました そのお陰で様々な経験が出来たり、 広く色んな事を知れたり、 良かったことも沢山あります でも、その一方で、 手を出しては、中級者レベルになると、 投げ出してしまい、 辞めてしまう事が過去何度も行ってきました 次第に、自分には才能が無いと、 なぜか自滅してしまう事ばかりでした ずっと継続していたら、今どうなっていただろうか でも、ある時

      • 69."本音を言うと涙が出る”と向き合う

        泣きたくないに本音を話すと涙が出てしまう自分の本音が言えなくなった 子供の頃から、本音を話すと涙が出てしまう事が多かったです 全ての本音に対して涙が出るのではなく、 嫌だ、辛い、怒っているなど、ネガティヴな本音を伝える時だけ、 なぜか涙が出てきました なぜ、泣いてしまうのか自分でもわかりませんでした 泣きたくないのに、 本音を伝えると泣いてしまい、 泣き出すとなかなか止められませんでした なぜ泣いているのか説明したくても、 嗚咽が出てしまい、 相手をただただ、 困

        • 68.自分の思い通りに生きる人は自己中ではない

          自分の思い通りに生きる事に対する これまで持っていた偏見自分の好き嫌いに従って、我慢せずに生きている、 自分の思い通りに生きている人は、 自己中心的で、わがままで、とても悪い人の様に思っていました それは、両親や、周囲の大人、 またそれに影響された周囲の同級生から掛けられた言葉によって、 影響を受け、自分の中に形成された考え方です その為、嫌な事や辛い事があっても、 好き嫌いせず、我慢して生きていかなければならないと思っていました それが、「大人になる」という事だと本気

        • 固定された記事

        マガジン

        • 内向型の生き方戦略
          25本
        • 根本原因の深掘り
          19本
        • 心理学/脳科学で勉強したこと
          4本
        • 生きづらさを解消する為の思込みを手放す
          17本
        • 自己分析
          25本
        • アメリカ生活で感じたこと
          7本

        記事

          67.なぜ失敗を恐れたり、ミスを隠蔽するのか 言葉が持つ恐ろしさ

          両親に自分の事を話したくない今、初めて両親としっかりと距離を取って暮らすことが出来ています 大学生の頃、1人を暮らしをしていました 物理的に両親とは距離を取る事が出来ていましたが、 なぜ電話をしてこないのかと、よく怒られ、 完全に距離を取る事は出来ませんでした 面倒くさそうな態度で両親の話を聞いていると、 どうせうるさいと思っているんでしょとか、 聞く態度がなっていないとか、 そんなに嫌なら大学を辞めて働き、1人で生きていけば良いとか、 精神的に追い詰められる様な言

          67.なぜ失敗を恐れたり、ミスを隠蔽するのか 言葉が持つ恐ろしさ

          66.本質を突く事は本当に悪い事だろうか?

          人間関係で苦労して来た過去これまで自分が人間関係で苦労した理由の1つに、 相手の核心を無意識についてしまう事にありました 良くも悪くも、 感受性の高さ、洞察力の高さから、 瞬時に物事の矛盾や、根本的な課題、本質に よく気が付く事が非常に多いです それは皆当たり前に持っている感性だと思っており、 つい最近まで、自分の強みであると知りませんでいた 自分の属性である日本人であること、女性出る事で、 どの様な環境に置かれているか把握できていませんでした 日本人のコミュニケーシ

          66.本質を突く事は本当に悪い事だろうか?

          65.将来は10年"しかない"と思ってしまう 10年間の行動が変わる10年の捉え方

          先日、将来に漠然として不安を感じている知人の相談に乗っていて、 良い気づきがあった為、綴りたいと思います 将来を見据えるとなぜか 10年"しか"ないと強い不安を感じてしまう自分はこのnoteを始めて、自分の希望を整理した際、 45歳で雇われ労働者を卒業し、経済的に自立すると心の中で決めています 45歳以降も働く予定ですが、 働く比率を下げて、大学院に行きたいと思っています 45歳まで約10年と思うと、 正直無理な目標ではないかと撤回しようと思う事もあります これから

          65.将来は10年"しかない"と思ってしまう 10年間の行動が変わる10年の捉え方

          64.バイリンガルがもたらす脳への効果

          なんとしても英語を習得する必要がある効率的に英語を勉強する方法 言語を効率的に学ぶ方法を探求する為に、 言語学者による6か月で外国語を習得する方法に関する記事を 以前こちらの記事で投稿しました 言語学習のモチベーションを増やす 自分が求める働きをする為のステップとして、 どうしても現地就職の経験を積みたいと強く思います その為には、何としても英語のコミュニケーションはクリアしないといけません 主婦として人に会わない生活の中で、 少しでも英語に触れる機会を自分で作り

          64.バイリンガルがもたらす脳への効果

          63.自分がしたい働き方をしている人を初めて見つけた

          自分がありたい姿を本気で考えて変わった事これまで入って来ない情報が入ってくるようになった 社会人になるまで、 「偏差値の良い大学へ行き、ネームバリューのある大企業に入り、  出世すれば、幸せになれる」と疑う事無く信じて来ました 社会人になるまで、他の選択肢に目を向ける余裕がありませんでした その原因は、子供の頃に両親から、 会社員として働く以外に、生計を立てる方法が無いと思ってしまう話をされたり、 会社員の素晴らしさと、独立して働く事のデメリットという 偏った情報を聞か

