見出し画像

テキトーで、シンプルに生きる

昔、たった1日でも、連絡がないと
「アイツは浮気した」とか言う友人がいて
1日じゃん?って返すと
「信じられない」と呆れられた

相手を信用する、しない以前に
性格の違いがあるんだなって

わたしは相手に完璧を求めないもん

相手に完璧を求めると、自分も完璧にならないと
大きな声では言えないけど
完璧な人間っていないじゃん? いる?

自分が完璧だって言えるなら、成長ないね
他者だからいいけどさ
自惚れか、鳥瞰してないか、どちらかだ
他者だから、どうでもいいや

自分を責めすぎている人を見ると
あなたが自分を許さないと誰が許すの?って思うし
自由を履き違えた人を見ると
あなたが節制しないと誰が制するの?って思う

どちらも、頑固というか他者の話を傾聴しないよね
だから、好きにしろって放置されているんだろうか

冒頭の「アイツは浮気した」で、思い出したわ
好きにしていいけど、他者を巻き込むなってのに

自分の信徒しか周りに集めない子が同級生にいて
感覚で分かるようになった
被害妄想が強くて、社交辞令を鵜呑みにする子

自分から敵を作りに行って
後から仮想敵を仕立てて、苦しんで見せて
自分を憐れむフリをして、信徒に可哀想扱いされて
満足しているんだから幸せだよなぁって

だからって、同窓会をぶち壊しにしなくても…
それ以来、同窓会の連絡がなくなったな
わたし以外は集まっているのかな
どのみち面倒だから行かないや

それで、なんの話を書いていたっけな

ああ
人ってテキトーで、シンプルに生きてるのが
最も快適な自分で居られる術じゃないかってハナシ