見出し画像

もっと「物理的に」新しい場所に出かけよう。思いがけない気づきや発見がある。【新年の抱負③】

先日、愛知県にある夫の実家に帰省した話は、記事で何度か触れていますが、そこで気がついたことがまたひとつ、ありました。

それは、いつもと違う場所、特に「物理的に」違う場所に出かけることで、新たな気づきや発見がたくさんある、ということです。

もちろん、家に居ても気づきや発見を得ることは出来ますよね。
例えば、読書をしたり、ネットで検索したり、YouTubeを見たり、SNSで検索したり、今どきは家にいながらにしても、様々なツールで情報を収集し、検索し、知識を得ることができます。

ただ、やはりそうしたインプットは、無意識のうちにある程度、内容に偏りが生じてしまうと感じます。自分の主観的な立場や考えから調べることが多いし、新しいものを調べようと思っていても、ついつい自分の好きな方を選んでしまうから。
私の場合、保育や教育も自発性や国語力を重視したものに偏りがちだし、YouTubeもSNSも、noteだって、基本的にはすでにフォローや登録しているアカウントを見させてもらっていて、毎日せっせと新しい発信者を検索しているわけでもありません。

加えて、いつもと同じ場所だと、すごく安心感があるし、慣れているから、自分の行動も読みやすいこともあるから、つい繰り返してしまいます。
だから昨年を振り返っても、カフェとか買い物とか、たいていいつも同じお店に行っていたなぁと思います。

一方で、今回の夫の実家のように、私が全然知らない場所に出かけると、私の考えとは全く関係なく、いろいろな新しい情報が手に入ります。
それこそ、先日記事にした、豊橋市の子育て政策なんて全く知らなかったし、横浜には無いカフェがたくさんあってモーニングが超お得だったり、図書館が充実して感動したりしていました。

また、場所が違うと当たり前ですが、そこにいる人々も違うので、ちょっと雑談しても、今までなかった会話ができたり、新しい情報がまた手に入るきっかけとなったりすると思っています。

こうして毎日noteを書いているからこそ、気づいたんですよね。帰省中の更新は大変だけど、すごくネタが豊富になるな!という印象を受けました。

つまり、「物理的に」新しい場所へ出かけることは、思いがけない情報収集や気づき、人間関係構築に繋がり、それが人生の目標へ向けて少しずつ前に進むためのヒントやきっかけにもなり得る、と考えています。

だから、今年は、物理的に新しい場所へ、どんどん出かけていこうかなと思っています。
例えばnote記事を作るとき、ちょっと気分転換したいときのカフェや、手土産とかおうちでつまむちょっとしたお菓子が売っているお店など、新しいところを探してみようかと思います。

地元でも、まだ行ったことのないお店はたくさんあるし、会話したことない人々なんてもう数え切れないくらいたくさんいるのです。

健康に生きられる寿命は限られてるんだし、私がいま好きなように自分の時間を使わせてもらっているタイミングだからこそ、出かけてみようかなと思います。

手初めに、ずっとここに住んでいるにもかかわらず、この10年ほど行っていない「図書館」に行ってみようと思います!新しい本との出会い、楽しみです^^

では、今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!

hona


#毎日note  #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?