見出し画像

【ジャンプ力向上】プレシジョンジャンプの飛距離を伸ばすために意識したこと

こんにちは!パルクール選手の本郷です。

今日も一緒に身軽な体と心

作っていきましょう。



パルクールには

プレシジョン(プレシジョンジャンプ)という

技があります。


立ち幅跳びのように水平方向にジャンプを行い

設定した着地点に正確に着地する技です。


今回は、

僕がプレシジョンの飛距離を上げるために

行っていたトレーニングや考え方について

お伝えしていきます。



▼この記事で得られるメリット
①具体的な改善法がわかり
プレシジョンの改善に繋がる

②力の加え方を理解することで
短時間で動作を修正できるようになる

③動作の再現性が上がり
環境への恐怖心が軽減される

「動作の再現性が上がらず恐怖心がある」
「失敗の原因を言語化できるようになりたい」
「関節への負担をできるだけ軽減したい」

今回の記事で

これらのお悩みを解決していきましょう。




トレーニングの原理原則を参考に

主にこの3つを意識しました。


また、身体機能の向上と並行して

地面への力の加え方を理解することが

プレシジョンの飛距離を伸ばすために

とても重要だと考えています。


人間は跳躍したい場合、

必ず地面に力を加える必要があります。



そして、地面に加えた力と同じ力

地面から体に返ってきます。


その返ってきた力を使って

筋肉をバネのように動かすことで

人間は跳躍することができます。


なので、

プレシジョンで飛距離を伸ばすためには

  • 大きな力を発揮するための筋力

  • 短い時間で大きな力を発揮するための技術

  • パルクール動作の技術練習

これら3つを改善する必要がある

という結論に達しました。




ではここからは、

僕が実際に行っていたトレーニング

についてです。


注意点として、

ここで紹介している筋力トレーニングは

僕にとって不足していると感じた能力

補うために選択した種目です。


勿論そのまま真似していただいても

大丈夫ですが、あくまで参考程度にして

皆さんが強化したい部位に合わせて

種目を変えることで

さらに効果が上がると思います。




▼主にこの5種目を週に一回行いました。
・デッドリフト(5回3セット)
・スクワット(5回3セット)
・レッグレイズ(12回2セット)
・バックエクステンション(12回2セット)
・ランジ(12回2セット)

地面を素早く押し切る力

地面から受け取る力を推進力に変えること

重要だと考えて

背中の下部と下半身の強化を目指しました。


筋肉量を増やすだけで

跳躍力が向上する訳では無いのですが、

発揮できるパワーというのは

自身の筋肉量に影響します。


筋肉量を増やすことで

発揮できる最大筋力が上がるため

地面により大きな力を加えることが出来ます。




腕振りは跳躍において非常に重要で、

僕は特に腕・肩・背中の連動

意識しています。


腕振りのポイントは

指先を遠くに伸ばすことです。


指先を全力で遠くに伸ばそうとすると

自然と背中も使われるので、

多くの筋肉が連動する感覚を

得ることができます。




結局、プレシジョンで

パワーを発揮するための技術を得るには

プレシジョンの技術的な練習を行うのが

一番効率的だと感じました。


ですが、ただ反復練習をこなして

回数だけを重ねてしまうと

関節や筋肉はどんどん疲労してしまうので



練習の質を向上させるために

スマホのカメラを使ってフォームチェック

必ず行うことをオススメしたいです。


検証と改善を繰り返すことで

動作の修正回数が減り

回復と疲労のバランス

保つことができます。




皆さんがプレシジョンの飛距離に

伸び悩んでいる原因

この中にありますか?

▼今すぐ原因を探してみましょう。

①筋力を発揮できる筋肉量が足りない
②腕振りで体が上手く連動していない
③技術練習が不足している

発揮できる筋力が高くても

パワーを発揮するための技術が

不足していると

跳躍力に繋がりません。


逆もまた然りです。


プレシジョンの飛距離を伸ばすという

目的を見失わないように、

自身に足りない能力と向き合い

まんべんなく鍛えていきましょう。





現在、

公式LINEにて無料相談を行っています。

もしよければ下のボタンから

僕の公式LINEを登録してください。


公式LINEを登録後、

メニュー画面の無料相談をタップして

プレシジョンの様子が写っている動画や

改善したい動作についてトーク画面に

メッセージを送ってください。

能力の伸び悩みを解決するには

客観的な視点がとても大事だと考えています。

気になる方はぜひご活用ください。




公式LINEを使って

  • 身軽で疲れにくい体を手に入れたい

  • パルクールをはじめたいけど近くに教室がない

  • 体の使い方からしっかりパルクールを学びたい

このような方に向けて

情報を発信しています。


もし興味がありましたら、

下画像の緑色のボタンをタップして

登録してもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?