honobono

趣味:ガーデニング、ドライブ、車カスタム、ゲーム、 考えること、教育、カラオケ、塊根植…

honobono

趣味:ガーデニング、ドライブ、車カスタム、ゲーム、 考えること、教育、カラオケ、塊根植物、イベント運営、経営、マーケティング等  基本的にポジティブ思考 人生楽しんだ方がいいと思う

最近の記事

ポジティブの作り方①

 人間は歳をとればポジティブになるのでしょうか? 私は20代の時はお調子者でしたがネガティブ思考でした。 現在は、40代なのでメンタル面が成長して考え方は超ポジティブ思考になっています。  超ポジティブ思考だと朝だろうが夜だろうが気分は常に絶好調しかなく。 気分の変化はほぼなく、常に絶好調です。 他人のテンションに合わせないといけないので少し抑えてながら対応しています。  熱が出ても38度ぐらいならそこまでしんどくないので、病院に行って医師の前で普通にしていると大したことない

    • 今年買って良かったもの

       今年の夏に友人のススメで観葉植物のショップ巡りをしました。  以前から食虫植物は毎年育てては枯らしていましたが、観葉植物は全く興味がなかったのですが、専門店を巡ってガジュマルとモンステラとパキラを購入しました。 そこからホームセンター巡りが楽しくなり県内にあるホームセンターを巡りました。 そこに、アデニウムという塊根植物を見つけて惚れ込み ほぼ毎日そのお店に通い詰め、検討に検討を重ねて購入しました。  それからは、専門的やホームセンター巡りをが休日の楽しみとなり、自宅の部

      • 新入社員教育の失敗から学ぶ③

         成長の遅い新人にしっかり時間をかけて教育するといいと思った実体験で、まず初めに結果どうなったかの結論です。 自分の時間が増えます。 なので自分でないと出来ない仕事が出来るようになります。 通常の業務は他の部下に任せても合格ラインの仕事をやってくれるようになります。 時間が出来るので売り上げを上げる為の計画を立てたり準備することができ、さらに休みも多くとれるようになりました。 結果、売り上げも前年を下回ることはなく基本的には102〜105%で推移し全店でも毎月表彰される店舗と

        • 新入社員教育の失敗から学ぶ②

           新入社員教育をしていく中で最初の壁にぶつかることは、新人の成長に差があることだと思う。 パターンでは、 できる優秀新人、普通の成長の新人、 成長の遅い出来ない新人 の3パターンかと思う。 私個人としては、できる優秀新人は特に問題はないので①のやり方で大丈夫だと考えます。 普通の成長も繰り返しやっていれば出来てくると思うのでこちらもそこまで苦労はしないと思います。 問題なのは、成長の遅い新人です。 この新人を普通まで引き上げれば会社やチームとしてのレベルが高くなると考えます。

        ポジティブの作り方①

          新入社員教育で失敗から学ぶ①

          私は、社会人になって20年いろいろな職場を経験させてもらった。 その中で失敗したと感じた新入社員がいた。 それはその新人が悪いと思えばよいのかもしれないが、私の考えは『部下の教育がなっていないのは、上司の教育力の無さ』だと思うからだ。 そう思えるようになった出来事の一つでもあった。 それ以降そこまでの失敗した経験はなくなった。 では、どのような教育をしたかと言うと、新人が入社して作業を教えるのがはじめだと思う。 その時が一番大切だと考えている。 ここを間違えなければそんなに失

          新入社員教育で失敗から学ぶ①