見出し画像

著…岡田崇花『筆ペンLesson』

 筆ペンで文字を書く機会ってなかなか無いですよね?

 でも、たとえば年賀状や結婚式の芳名帳に筆ペンで美しい文字を書けたらかっこいいですよね。

 この本には、基本中の基本だけれど意外と上手に書きにくい、ひらがな、カタカナ、数字を綺麗に書くためのポイントが丁寧に解説されているので、読んですぐ役に立ちました。

 ●止めるところは止める
 ●払うところは払う
 ●続けるところは続ける

 というポイントを意識するかしないかで、字がガラリと変わります。

 当たり前と思いきや、意外と盲点ですよね。

 とめ、はね、はらいって。

 これらを意識した方が、大人っぽい文字を書けます。

 また、この本には、それぞれの字の基本的な形が、丸なのか、三角形なのか、逆三角形なのか、長方形なのかといったことや、部首と部分のバランスの取り方についても書かれているので、筆ペンだけでなくボールペンで漢字を書く時の参考にもなります。



 〈こういう方におすすめ〉
 筆ペンで美しい文字を書けるようになりたい方。

 〈読書所要時間の目安〉
 1時間〜1時間半くらい。

この記事が参加している募集

読書感想文

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