          63.自分がしたい働き方をしている人を初めて見つけた

          62.リーダーとは何か なぜ希望しないリーダーに指名されるのか

          つい最近知人から、 リーダーシップについて考えを教えて欲しいと言われました 会社の昇級試験で答えなければならず、 良い答えが見つからず困っているということでした リーダシップとは何か、 自分の考えを初めて真剣に考えてみました 過去にリーダーに向いていると感じた人の特徴を思い出しながら、 自分なりに考えたリーダーシップについて、 出て来た自論を綴りたいと思います 知人に頼まれて考えてみた程度だったのですが、 自分がこれまでやりたくもないリーダーに指名される事が多かった理

          62.リーダーとは何か なぜ希望しないリーダーに指名されるのか

          61.海外生活で感じた勉強出来るありがたみ 努力は何歳からでも遅くない

          海外生活で年上の先輩方に刺激された期間限定の主婦として、時間に余裕がある内に、 自分が学びたい色んなことを勉強しようと思い、 英語の語学学校へ行ったり、 近所の図書館で開催されている講座へ参加しました その中で出会った年上の先輩方にとても刺激を受けた為、 感じたことを綴りたいと思います 外国語やテクノロジーの講座参加者に50代以上が沢山いる 近所の図書館で色んな講座が日々開催されており、 無料で講座を受けることが出来ます 質の高い講座を無料で受けられるなんて、 これは

          61.海外生活で感じた勉強出来るありがたみ 努力は何歳からでも遅くない

          60.嫌いや苦手意識は周りに強く左右されている 先入観やネガティブ感情を整理する重要性

          環境の変化で苦手や嫌いが逆転した今の自分と、過去の自分を振り返ってみて、 自分の苦手や、嫌いだったことが大きく変わったと感じます 環境が変化したことで、周りにいる人が変わり、 いつの間にか苦手を克服していたり、 嫌いだったものが嫌いだと思わなくなっていました 具体的な例として、 チャレンジ精神、IT、学校、英語、コミュニケーションがあります チャレンジ精神の変化 大学生まで、 経験の無い新しい事に挑戦することがとても苦手でした 失敗する事が恥ずかしく、 失敗をとても

          60.嫌いや苦手意識は周りに強く左右されている 先入観やネガティブ感情を整理する重要性

          59.自論と正論を履き違えるな 正論言いたいマンになって嫌われない為に

          投稿の背景自分の考えが社会と合わないと感じること多く、 長らく生きづらさを抱えて来ました そんな経験から、自分の考え方自体が良くないのではないのかと、 自己否定をしてしまう様になりました 環境が変わったり、noteで考えを整理してみて、 自分の考えが、社会と合わなくても、 別に何も悪いことではないし、 間違った事では無いと知り、 自己肯定感の向上、自己受容に繋がりました でも、もう少し自論について考えておかないと、 環境や結果次第では、間違った方向へ自信過剰になってし

          59.自論と正論を履き違えるな 正論言いたいマンになって嫌われない為に

          58.良い人を辞めて等身大の自分で、本当に自分のやりたいことを模索する

          環境の変化に応じてもう1度考え直す必要があると思った前回の記事で、これまで大嫌いだったことが、 環境が大きく変わったことで、大好きに変わったと綴りました 環境が変わったことで、 自分の考え方も変わり、 蓋をしていた自分の想いがより表に出せるようになりました 3年前にこのnoteを始め、 初めて真正面から自分のやりたい事や、 なりたい状態を考えました でも、考えた当時の自分は、 今よりも視野が狭く、 知識と経験も乏しく、 自分の得意な事や嫌いな事も把握しておらず、 自己

          58.良い人を辞めて等身大の自分で、本当に自分のやりたいことを模索する

          57.学校嫌いが海外教育を受け、人生で初めて学校が好きになった

          学校が嫌いだった、社会科目が嫌いになった過去の記事で海外の授業に関して、投稿しました 大人になっても海外教育を受け、 追加で感じたこと、気付いた事がある為、綴りたいと思います ずっと学校が嫌いだった 勉強派嫌いではありませんでしたが、ずっと学校が嫌いでした 毎日満員電車で学校へ行くことが内向型の自分にとって辛く、 日々朝起きて学校に行くだけで、へとへとでした 満員電車の中では、変なおじさんがいたり、距離が近く、 ストレスを感じてなりませんでした 自分も1度、同級生

          57.学校嫌いが海外教育を受け、人生で初めて学校が好きになった

          56.嫌なものを嫌と選択する事の大切さ 相手の嫌いも尊重し、時間を無駄にしない為に

          海外で適用すると、日本で不適合になる海外での生活も半年が経過し、すっかり慣れて来ました それとなく日常会話が出来る様になりました 日本人との会話に違和感を感じるようになった 今の生活に慣れたと感じる一方で、 日本人と久しぶりに会話をすると、最近違和感を感じる様になりました 少し我が強かったかなと、 日本人と会話をすると後から、 自己反省会が始まる様になりました 英語ができる様になりたくて、 日本人とあまり関らず、 語学学校で他の国のクラスメイトとばかり関わっていたこと

          56.嫌なものを嫌と選択する事の大切さ 相手の嫌いも尊重し、時間を無駄にしない為に